1915年(大正4)年8月18日、大阪府豊中市の豊中球場において「第1回全国中学校優勝野球大会(現:全国高等学校野球選手権大会)が開催され、今年は満100周年の節目の年になりました。
大会数は97回ですが、1918(大正7)年新潟県魚津市に端を発した「米騒動」の年と、戦時中に2回夏の大会が中止になっています。
第一日目の8月6日(木)から試合が行われ、明日19日(水)は「仙台育英(宮城)対早稲田実(西東京)」・「東海大相模(神奈川)対関東一(東東京)」の準決勝戦です。
元巨人・ロッテ監督の<山本功児>氏の長男<山本武白志>が史上31度目の2打席連続本塁打や、「早稲田実」の1年生<清宮幸太郎>の打撃力の話題で盛り上がっていますが、さて4026校の頂点に立つのはどのチームなのか、楽しみです。
『真夜中の五分前』・『ストレイヤーズ・クロニクル』といった映画化作でも知られる作家<本多孝好>の人気小説を、<竹野内豊>の主演で映画化した『at Home アット ホーム』が、2022年8月22日より全国で公開されます。
空き巣泥棒を生業とする父「和彦」を筆頭に、それぞれが苦しい過去を背負った寄せ集めの家族が、ささやな幸せを守るために奮闘する姿を描いています。
両親に長男、長女、次男の5人で暮らす森山家。一見するとどこにでもある平凡な家庭ですが、彼らに血のつながりはなく、父は空き巣、母は結婚詐欺師、長男も偽造職人と、全員が犯罪で生計を立てています。ある夜、ターゲットと食事に出かけた母の詐欺がばれ、誘拐されてしまう。「和彦」は家族を守るため、ある決断を下します。
父「和彦」に<竹野内豊>、母「皐月」に<松雪泰子>、長男「淳」に<坂口健太郎>、長女「明日香」に<黒島結菜>、次男「隆史」に<池田優斗>が扮し、監督は<蝶野博>が務めています。
今宵は<ペコちゃん>から、【HAPPY JOY】なるお菓子をいただきました。
江崎グリコでは、「ポッキー」の高級品として 「Baton d’or(バトンドール)」 という製品が阪急梅田本店のデパ地下で人気がありますが、この製品も「ハッピータン」の高級品で同店にて販売されているようです。
細長い楕円形のせんべいの形は変わりませんが、カナダケベック州の(メープル)の甘じょっぱいパウダーが使用されています。
木苺・巨峰・カマンベール味など7種類の定番品があり、期間限定でトマトや白桃・ライチなどがあるようで、「ハッピータン」人気の高さがわかります。
1946年よりスイスにて開催されている「ロカルノ国際映画祭」は、ヴェネツイアやカンヌに続く伝統ある映画祭です。
このたび、<濱口竜介>監督の『ハッピーアワー』に出演していた女優4人が、同映画祭で「最優秀女優賞」を受賞、日本人の受賞は初めてになります。
受賞されたのは神戸市の<田中幸恵>(41歳)、加古川市の<菊池葉月>(37歳)、姫路市の<三原麻衣子>(41歳)、京都市の<川村りら>(39歳)です。
4人は<濱口>監督が2013年9月から5か月間「デザイン・クリエイティブセンター神戸」での即興演技のワークショップの参加者たちで、これまでに映画やテレビの出演経験はなく、これ以後も女優としての活動は考えていないそうです。
30代後半の仲の良い4人を主軸に、自分たちの生き方を再考するヒューマンドラマですが、ロケ地が<濱口>監督が拠点にしている神戸市内だけに、公開が気になる<映画>です。
まだまだ朝方の気温が25度を超え、最高気温が32度ほどの神戸ですが、夜半から朝方にかけて少し雨が降る天気予報です。
本日のお昼ご飯はあっさり味の 「冷やし中華」 で済ませましたので、夜は肉系として手軽な調理でできる【豚肉の生姜焼き】です。
定番の<玉ねぎ>だけでなく、夏野菜の<茄子>を輪切りにして一緒に炒めました。
ピリットした生姜の味わいが、暑い時期には食べやすい一品です。
以前に作りました 【冷やし中華】 のタレがいい塩梅で、本日も具材を刻んで下準備です。
具材としては<ハム(焼き豚)・胡瓜・トマト・錦糸卵>等が定番で、<海老>などの高級品もたまに見かけますが、家庭での一品料理としては付き切るのが難しい素材だとおもいます。
お皿から冷たく冷やした【冷やし中華】、とてもおいしくいただきました。
人間の口と肛門をつなげるというショッキングな内容で話題を集めた問題作「ムカデ人間」シリーズの第3弾『ムカデ人間3』が、2015年8月22日に全国で公開されます。
暴動数、医療費、離職率が全米ワースト1になってしまった刑務所の所長「ビル・ボス」は、州知事から解雇通告を受けてしまいます。囚人たちをうまく手なずけることができず困り果てていた「ビル」に、忠実な部下「ドワイト」があるアイデアを提案。それは映画「ムカデ人間」をヒントにしたもので、囚人たちに究極の罰と抑止力を与えるばかりか食費さえも節約できる夢のようなアイデアでした。
「ビル」と「ドワイト」は、500人もの囚人たちをつなげて「ムカデ囚人」を作り出そうとします。第1作の 『ムカデ人間』 で「ハイター」博士役を演じた<ディーター・ラーザー>が刑務所長「ビル」役を、第2作の 『ムカデ人間2』 で「マーティン」を演じた<ローレンス・R・ハーベイ>が部下「ドワイト」役を演じています。
第1作でムカデ人間の先頭をつとめた日本人俳優<北村昭博>も登場。監督・脚本は前2作も手がけた<トム・シックス>が務めています。
牛肉の場合は調理名がつく「ビーフステーキ」、豚肉の場合は調理方法で「ポークソテー」と呼ばれていますが、自然と使い分けができているのには感心します。
今宵は久しぶりに「ワンプレート料理」で、簡単に済ませました。
筋切りをした<豚肉>を、塩胡椒の味付けで焼き、サラダ用の「たまねぎドレッシング」をかけているだけですが、付け合せの<レタス>にも合い、一石二鳥のソースになりました。
本日は、70周年目という節目の「終戦記念日」です。
1940(昭和15)年に国民精神総動員中央連盟が発表したスローガンである「贅沢は敵だ」に沿うわけでもありませんが、お昼ご飯は昨夜作りました 「ビーフスープ」 を用いて、【雑炊】です。
既に具材は<玉ねぎ・人参・牛肉・溶き卵>と入っていますので、あとは<ご飯>を入れて煮込むだけで完成です。
スープ仕立てですのであっさりとした味わいですが、<牛肉>の旨みが溶け込んでいて、おいしくいただきました。
いただきものの【ウインナーソーセージ】(バジルコ風味)が賞味期限が切れていましたので、まずはフライパンで炒めて「目玉焼き」を付け合せました。
この「ソーセージ」は<札幌バルナバフーズ>というメーカーの製品で、今回初めて社名を目にしました。
口当たりの良いおかずとして、【玉子サラダ】と【蒸し鶏】を冷やしておき、暖かい料理としてコンソメの素を使い<玉ねぎ・人参・牛肉>で【ビーフスープ】です。
タンパク源として<牛肉・鶏肉・豚肉>と肉類もバランスよく使い分け、野菜類も<胡瓜・レタス・玉ねぎ・人参・トマト・ピーマン>とバランスよく使い分け、今宵もおいしくいただきました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