-
投稿日 2025-07-24 05:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続伸して始まりました。日米関税交渉の合意を受け、貿易交渉を巡る先行き不透明感が後退しています。他の貿易相手とも交渉が進むとの期待につながり、主力株に買いが入っています。 <トランプ米大統領>は22日夜、日本と関税交渉で合意したと自身のSNS「トゥルース・...
-
投稿日 2025-07-20 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
さくじつは、今年の夏の土用の丑の日でした。皆さんも、〈鰻〉を食べられた方も多いと思います。私のお気に入りの鰻蒲焼専門店【西村川魚店】さんも、大忙しいことでしょうから、一日遅れで、これまたお気に入りの「ハーフ&ハーフ」を、お昼ご飯としました。 いつもながら、〈蒲焼き〉と〈白焼き〉の味を楽しみつつ、...
-
投稿日 2025-07-15 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
15日の東京外国為替市場で、円相場は3営業日続落でした。17時時点では前日の同時点に比部33銭の円安・ドル高の「1ドル=147円70〜71銭」で推移しています。米関税政策が米インフレの加速を招き、早期の米利下げは難しいとの見方が根強く、米金利の先高観から円売り・ドル買いが優勢でした。 14日、<...
-
投稿日 2025-07-15 10:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日、欧州連合(EU)の<シェフチョビッチ欧州委員(通商・経済安全保障担当)>は。トランプ米政権との貿易協議が決裂した場合に備え、720億ユーロ(約12兆4000億円)相当の米国製品に対する報復関税を検討していると明らかにしました。 ブリュッセルで同日開かれた貿易担当相会合で、加盟国に対象製品...
-
投稿日 2025-07-15 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続落し、前週末比30銭円安・ドル高の「1ドル=147円65〜75銭」で取引を終えています。トランプ米政権による関税を巡るインフレ懸念から米長期金利が上昇し、日米金利差の拡大を意識した円売り・ドル買いが進んでいます。一時は「1ドル=147円78銭」と、6月下旬...
-
投稿日 2025-07-15 05:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。 12日、<トランプ米大統領>は欧州連合(EU)とメキシコに(30%)の追加関税を課すと表明し、売り材料となっています。半面、米国と貿易相手の交渉次第で税率が下がるとの観測もあります。主力株への売りが一巡した後、ダウ平均株価は...
-
投稿日 2025-07-15 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日午前の欧州市場では、ドイツやフランスなど英国以外の主要株式相場が下落しています。12日、<トランプ米大統領>が欧州連合(EU)に8月1日から(30%)の関税を適用すると発表したのをきっかけに、米関税政策が改めて警戒されています。 英国時間11時半時点で欧州主要600社の株価指数であるストッ...
-
投稿日 2025-07-14 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日の東京外国為替市場で、円相場は続落でした。17時時点では前週末の同時点に比べ51銭の円安・ドル高の「1ドル=147円36〜37銭」で推移しています。 12日、<トランプ米大統領>が欧州連合(EU)とメキシコに8月1日から(30%)の関税をかけると公表しました。米関税政策が米国内のインフレ再...
-
投稿日 2025-07-14 15:55
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、午前終値は前週末比99円96銭(0.25%)安の3万9469円72銭でした。米関税政策強化への警戒から11日の米株式相場が下落でした。東京市場では海外短期筋が株価指数先物に断続的に売りを出しています。東エレクやファストリなどの指数寄与度が高い銘柄が売り...
-
投稿日 2025-07-14 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日早朝の東京外国為替市場で、円相場は下落しています。8時30分時点では「1ドル=147円30〜31銭」と前週末17時時点と比べて45銭の円安・ドル高でした。 8時すぎに一時「1ドル=147円57銭近辺と(6月23日)以来3週ぶりの安値をつけています。 <トランプ米大統領>が欧州連合(EU...