-
投稿日 2025-08-26 13:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
25日、<トランプ米大統領>は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に米連邦制度準備理事会(FRB)の<リサ・クック>理事を解任すると投稿しています。 <クック>理事を巡っては、<トランプ米大統領<に近いパルト連邦住宅金融局(FHFA)局長が、住宅ローン契約を巡り不正があったと主張していました。...
-
投稿日 2025-08-22 05:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
21日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日ぶりに反落して始まりました。同日朝に四半期決算を発表したウォルマートが終値で(4.4%)下げています。トランプ関税のもとで増収を確保したうえ通期売上高見通しも上方修正しましたが、1株利益が市場予想を下回りました。 ウォルマートは2025年5...
-
投稿日 2025-08-21 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
20日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続伸し、前日比35銭円高・ドル安の「1ドル=147円30〜40銭で取引を終えています。円の高値は「1ドル=146円88銭」、安値は「1ドル=147円54銭」でした。<トランプ米大統領>が同日、米連邦準備理事会(FRB)の理事に辞任を求める姿勢を示しました。米...
-
投稿日 2025-08-21 05:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
20日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は高く始まった後、下落に転じています。午後には、7月開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨が発表されますので、様子見の雰囲気で始まりました。 主力銘柄への買いが一巡した後、ダウ平均株価は急速に上げ幅を縮め、下落に転じる場面がありました。株式...
-
投稿日 2025-08-21 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
20日、米連邦準備理事会(FRB)が公表しました7月29~30日の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨によりますと、「ほぼ全て」の参加者が金利据え置きを「適切」と判断していたことが分かりました。 (FRB)は同会合で、政策金利を5会合連続で維持。ただ、<ウォラー理事>と<ボウマン副議長(金融監...
-
投稿日 2025-08-14 17:55
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日の東京外国為替市場で、円相場は続伸でした。17時時点では前日の同時点に比べ94銭の円高・ドル安の「1ドル=146円58〜60銭」で推移しています。15時30分頃には「1ドル=146円22銭近辺まで上昇し、(7月24日)以来3週間ぶりの円高・ドル安水準をつけています。<ベッセント米財務長官>の...
-
投稿日 2025-08-01 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7月31日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続落し、前日比1円30銭円安・ドル高の「1ドル=150円75〜85銭」で取引を終えています。 日米の金融政策決定を受けて、日米の金利差が当面維持されるとの見方から、円を売ってドルを買う動きが強まりました。米インフレ圧力の高まりや米労働市場の底堅さを示...
-
投稿日 2025-08-01 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7月31日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。前日に四半期決算を発表したマイクロソフトが大幅に上昇しています。人工知能(AI)関連の銘柄を中心に買いが入り、相場を支えています。半面、ディフェンシブ株の一部などに売りが出て、ダウ平均株価は小幅に下げる場面がありました。 ...
-
投稿日 2025-07-31 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
31日の東京外国為替市場で、円相場は大幅に反落でした。17時時点では前日の同時点に比べ「1円35銭」の円安・ドル高の「1ドル=149円43〜44銭」で推移しています。 16時半すぎには一時「1ドル=149円73銭」近辺と(4月2日)以来およそ4カ月ぶりの安値をつけています。米連邦準備理事会(F...
-
投稿日 2025-07-31 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
31日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、午前終値は前日比366円21銭(0.90%)高の4万1020円91銭でした。前日の米ハイテク株高や国内で決算を発表した個別銘柄の物色を追い風に、日経平均は次第に上げ幅を広げました。 30日の米株式市場でハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数が...