-
投稿日 2025-02-05 06:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。<トランプ米政権>が、4日から中国に(10%)の追加関税を課し、中国は同日に報復措置を打ち出しました。一連の動きを懸念した売りが相場の重荷となっています。一方、ハイテク株を中心に買いが入り相場を支えています。 4日、中国政府は、...
-
投稿日 2025-02-04 06:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。<トランプ政権>がメキシコやカナダ、中国に対する関税引き上げを決め、米国経済や物価、企業収益への悪影響を懸念した売りが幅広い銘柄に出ています。 3日午前、メキシコの<シェインバウム大統領>が、<トランプ米大統領>との協議で米国によ...
-
投稿日 2025-02-01 06:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
31日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続伸して始まりました。取引開始直後には、2024年(12月4日)に付けました最高値「4万5014ドル04セント」を上回る場面がありました。アップルなど主力株の一角に決算を好感した買いが入り、指数を押し上げています。 アップルが一時、前日比(4%上昇)でし...
-
投稿日 2025-01-31 06:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
30日の米株式市場でダウ工業株30種平均は朝安後に上昇しました。29日夕に四半期決算を発表したハイテク株の一角が上昇し、投資家心理を支えています。半面、30日朝にかけ決算を発表したマイクロソフトやキャタピラーが下げ、ダウ平均の重荷となっています。 29日夕発表の2024年10〜12月期決算で1株...
-
投稿日 2025-01-30 06:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
29日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。 米連邦準備理(FRB)は29日まで開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利を据え置きを決めています。声明文で今後の利下げに慎重な姿勢を示したとの受け止めから株売りが優勢となりました。 (FRB)は、(FOMC)で...
-
投稿日 2025-01-29 06:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
28日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。アップルなど主力株の一角に買いが先行しています。半面、<トランプ政権>による関税引き上げへの警戒が根強く、ダウ平均は下げる場面が見られます。 ダウ平均の構成銘柄では、アップルやセールスフォースが上昇しています。中国の人工知能(...
-
投稿日 2025-01-28 06:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
27日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。中国企業が開発した生成人工知能(AI)の台頭で、米国のAI産業が競争激化の影響を受けるとの懸念が広がりました。関連銘柄が軒並み売られ、相場を押し下げています。 中国のAI開発企業、DeepSeek(ディープシーク)が開発した低コ...
-
投稿日 2025-01-25 06:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
24日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は5営業日ぶりに小幅反落して始まりました。4営業日で1400ドルあまり上昇した後で、主力株の一部に持ち高調整や利益確定の売りが出ています。 23日には多くの機関投資家が運用指標とするS&P500種株価指数が約1カ月半ぶりに最高値を更新でした。20日に発...
-
投稿日 2025-01-24 06:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は4営業日続伸して始まりました。前日に下げていた景気敏感株やディフェンシブ株の一角に買いが入り、指数を支えていますが、<トランプ政権>の貿易政策を巡る不透明感が上値を抑えている面もあります。 朝発表の週間の米新規失業保険申請件数は22万3000件と、市...
-
投稿日 2025-01-23 06:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
22日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日続伸して始まりました。<トランプ米大統領>が21日にソフトバンクグループ(SBG)とオープンAI、オラクルなどによる米国の人工知能(AI)開発への巨額の投資計画を発表したのを受け、関連銘柄が買われています。半面、<トランプ政権>の貿易政策への不透...