-
投稿日 2025-08-16 01:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
15日、米商務省が発表しました7月の小売売上高(季節調整済み)は前月比(0.5%増)で、市場予想と一致しています。 自動車需要が底堅かったことに加え、一部小売業者が9月の新学期に向けた商戦を開始したことで押し上げられました。ただ、労働市場が減速する兆しが出る中、個人消費の伸びは第3・四半期に鈍る可能...
-
投稿日 2025-08-15 02:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日、米労働省が発表しました8月9日までの1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は3000件減少し、「22万4000件」となりました。前の週の改定値から3000件減少し、市場予測(22万9000件)を下回っています。 一時解雇(レイオフ)が低水準にとどまる中、減少したものの、企業が雇用拡大に...
-
投稿日 2025-08-15 01:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日、米労働省が発表しました7月の卸売物価指数(PPI)は、前年同月より「3.3%上昇」でした。伸び率は6月の(2.4%)から急拡大し、市場予想の(2.5%)程度を上回りました。サービスが(4.0%)、モノは(1.9%)それぞれ上がっています。 <トランプ政権>の高関税措置を受け、輸入コストの...
-
投稿日 2025-08-14 07:40
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
13日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続伸し、前日比45銭円高・ドル安の「1ドル=147円35〜45銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=147円08銭」、安値は「1ドル=147円50銭」でした。米利下げ観測から米長期金利が低下し、日米金利差の縮小を受けて円が買われています。 <ベッ...
-
投稿日 2025-08-13 18:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
13日の東京外国為替市場で、円相場は3営業日ぶりに反発でした。17時時点では前日の同時点に比べ77銭の円高・ドル安の「1ドル=147円49〜51銭」で推移しています。米連邦準備理事会(FRB)による9月の利下げを意識した円買い・ドル売りが優勢でした。 円は「1ドル=148円台前半」まで伸び悩む場...
-
投稿日 2025-08-13 01:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日、米労働省が発表しました7月の米消費者物価指数(CPI)は前年同月比「2.7%」上昇でした。伸び率は前月と同水準で、市場予想(2.8%)を下回りました。 変動の激しい食品とエネルギーを除いたコア指数は(3.1%)上昇と、前月から拡大。<トランプ政権>の高関税政策による物価上昇圧力の根強さが示さ...
-
投稿日 2025-08-08 02:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7日、米労働省が発表しました8月2日までの1週間の米新規失業保険申請件数(季節調整済み)は7000件増加し、「22万6000件」となりました。市場予想(22万1000件)を超えて増加し、1カ月ぶりの高水準となっています。 雇用創出が弱まり、失業者が新たな職を得るのに時間がかかっているものの、企業...
-
投稿日 2025-08-02 01:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1日、米労働省が発表しました7月の雇用統計(速報、季節調整済み)によりますと、景気動向を敏感に示す非農業部門の就業者数は前月から「7万3000人」増えましたた。市場予想の「10万人」を下回りました。失業率は(4・2%)と前月の(4・1%)から悪化しています。 同時に5月の非農業部門の就業者数は1...
-
投稿日 2025-07-30 03:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
29日、米労働省が発表しました雇用動態調査(JOLTS)によりますと、6月の求人件数(非農業部門、季節調整済み)は、「743万7000件」でした。前月から27万5000件減少し、市場予測(750万件)を下回りました。飲食・宿泊サービスで求人件数が減った影響が大きく反映されています。 労働市場は緩...
-
投稿日 2025-07-18 02:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
17日、米労働省が発表しました失業保険統計(季節調整済み)によりますと、米企業の解雇動向を映す7月6〜12日の週間の新規失業保険申請件数は「22万1000件」でした。 前週の改定値から7000件減少し、市場予測(23万4000件)を下回りました。新規申請件数は5週連続で減少しています。 週ご...