記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47180件

『キムソジュン』@<小川北人>監督

スレッド
『キムソジュン』@<小川北人>...
ある殺人事件を追いかけるフリージャーナリストが、「キムソジュン」という疑わしい男にたどり着いたところから次第に日常が歪んでいく様を描いたサスペンス『キムソジュン』が、2025年5月23日より公開されます。
 
フリージャーナリストの「趙」は、ある年の大みそかに起こった一家殺人事件を記事にしようとしていました。取材を続ける中で、「キムソジュン」というひとりの男にたどり着きます。「 キムソジュン」とは一体何者なのか。その男を追い始めた「趙」の日常が少しずつ歪みだし、事態は思いがけない方向へと転じていきます。
 
主演は『NOT BEER』・『99%、いつも曇り』など映画に多数出演する<伊藤慶徳>と、『歌舞伎町ヴァージンジャンプ』でも出演していました<佐々木道成>、 <古見陽香里>、< 米倉啓>、< コガケースケ>ほかが出演しています。
 
監督・脚本は、新宿歌舞伎町の闇を切り取った自主制作の長編『歌舞伎町ヴァージンジャンプ』などで知られ、本作が商業映画デビューとなった<小川北人>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ORLIK』@<haiena>監督

スレッド
『ORLIK』@<haiena...
長編第1作『LUGINSKY』で注目を集めました<haiena>が、切り抜いたスチールなどを複雑に組み合わせて制作した映像に、動画化の技術やデスクトップアートの手法を加えて完成させたコラージュアニメーション映画『ORLIK』が、2025年5月23日より公開されます。
 
ヌーベルバーグやアメリカン・ニューシネマに思いを馳せる主人公「オルリック」に<haiena>監督自らの身上を投影しながら、政府機関や反体制組織の思惑に翻弄される姿を描き出しています。
 
インディペンデント映画監督「クラレンス・オルリック」はすべてに失敗し、失意と貧困のなかで虚勢を張る日々を過ごしていました。ある日、彼は秘密警察官「ミラー」により、不毛な内戦への関与を強要されます。そんな折、「オルリック」の悪友「フジキ」が「ボイルドブレイン」という装置を完成させます。それは自己の意識を映像化する装置で、金も人手も使わずに映画づくりが可能になるといいます。
 
装置を使用して再起を懸ける「オルリック」でしたが、副作用で時間の感覚を失い、記憶と空想が混ざり合い神経が迷乱した状態に陥ってしまいます。精神をむしばまれながら戦地へ送り込まれた彼は、爆撃と妄想が降りそそぐなか、映画への狂的な妄執にとり憑かれていきます。
 
俳優の<金子貴伸>が主人公「オルリック」役、<真田うるは>、< キクチカンキ>、 <黒崎純也>、< 真城あさひ>、<haiena>、<椎木ちなつ>が声を当てています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『英雄傳』@<坂本浩一>監督

スレッド
『英雄傳』@<坂本浩一>監督
「仮面ライダー」や「ウルトラマン」など数々の特撮シリーズを手がける<坂本浩一>が原案・監督・アクション監督を務め、謎の武闘集団から平和な街を守るべく立ちあがった武術家たちの闘いを、本物の武術家たちをキャストに迎えて活写した『英雄傳』が、2025年5月23日より公開されます。
 
不良格闘家たちで構成された極悪集団ストライクの強引な地上げにより、平和な街は恐怖に包まれました。正義の武術家たちがストライクの横暴を止めるべく立ちあがりますが、敵は蛮行をエスカレートさせていきます。
 
そんな中、5年前に過失致死事件を起こして服役していた伝説の鞭拳空手の継承者「浅香光」が街に帰ってきます。彼女は街の平和を取り戻すため武術の達人たちとチームを結成し、ストライク壊滅作戦に乗り出します。
 
浅井流鞭拳空手の創始者<浅井星光>が主演・プロデュースを務め、共演にもシステマ東京代表の<北川貴英>、合気道家の<白川竜次>、忍道家の<習志野青龍窟>らプロの武術家が集結。さらに「ミスター平成ライダー」として知られるスーツアクターの<高岩成二>『仮面ライダーガッチャード』の<宮原華音>が出演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『怪盗クイーンの優雅な休暇』@<池田重隆>監督

