-
投稿日 2025-05-03 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2日のニューヨーク外国為替市場で円相場は4営業日ぶりに反発し、前日比45銭円高・ドル安の「1ドル=144円90銭〜145円00銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=143円73銭」、安値は「1ドル=145円08銭」でした。 前日までの3営業日で円売り・ドル買いが続いたあとで、連休や週末を...
-
投稿日 2025-05-03 05:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は9営業日続伸して始まりました。米国の関税政策を巡って、米中間の協議が進むとの観測が投資家心理を支えています。2日朝発表の4月の米雇用統計が市場予想を上回ったことも株買いにつながっているようです。 2日、中国商務省は米国から交渉を求めて複数の打診があった...
-
投稿日 2025-05-03 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2日、米労働省が発表しました4月の雇用統計(季節調整済み)によりますと、景気動向を敏感に反映する非農業部門の就業者数は前月比「17万7000人」増でした。伸びは3月(18万5000人増、改定)から鈍化したものの、市場予想(13万人増)を上回りました。 失業率は(4.2%)で横ばい。労働市場は底堅...
-
投稿日 2025-03-11 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反落して始まりました。米政権による関税政策などを背景とする米景気懸念が一段と高まっており、景気敏感株やハイテク株への売りがっています。 <トランプ米大統領>は、9日の米FOXニュースのインタビューで米景気後退入りを予想しているかと聞かれ「そのようなこ...
-
投稿日 2025-03-10 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10日早朝の東京外国為替市場で、円相場は上昇しています。9時時点は「1ドル=147円41〜42銭」と前週末17時時点と比べて26銭の円高・ドル安でした。7日発表の2月の米雇用統計が米労働市場の減速を示し、円買い・ドル売りが入っています。 上値は今のところ重く、10日8時半発表の1月の毎月勤労統計...
-
投稿日 2025-03-08 01:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7日、米労働省が発表しました2月の雇用統計(速報値、季節調整済み)によりますと、景気動向を敏感に示す非農業部門の就業者数は前月比「15万1000人増」で、市場予想の17万人増を下回りました。 失業率も(4・1%)と前月(4・0%)から悪化しています。失業率が悪化するのは2024年11月以来になり...
-
投稿日 2025-03-06 02:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米ADPリサーチ・インスティテュートが、5日発表しました2月の全米雇用報告によりますと、民間部門雇用者数は「7万7000人増加」でした。伸びは大幅に鈍化し、7カ月ぶりの低水準となりました。市場予想は(14万8千人増)でした。 1月分は(18万3000人増)から(18万6000人増)に上方修正され...
-
投稿日 2025-02-12 03:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11日、米連邦準備制度理事会(FRB)の<パウエル議長>は、上院銀行委員会で証言しました。 米国の雇用情勢は底堅く推移する一方、インフレは根強さを示す。<トランプ米大統領>の高関税政策が経済に及ぼす影響を巡る不透明感が増す中、<パウエル議長>は、「政策スタンス調整で急ぐ必要はない」と強調。金利を...
-
投稿日 2025-02-08 01:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7日、米労働省が発表しました1月の雇用統計によりますと、非農業部門雇用者数は「14万3000人」増加し、市場予想の「16万9000人増」を下回りました。しかし、失業率は(4.0%)と昨年5月以来の低水準にあり、米連邦準備理事会(FRB)は少なくとも6月までは利下げが延期となりそうです。 2024...
-
投稿日 2025-01-11 01:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10日、米労働省が発表しました2024年12月の雇用統計(季節調整済み)によると、景気動向を敏感に反映する非農業部門の就業者数は前月比「25万6000人増」でした。 伸びは11月(21万2000人増、改定)から拡大。市場予想(16万人増)を大きく上回り、米雇用情勢の堅調さが改めて示されています。...