-
投稿日 2021-12-15 16:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
文書・交通費の毎月100万円支給に対して領収書の義務付けを与党自民党は拒否しているようで、年1200万円の使用目的が不明のままという自民党議員の態度に不信感を募らせていましたが、なんと今度は建設業の受注動向を示す国の「建設工事受注動態統計」について、国土交通省がデータを書き換えて二重に計上し、過大に...
-
投稿日 2021-11-15 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
15日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前引けは前週末比144円64銭(0・49%)高の2万9754円61銭でした。前週末の米株式相場の上昇が支援材料となったほか、好決算を発表した銘柄の物色も続き、上げ幅は一時250円を超えています。終値は前日比166円83銭(0.56%)高の2万9776円...
-
投稿日 2021-11-15 14:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
内閣府が15日発表した2021年7~9月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比(0.8%)減、この成長が1年続いた場合の年率換算で(3.0%)減でした。マイナス成長は2四半期ぶり。新型コロナウイルスの世界的な流行が響き、成長のけん引役である個人消費と輸出が...
-
投稿日 2021-08-16 14:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
内閣府が16日発表しました2021年4~6月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比(0.3%)増で、この成長が1年続いた場合の年率換算で(1.3%)増でした。プラス成長は2四半期ぶりになります。2020年度の国内総生産(GDP)は、(-4.6%)でした。た...
-
投稿日 2021-07-31 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
欧州連合(EU)統計局が30日発表したユーロ圏19カ国(オーストリア、ベルギー、キプロス、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、アイルランド、イタリア、ラトビア、リトアニア、ルクセンブルク、マルタ、オランダ、ポルトガル、スロバキア、スロベニア、スペイン)の4~6月期の実質GDP(域内...
-
投稿日 2021-07-30 01:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米商務省が29日発表した2021年4~6月期の実質国内総生産(GDP)速報値(季節調整済み)は、年率換算で前期比(6・5%)増でした。実質(GDP)の実額はコロナ禍前の2019年10~12月期の水準を上回り、過去最大となっています。ワクチン接種の進展を受けて、コロナ禍で落ち込んだ経済活動が回復し、1...
-
投稿日 2021-05-18 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
内閣府が18日発表した昨年度2020年度の国内総生産は(GDP)は、新型コロナウイルスの影響で実質の伸び率が(ー4.6%)となり、リーマンショックが起きた2008年度の(-3.6%)を超えて、比較可能な1995年度以降で最大の下落となっています。また、合わせて発表した昨年度最後の四半期である、今年1...
-
投稿日 2021-05-03 05:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
民間シンクタンクによる2021年1~3月期の実質GDP(国内総生産)速報値の予測が1日、出そろっています。平均値は前期比1.3%減、年率換算で5.1%減と3四半期ぶりのマイナス成長となっています。新型コロナウイルス感染再拡大で年明けに3度目の「緊急事態宣言」が発令され、大型商業施設が休業要請の対象と...
-
投稿日 2021-05-01 00:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
欧州連合(EU)統計局は30日、ユーロ圏19カ国の2021年1~3月期の実質域内総生産(GDP、季節調整済み)暫定速報値が前期比0.6%減になったと発表しています。このペースが1年間続くと仮定した年率換算では2.5%減。2020年10~12月期に続き2四半期連続のマイナス成長となっています。新型コロ...
-
投稿日 2021-04-30 04:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米商務省が29日発表した2021年1~3月期の実質GDP(国内総生産)速報値(季節調整済み)は、年率換算で前期比6.4%増となっています。新型コロナウイルス危機を受けた経済対策、ワクチン普及で個人消費が盛り上がり、伸びは前期(4.3%)から加速。景気回復に弾みがついていることを裏付けました。 プラス成長は3四半期連続。GDPの規模はコロナ危機直前の2019年10~12月期の水準をほぼ回復しています。経済活動の正常化が進むことで4~6月期も高成長が予想されており、インフレ圧力が強まりそうです。...