-
投稿日 2025-06-19 05:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
18日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。米連邦準備理事会(FRB)が、18日まで開く米連邦公開市場委員会(FOMC)を見極めたく、中東情勢への不透明感も投資家心理の重荷となっています。半面、ダウ平均株価は前週末13日以降、前日までの3営業日に約750ドル下げており、主力...
-
投稿日 2025-06-06 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反落し、前日比80銭円安・ドル高の「1ドル=143円55〜65銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=143円99銭」、高値は「1ドル=142円78銭」でした。 米中貿易交渉が前進するとの見方などから米長期金利が上昇し、円売り・ドル買いにつながりまし...
-
投稿日 2025-06-06 05:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。米労働市場の鈍化への懸念が根強く、相場の重荷となっています。一方、<トランプ米大統領>と中国の<習近平国家主席>が、電話会談したと5日に伝わり、ダウ平均は上昇する場面もありました。 朝方発表の週間の米新規失業保険申請件数は24万...
-
投稿日 2025-03-07 06:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
6日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反落して始まりました。米政権による関税政策を巡る不透明感が根強く、主力株への売りが広がっています。米景気減速への懸念も強まっており、投資家が運用リスクを回避する姿勢を強めているようです。半導体株の下げが大きいことも、相場の重荷となっています。 米政権は...
-
投稿日 2025-03-07 02:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
6日、米労働省が発表しました3月1日までの1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は前週比2万1000件減の「22万1000件」でした。 このところ労働市場の状況悪化を示すデータが見られていましたが、今回の失業保険申請件数を受けて一定の安心感が広がりそうです。 市場予想は23万5000件...
-
投稿日 2024-09-20 05:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
19日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日ぶりに大幅に反発して始まりました。 (9月16日)につけました過去最高値「4万1622ドル」を上回って推移しています。前日に米連邦準備理事会(FRB)が)0.5%)の大幅利下げを決め、米景気を支えるとの見方が改めて広がり、主力株に買いが入って...