-
投稿日 2025-08-16 01:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
15日、米商務省が発表しました7月の小売売上高(季節調整済み)は前月比(0.5%増)で、市場予想と一致しています。 自動車需要が底堅かったことに加え、一部小売業者が9月の新学期に向けた商戦を開始したことで押し上げられました。ただ、労働市場が減速する兆しが出る中、個人消費の伸びは第3・四半期に鈍る可能...
-
投稿日 2025-04-16 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
15日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。市場予想を上回る米銀行の決算発表などが市場心理を支えています。半面、前日までの2営業日でダウ平均は900ドルあまり上昇した後で関税政策や今後発表の企業決算の内容を見極めたい雰囲気も強く、小幅に下げる場面も出ています。 ダウ平...
-
投稿日 2025-03-19 02:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
18日、米労働省が発表しました2月の輸入物価指数は前月比(0.4%上昇)でした。消費財価格高を背景に予想外に上昇しています。 市場予想は横ばいでした。1月は(0.4%上昇)と、速報値の(0.3%上昇)から上方改定されています。 2月は前年比(2.0%上昇)。前月の(1.8%)から加速していま...
-
投稿日 2024-10-17 05:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
16日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。市場予想を上回る決算を発表した金融株を中心に買いが先行しているほか、前日に大幅安となった主力株の一角が持ち直し、相場を支えています。 前週から始まった金融大手による決算発表は市場予想を上回る内容が相次いでいます。ダウ平均株価...
-
投稿日 2022-08-13 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日の米ダウ工業株30種平均株価は3営業日続伸して始まりました。インフレがピークアウトしたとの見方から、米連邦準備理事会(FRB)の利上げペースが緩むと期待した買いが続いています。景気敏感株から米長期金利の低下でハイテク株まで幅広い銘柄が上昇しています。朝方発表された7月の米輸入物価指数は前月比(...