スレッド
『怪盗クイーンの優雅な休暇』@...
<はやみねかおる>の児童向け小説「怪盗クイーン」シリーズを原作とする劇場アニメのシリーズ第2作で、2003年刊行の「怪盗クイーンの優雅な休暇」を映像化した『怪盗クイーンの優雅な休暇(バカンス)』が、2025年5月23日より公開されます。
 
相棒「ジョーカー」や〈人工知能RD〉とともに飛行船で世界中を自由に駆け巡る、性別・年齢・国籍不明の怪盗「クイーン」でした。ある日、「クイーン」はサッチモ社の社長「サッチモ・ウィルソン」から挑戦状を叩きつけられます。「サッチモ」所有の宝石「インペリアル・サファイア」を盗むとの予告状が「クイーン」から届いたといいますが、それは過去の因縁から「クイーン」に恨みを抱く「サッチモ」が仕掛けた罠でした。
 
そうと知りながらも「サッチモ」の誘いに乗った「クイーン」は、「ジョーカー」とともに変装して豪華客船ロイヤルサッチモ号に乗り込みますが、「クイーン」たちより先に宝石を盗み出そうとする者が出現します。さらに、「サッチモ」の放った刺客たちも次々と現れます。
 
前作『怪盗クイーンはサーカスがお好き』(2022年)に続いて元宝塚歌劇団の<大和悠河>が、「クイーン」役、<加藤和樹>が「ジョーカー」役、<内田雄馬>が「RD」役の声優を務め、新キャラクター「イルマ姫」役で<Cocomi>が声の出演をしています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「ミスマガジン2025」ベスト16@『週刊ヤングマガジン』25号

スレッド
「ミスマガジン2025」ベスト...
2826人の応募から、最終候補に選ばれた名門ミスコンの「ミスマガジン2025」のベスト16のメンバーが、5月19日発売の『週刊ヤングマガジン』25号(講談社)の表紙・巻頭・巻中・巻末グラビアに登場しています。
 
「ミスマガジン」コンテストは1982年から始まり、今年43周年を迎えた雑誌業界で最も歴史のあるミスコンです。初期には俳優の<斉藤由貴>や<細川ふみえ>など、以降も<中川翔子>、<岩佐真悠子>、<山崎真実>、<北乃きい>、<倉科カナ>、<桜庭ななみ>、<新川優愛>、<衛藤美彩>らを輩出してきました。
 
2011年から休止していましたが、2018年に復活。以降も<沢口愛華>、<寺本莉緒>、<豊田ルナ>、<菊地姫奈>ら各賞受賞者が、グラビアをはじめ、ドラマ、演劇、CMなどで活躍しています。
 
なお、グランプリには、賞金100万円&『ヤングマガジン』ソロ表紙レギュラー&ソロ写真集発売確約という3大特典が与えられます。
 
【ミスマガジン2025ベスト16(ナンバー順)】
<鶴見りあ>、<戸澤未徠>、<江下晏梨>、<中司愛子>、<まるやそら>、<可児愛梨>、<百瀬百花>、<杉井みぃ>、<桜庭奈緒>、<太田しずく>、<田之端ひなた>、<晴こころ>、<愛梨ここ>、<冨永実里>、<中畑里捺>、<永岡ゆきね>
#ブログ #ミスマガジン #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<七瀬なな>表紙@『週刊プレイボーイ』22号

スレッド
<七瀬なな>表紙@『週刊プレイ...
「日本レースクイーン大賞2022」新人部門グランプリを受賞した<七瀬なな>(25)が、5月19日発売の『週刊プレイボーイ』22号(集英社)の初表紙&巻頭グラビアに<熊谷貫>の撮影で登場、DVDが付いています。
 
<七瀬なな>は、2000年1月27日生まれ、福井県出身。「日本レースクイーン大賞2022」新人部門グランプリを獲得し、RISEラウンドガール「R-1SE Force2025」のメンバーとしても活躍。昨年いっぱいで3年間のトップレースアンバサダーの活動を終えています。
 
舞台『HAMGET』(2025年2月5日~2月9日・中野ザ・ポケット)で初のヒロインを演じ、ショートドラマ『カウントダウン~黒社会爆発~(DoraReel、Reelshort、Snackshort』(5月28日から配信)に「北条美蘭」役で出演するなど、俳優としての活動を初めています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=144円87銭~144円88銭」(5月19日)

