-
投稿日 2025-07-04 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3 日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反発でした。3日発表の6月の米雇用統計で雇用者数が市場予想以上に増え、失業率は低下しています。米景気懸念が後退し、主力株の買いを誘いました。 雇用統計では非農業部門の雇用者数が前月比14万7000人増と、市場予想(11万人増)を上回りました。失業率は...
-
投稿日 2025-07-03 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は5営業日ぶりに反落して始まりました。朝方発表の雇用関連指標が米労働市場の悪化の兆しを示し、米経済の先行き不透明感から主力株に売りが優勢となっています。 2日朝発表の6月のADP全米雇用リポートで非農業部門の雇用3万3000人人減少でした。市場予想(10...
-
投稿日 2025-07-02 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。相対的に出遅れ感があった銘柄に買いが入り、相場を支えていますが、このところの株高を支えてきたハイテク株などには利益確定の売りが出やすく、ダウ平均株価は下落に転じる場面がありました。 米連邦準備理事会(FRB)の早期利下げ観測や<...
-
投稿日 2025-07-01 05:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
6月30日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日続伸して始まりました。カナダが米国との貿易交渉を再開すると発表し、米政権の関税を巡る懸念の後退が投資家心理を支えています。 29日、カナダの財務省はデジタルサービス税(DST)を撤回すると発表しました。<カーニー首相>と<トランプ米大統領...
-
投稿日 2025-06-28 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
27日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続伸して始まりました。インフレを巡る過度な懸念が薄れるなか、米連邦準備理事会(FRB)が年内に利下げを再開するとの観測が高まっています。 (FRB)高官からは年内の利下げを示唆する発言が相次いでいます。ミネアポリス連銀の<カシュカリ総裁>は、27日公...
-
投稿日 2025-06-27 05:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
26日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反発して始まりました。中東の地政学リスクの低下が投資家心理を支えています。人工知能(AI)関連銘柄の買いが活発だったなか、出遅れ感のある景気敏感株やディフェンシブ株の一角に買いが入っています。 イスラエルとイランの停戦が維持され、中東情勢の一段の緊張...
-
投稿日 2025-06-26 05:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
25日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました、イスラエルとイランの停戦合意を受けて投資家心理が改善しており、ハイテクを中心に主力株の一角に買いが続いています。半面、前日に主要株価指数がそろって大幅高となった後で、高値警戒感もあり、ダウ平均株価は下げる場面が出ています。 イ...
-
投稿日 2025-06-25 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
24日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日続伸して始まりました。23日夜、<トランプ米大統領>が、イスラエルとイランが停戦で合意したと明らかにしました。中東情勢が緊張緩和に向かうとの期待が株式相場を支えています。 23日夜、<トランプ米大統領>は自身のSNSに「イスラエルとイランは完...
-
投稿日 2025-06-24 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。米国がイランの核施設を攻撃したことを受け、投資家のリスク回避姿勢が強まりました。一方、原油先物相場の上昇が限定的なこともあり、株式には買いを入れる動きが見られ、ダウ平均株価は上昇に転じる場面が出ています。 米国が21日、イラン...
-
投稿日 2025-06-21 05:21
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
20日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日ぶりに反発して始まりました。米国がイランへの軍事介入を判断する前に交渉の余地があるとの考えを示し、欧州を含めた外交努力による事態打開への期待が株式相場を支えています。 イスラエルとイランの軍事衝突を巡って、<トランプ米大統領>は19日、イラン...