-
投稿日 2025-05-13 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は大幅に反発して始まりました。米中両政府は12日、互いに課した追加関税を大幅に引き下げることで合意したと発表しました。米中貿易摩擦の緩和に向けた動きを好感した買いが幅広い銘柄に広がっています。 14日までに米国は累計(145%)の関税率を(30%)に、...
-
投稿日 2025-05-10 05:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
9日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日続伸して始まりました。米政権の関税を巡る協議への期待が相場を押し上げていますが、ダウ平均株価は前日に(4月2日)以来の高値を付けた後で、主力株には利益確定売りも出やすく、一時100ドルほど下落するなど一進一退で推移しています。 9日朝、<トラン...
-
投稿日 2025-05-09 05:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
8日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続伸して始まりました。<トランプ米大統領>が、8日に英国との貿易協定の概要を発表を行い、好感した買いが主力株に入っています。 8日、<トランプ大統領>は自身のSNSに「英国を最初の発表にすることができてとても光栄だ」と投稿しました。「米英関係を強固にす...
-
投稿日 2025-05-08 05:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日ぶりに反発して始まりました。米国と中国が週内に貿易問題を巡る閣僚級の協議をスイスで開くと6日発表しています。米中の緊張が一段と高まることへの警戒が薄れ、主力株の一角に買いが入っています。 6日夜、<トランプ米政権>は、<ベッセント米財務長官>と...
-
投稿日 2025-05-07 05:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
6日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。ハイテクや自動車株の一部が決算発表をきっかけに売られ、米株相場の重荷になっています。 防衛向けの人工知能(AI)サービスなどが伸びています。ただ、株価は決算発表にかけて大幅に水準を切り上げた後で、6日は売りが先行。防衛関連の注目銘...
-
投稿日 2025-05-06 05:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は10営業日ぶりに反落して始まりました。ダウ平均株価は前週末にかけて9営業日続伸し、短期的な過熱感から利益確定や持ち高調整の売りが出やすくなっています。 4日、<トランプ大統領>が自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」で外国で制作した映画に(100%)の...
-
投稿日 2025-05-03 05:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は9営業日続伸して始まりました。米国の関税政策を巡って、米中間の協議が進むとの観測が投資家心理を支えています。2日朝発表の4月の米雇用統計が市場予想を上回ったことも株買いにつながっているようです。 2日、中国商務省は米国から交渉を求めて複数の打診があった...
-
投稿日 2025-05-02 05:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は8営業日続伸して始まりました。マイクロソフトなど一部大手ハイテクの株価が決算発表をきっかけに大幅高となり、米株相場を押し上げています。半面、米経済の減速に対する懸念は投資家心理の重荷となっています。 8日続伸して終われば2024年5月以来、ほぼ1年ぶり...
-
投稿日 2025-05-01 05:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
30日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は7営業日ぶりに反落して始まりました。 朝発表の2025年1〜3月期の米実質国内総生産(GDP)速報値が前期比年率で(0.3%減)でした。米経済の減速が改めて意識され、幅広い銘柄に売りが出ています。ダウ平均の下げ幅は一時700ドルを超える場面がありまし...
-
投稿日 2025-04-30 05:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
29日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は6営業日続伸して始まりました。四半期決算を発表した主力銘柄の一部に買いが入り、指数を押し上げている。<トランプ米政権>が自動車関税の負担軽減策を検討していると伝わったことも投資家心理の支えとなっています。 ダウ平均株価の構成銘柄では、ハネウェル・イン...