-
投稿日 2025-05-02 05:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は8営業日続伸して始まりました。マイクロソフトなど一部大手ハイテクの株価が決算発表をきっかけに大幅高となり、米株相場を押し上げています。半面、米経済の減速に対する懸念は投資家心理の重荷となっています。 8日続伸して終われば2024年5月以来、ほぼ1年ぶり...
-
投稿日 2025-05-02 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1日、米労働省が発表しました4月26日までの1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は前週比1万8000件増の「24万1000件」となりました。 市場予想の22万4000件を超え、<トランプ大統領>の打ち出す関税措置を背景としたレイオフの増加を示唆している可能性があります。 4月19日ま...
-
投稿日 2025-03-28 02:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
27日、米労働省が発表しました22日までの1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は前週比1000件減の「22万4000件」でした。前週の増加から減少に転じ、市場予想ロイターで22万5000件、ダウ・ジョーンズ通信で22万6000件を下回っています。 ただ、レイオフ・解雇率の低さなどを背景に...
-
投稿日 2025-03-14 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
13日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は4営業日続落して始まりました。米政権の関税政策や貿易摩擦への警戒感が根強く、株売りが優勢となりました。 <トランプ政権>の関税政策が貿易戦争につながるとの見方が強く、米政権による関税発動に対し、カナダや欧州連合(EU)が対抗措置を講じると表明していま...
-
投稿日 2025-03-14 02:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
13日、米労働省が発表しました3月8日までの1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は前週比2000件減の22万件でした。市場予想は、22万5000件で、をわずかに下回りました。 減少したものの、連邦政府支出の大幅削減や追加関税による貿易戦争の激化が労働市場の安定を脅かしています。 ...
-
投稿日 2025-02-28 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
27日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続落し、前日比70銭円安・ドル高の「1ドル=149円75〜85銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=150円16銭」、高値は「1ドル=149円36銭」でした。米債券市場で長期金利の低下が一服でした。日米金利差の縮小観測が後退し、円売り・ドル買いが進ん...
-
投稿日 2025-02-28 03:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
27日、米労働省が発表しました失業保険統計(季節調整済み)によりますと、米国の解雇動向を映す2月16〜22日の週間の新規失業保険申請件数は「24万2000件」でしたた。 前週の改定値から2万2000件増加し、市場予想(22万5000件)を上回りました。 寒波による積雪が例年を上回った中西部・...
-
投稿日 2025-02-07 08:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
6日のニューヨーク外国為替市場で円相場は4営業日続伸し、前日比1円15銭円高・ドル安の「1ドル=151円40〜50銭」で取引を終えています。米経済指標が景気の減速を示したとの見方から円買い・ドル売りが優勢でした。日銀の早期の利上げ観測も円相場を押し上げ、一時「1ドル=151円24銭」近辺と2024年...
-
投稿日 2025-02-07 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
6日、米労働省が発表しました2月1日までの1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は前週比1万1000件増の21万9000件でした。緩やかに増加し、労働市場の状況が徐々に緩和しているとの見方と整合的ですが、失業者にとっての就職機会は少なくなってきています。 市場予想は21万3000件でした。...
-
投稿日 2025-01-03 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続落し、祝日前の前営業日比30銭円安・ドル高の「1ドル=157円45〜55銭」で取引を終えています。この日の円の安値は「1ドル=157円85銭」、高値は「1ドル=156円65銭」でした。 2日発表の週間の米新規失業保険申請件数が市場予想を下回りました。米長...