-
投稿日 2025-07-05 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4日、<トランプ米大統領>は大型減税などを盛り込んだ「One Big Beautiful Bill法案(ひとつの大きくて美しい法案)」(One Big Beautiful Bill Act)にホワイトハウスで署名し、成立させました。 個人所得減税の恒久化などを通じて、関税政策で不確実性が増す米国...
-
投稿日 2025-07-04 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3 日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反発でした。3日発表の6月の米雇用統計で雇用者数が市場予想以上に増え、失業率は低下しています。米景気懸念が後退し、主力株の買いを誘いました。 雇用統計では非農業部門の雇用者数が前月比14万7000人増と、市場予想(11万人増)を上回りました。失業率は...
-
投稿日 2025-07-02 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続伸し、前日比60銭円高・ドル安の「1ドル=143円35〜45銭」で取引を終えています。 ニューヨーク市場の朝方の取引では「1ドル=142円69銭」と6月上旬以来の円高・ドル安水準を付けています。前日発表の6月の米シカゴ購買部協会景気指数(PMI)が弱く、...
-
投稿日 2025-06-14 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日、米議会予算局(CBO)は、<トランプ大統領>の看板政策である大型減税を含んだ法案が成立した場合、医療支援などの削減により、低所得層の世帯年収が約1600ドル(約23万円)減少するとの試算を明らかにしました。 一方で富裕層の収入は増加が見込まれ、米国の社会問題である経済格差を一段と助長させ...
-
投稿日 2025-05-26 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
26日の東京外国為替市場で、円相場は反発でした。17時時点では前週末の同時点に比べ44銭の円高・ドル安の「1ドル=142円87〜88銭」で推移しています。11時すぎに一時「1ドル=142円23銭」近辺と約1カ月ぶりの高値をつけています。米国の関税政策を巡る先行き不透明感や米国の財政悪化への警戒感など...
-
投稿日 2025-05-26 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
26日早朝の東京外国為替市場で、円相場は上昇しています。8時30分時点は「1ドル=142円78〜80銭」と前週末の17時時点と比べて53銭の円高・ドル安でした。7時半前には「1ドル=143円08銭近辺まで伸び悩む場面がありました。 米財政悪化への警戒感を背景としたドルへの不信感が根強く、円買い・...
-
投稿日 2025-05-24 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反発し、前日比1円40銭円高・ドル安の「1ドル=142円50〜60銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=142円43銭」、安値は「1ドル=142円89銭でした。 23日朝、<トランプ米大統領>が自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に「6月1日か...
-
投稿日 2025-05-24 05:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は4営業日続落して始まりました。 23日朝、<トランプ大統領>は、自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に「6月1日から、(EU)に対して(50%)の関税を課すことを提案する」と投稿しました。貿易上の障壁や付加価値税などにより、対(EU)の貿易赤字が膨...
-
投稿日 2025-05-23 17:46
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日の東京外国為替市場で、円相場は9営業日ぶりに反落でした。17時時点では前日の同時点に比べ29銭の円安・ドル高の「1ドル=143円33〜35銭」で推移しています。 米国の財政懸念を背景に上昇していた米長期金利が前日のニューヨーク市場で低下しました。米国の資産を売る動きが収まり、持ち高調整の円...
-
投稿日 2025-05-23 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、午前終値は前日比294円97銭(0.80%)高の3万7280円84銭でした。 前日の米ハイテク株高の流れを引き継ぎ、値がさの半導体関連株の一角が上昇し、日経平均を押し上げています。米長期金利の低下(債券価格は上昇)を受け、外国為替市場で円相場が、「...