『雨月物語』@NHKーBSプレミアム4K
8月
4日
本日<9:30>より「NHK-BSプレミアム4K]にて、1953年3月26日より公開されました、巨匠・溝口健二の代表作で、戦乱の中で世俗の欲に翻弄される人々を幽玄な映像美で描き、多くの映像作家に影響を与えた世界的名作『雨月物語』の放送があります。
<上田秋成>の読本『雨月物語』に収録された『浅茅が宿』・『蛇性の婬』の2編に<モーパッサン>の短編『勲章』を加え、<川口松太郎>と<依田義賢>が脚色、<宮川一夫>が撮影を担当しています。
戦国時代、琵琶湖北岸の村。戦乱の到来を機に大儲けを狙う陶工「源十郎」と、侍として立身出世を夢見る義弟「藤兵衛」は、それぞれの家族を連れて舟で琵琶湖を渡り都を目指します。旅の途中、「源十郎」の妻子は戦火を怖れて引き返し、「藤兵衛」は妻を捨てて羽柴勢に紛れ込みます。やがて「源十郎」は、「若狭」と名乗る妖艶な美女から陶器の注文を受け、彼女の屋敷を訪れます。
「若狭」に<京マチ子>、「阿濱」に<水戸光子>、「宮木」に<田中絹代>、「源十郎」に<森雅之>、「藤兵衛」に<小沢栄>、「老僧」に<青山杉作>、「右近」に<毛利菊枝>ほかが出演しています。
1953年・第14回ベネチア国際映画祭で銀獅子賞に輝いた作品です。