-
投稿日 2025-02-19 08:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
18日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3栄表日続伸し、前週末比25銭円高・ドル安の「1ドル=152円00〜10銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=151円53銭」、安値は「1ドル=152円13銭でした。 米政権による関税政策を巡る不透明感がくすぶっており、相対的に安全通貨とされる円...
-
投稿日 2025-02-18 18:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
18日の東京外国為替市場で、円相場は3営業日ぶりに反落でした。17時時点では前日の同時点に比べ22銭の円安・ドル高の「1ドル=152円09〜10銭」で推移しています。 米連邦準備理事会(FRB)が政策金利を当面据え置くとの見方から、円売り・ドル買いが出ています。国内輸入企業など実需筋による円売り...
-
投稿日 2025-02-17 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
17日の東京外国為替市場で円相場は続伸でした。17時時点では前週末の同時点に比べ87銭の円高・ドル安の「1ドル=151円86〜87銭」で推移しています。 2024年10〜12月期の実質国内総生産(GDP)速報値が市場予想を大幅に上回りました。日銀の早期追加利上げ観測が高まり、円買い・ドル売りが優...
-
投稿日 2025-02-17 11:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
17日、内閣府が発表しました2024年10~12月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動を除く実質で前期比(0.7%増)、年率換算では(2.8%増)となり、3四半期連続のプラス成長を記録しています。 市場予想(前期比0.3%増、年率1.1%増)を上回る結果となりました。 好調なインバウン...
-
投稿日 2025-01-31 09:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
30日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続伸し、前日比1円ちょうどの円高・ドル安の「1ドル=154円20〜30銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=153円79銭」、安値は「1ドル=154円49銭」でした。 30日朝発表の2024年10〜12月期の米実質国内総生産(GDP)速報値は前期...
-
投稿日 2025-01-31 06:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
30日の米株式市場でダウ工業株30種平均は朝安後に上昇しました。29日夕に四半期決算を発表したハイテク株の一角が上昇し、投資家心理を支えています。半面、30日朝にかけ決算を発表したマイクロソフトやキャタピラーが下げ、ダウ平均の重荷となっています。 29日夕発表の2024年10〜12月期決算で1株...
-
投稿日 2025-01-31 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
30日、米商務省が公表しました2024年10〜12月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、前期比年率で「2.3%増」で、市場では(2〜2.5%)の増加が予想されていました。7〜9月期の(3.1%増)から減速したものの、米経済の中核をなす個人消費は堅調です。 (GDP)の7割を占める個人...
-
投稿日 2024-12-24 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日、内閣府が発表しました国民経済計算の年次推計によりますと、2023年の日本の国民1人当たり名目GDP(国内総生産、ドル換算額)は、前年比(約0.8%減)の3万3849ドルでした。 経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国中22位となり、21位の韓国を下回りました。 2022年も韓国の計...
-
投稿日 2024-12-20 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
19日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続落し、前日比2円65銭円安・ドル高の「1ドル=157円40〜50銭」で取引を終えています。一時「1ドル=157円80銭」近辺と7月以来5か月ぶりの円安・ドル高水準を付けています。円の高値は「1ドル=156円40銭でした。 日銀が19日まで開いた金融政策...
-
投稿日 2024-12-20 00:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
19日、米商務省が発表しました7~9月期の実質国内総生産(GDP)確定値は、季節調整済み年率換算で前期比「3.1%増」でした。改定値(2.8%増)から上方修正されています。個人消費や輸出が引き上げられたことが主因です。 プラス成長は10四半期連続。前期(3.0%増)から拡大し、米景気が力強さを保...