-
投稿日 2025-03-27 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
26日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は4営業日続伸して始まりました。<トランプ米政権>による関税政策が市場の想定ほど厳しい内容にならないとの観測が引き続き主力株への買いを支えています。半面、米景気の先行き不透明感も根強く、相場の重荷となっています。 <トランプ米大統領>は、25日の米ニュ...
-
投稿日 2025-03-26 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
25日のニューヨーク外国為替市場で円相場は4営業日ぶりに反発し、前日比80銭円高・ドル安の「1ドル=149円85〜95銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=149円55銭」、安値は「1ドル=150円17銭」でした。 米消費者の景況感の悪化を示す指標を受け、円買い・ドル売りが優勢になりまし...
-
投稿日 2025-02-26 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
26日の東京外国為替市場で、円相場は反落でした。17時時点では前日の同時点に比べ23銭の円安・ドル高の「1ドル=149円50〜51銭」で推移しています。 日本時間26日午後の取引で米長期金利の低下が一服し、円売り・ドル買いが優勢となりました。輸入企業など国内実需筋の円売り・ドル買い観測も円相場の...
-
投稿日 2025-02-26 06:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
25日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は朝高後、下落してはじまりました。同日朝に2024年11月〜2025年1月期決算を発表しましたホーム・デポに買いが先行しましたが、ハイテク株の下落は投資家心理の重荷となっています。米国の景況感の悪化を示す指標が発表されると主力株の一部に売りが出て、ダウ平均...
-
投稿日 2023-12-21 06:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
20日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は10営業日ぶりに反落して始まりました。前日までに連日で過去最高値を更新しており、主力銘柄には持ち高調整の売りが優勢となりました。 米連邦準備理事会(FRB)が2024年の早期に利下げに転じ、米経済を支えるとの見方が支えとなり、米主要株価指数は前日まで...
-
投稿日 2021-12-23 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
22日の米株式相場でダウ工業株30種平均株価はもみ合いで始まり、その後は小幅安に転じる場面もありました。終値は前日比261ドル19セント(0.74%)高の3万5753ドル89セントで取引を終えています。 新型コロナウイルスの「変異型(オミクロン)」の感染動向が経済に与える影響を見極めたいとして、積極...