-
投稿日 2025-06-26 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
25日、<トランプ米大統領>は米軍によるイランの核施設攻撃が「戦争を終結させた」とし、広島や長崎への原爆投下と「本質的に同じことだ」と語っています。 米国では原爆投下が第2次大戦を終わらせたとして正当化する意見が根強くあるようです。原爆投下を引き合いに出して軍事行動を正当化した発言は無視できそう...
-
投稿日 2025-06-24 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
24日の東京外国為替市場で、円相場は7営業日ぶりに大きく反発でした。17時時点は前日の同時点に比べ2円4銭円高・ドル安の「1ドル=145円28〜30銭」で推移しています。 23日、<トランプ米大統領>は自身のSNSで「イスラエルとイランは完全で全面的な停戦を行うことで合意した」と投稿しました。中...
-
投稿日 2025-06-24 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
24日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、午前終値は前日比415円03銭(1.08%)高の3万8769円12銭でしたた。 23日、<トランプ米大統領>はイスラエルとイランが「完全な停戦で合意した」と自身のSNSに投稿し、中東情勢を巡る地政学リスクへの警戒感がいったん和らいでいます。半導体関...
-
投稿日 2025-06-24 11:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日、<トランプ米大統領>は交戦を続けるイスラエルとイランが「完全で全面的な停戦に合意した」と自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」でで発表しました。 投稿が行われた米東部時間23日午後6時(日本時間24日午前7時)から6時間以内にイスラエルとイランが軍事作戦を縮小。その後、イランが攻撃を停止...
-
投稿日 2025-06-24 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続落し、前週末比10銭円安・ドル高の「1ドル=146円10〜20銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=147円63銭」、高値は「1ドル=146円02銭」でした。 21日、米国はイランの複数の核施設を空爆しました。イランとイスラエルの攻撃の応酬が続...
-
投稿日 2025-06-24 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。米国がイランの核施設を攻撃したことを受け、投資家のリスク回避姿勢が強まりました。一方、原油先物相場の上昇が限定的なこともあり、株式には買いを入れる動きが見られ、ダウ平均株価は上昇に転じる場面が出ています。 米国が21日、イラン...
-
投稿日 2025-06-24 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日、イランのメディアはカタールとイラクにある米軍基地に対するミサイル攻撃作戦が開始されたと報じています。精鋭軍事組織「革命防衛隊」は、カタールのアルウデイド空軍基地へミサイルを発射したと表明しました。米国のイラン核施設攻撃への報復だとしています。 23日、米国防総省はカタールの米軍基地がイラ...
-
投稿日 2025-06-23 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日の東京外国為替市場で、円相場は大幅に6営業日続落でした。17時時点では前週末の同時点に比べ1円94銭の円安・ドル高の「1ドル=147円34〜35銭」で推移しています。17時すぎに「1ドル=147円47銭」近辺と、5月中旬以来およそ1カ月ぶりの安値をつけています。 米軍は現地時間22日未明に...
-
投稿日 2025-06-23 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、午前終値は前週末比227円60銭(0.59%)安の3万8175円63銭でした。 週末に米国がイランの核施設への攻撃に踏み切ったのを受け、投資家のリスク回避姿勢が強まり、幅広い銘柄に売りが優勢となりました。トランプ米政権が中国に対する半導体規制を強化...
-
投稿日 2025-06-23 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日早朝の東京外国為替市場で、円相場は下落しています。8時30分時点は「1ドル=146円23〜26銭」と前週末17時時点と比べて83銭の円安・ドル高でした。 米国によるイランへの軍事介入で中東の地政学リスクが一段と高まりました。円やユーロなど主要通貨に対して基軸通貨であり流動性の高いドルを買う...