スレッド
「1ドル=144円87銭~14...
19日の東京外国為替市場で、円相場は5営業日続伸でした。17時時点では前週末の同時点に比べ35銭の円高・ドル安の「1ドル=144円89〜90銭」で推移しています。
 
米大手格付け会社による米国債の格下げを受けて、円買い・ドル売りが入った。国内輸出企業による円買い・ドル売り観測も円を押し上げました。
 
16日、米格付け会社ムーディーズ・レーティングスは前週末米国債の長期信用格付けを最上位の「Aaa(トリプルA相当)」から「Aa1(ダブルAプラス相当)」に1段階引き下げました。<トランプ米政権>の政策不安を背景に4月に「ドル離れ」が進んでいたのもあり、ドル売りが再燃するとの思惑が強まりました。欧州市場の取引時間帯に入って円買い・ドル売りが増えています。
 
10時前の中値決済に向けては、国内輸出企業などによる実需の円買い・ドル売りが活発だったとの観測があり、円相場の押し上げにつながりました。
#ブログ #為替 #長期信用格付け

ワオ!と言っているユーザー

興行収入1億6975万円@『かくかくしかじか』

スレッド
興行収入1億6975万円@『か...
5月16日に公開されました<永野芽郁>が主演を務める映画『かくかくしかじか』が、公開3日間で、興行収入1億6975万円、観客動員数12万5100人を突破しています。実写邦画としては第1位のスタートを切っています。
 
原作は『ママはテンパリスト』・『海月姫』・『東京タラレバ娘』など数々のヒット作を生み出した漫画家<東村アキコ>が、自身の実話を泣きながら描いたという『かくかくしかじか』(集英社刊)です。
 
<東村アキコ>の生まれ故郷の宮崎をはじめ、石川、東京の3つの街を舞台に、漫画家を夢見るぐうたら高校生「明子」の、人生を変えた最恐の恩師「日高先生」との9年間のかけがえのない日々を描いています。
 
本作は原作者である<東村アキコ>の自伝エッセイという作品性質上、衣装合わせの段階から彼女が現場入りし、「明子」を演じる<永野芽郁>の衣装の当時の細かな時代感をはじめ、<大泉洋>演じる「日高先生」が営む絵画教室に飾られる絵画や小道具の数々、劇中登場する漫画原稿の下書きやペン入れ、さらには宮崎弁の緻密なニュアンスまで、彼女が直接監修を行っています。
#ブログ #映画 #興行収入

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(5月19日)終値3万7498円63銭

スレッド
日経平均株価(5月19日)終値...
19日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前引けは前週末比136円09銭(0.36%)安の3万7617円63銭でした。
 
米大手格付け会社ムーディーズ・レーティングスの米国債格下げによる金融市場への影響を警戒した売りが優勢でした。米景気懸念やアジア株の軟調な推移も重荷となりました。ただ、先高観を背景とした押し目買い意欲も強く、朝安後は底堅く推移しています。
 
16日、米ムーディーズは米財政の先行き懸念などから米国債に付与していた最上位の長期信用格付け「Aaa(トリプルA相当)」を「Aa1(ダブルAプラス相当)」に1段階引き下げました。前週末の米長期金利の上昇を受けて円相場が対ドルで強含んだことも株売りを促しています。米ミシガン大が16日発表しました5月の消費者態度指数(速報値)は(50.8)と2022年6月以来の低水準となり、市場予想(53.5)を下回り、さえない米経済指標も投資家心理を冷やしています。
 
「1ドル=145円」近辺で円高進行が一服(正午現在1ドル=145円22銭~145円23銭)したこともあり、日経平均は朝安後やや下げ渋りました。米国債格下げは金融市場全体に対する不安感を高めるため、いったんリスク資産を売る動きになりましたが、一方で格下げは驚きというほどでの材料ではなく、米国が関税政策で譲歩することへの期待が押し目買いを誘っているようです。
 
終値は4営業日続落し、前週末比255円09銭(0.68%)安の3万7498円63銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価 #長期信用格付け

ワオ!と言っているユーザー

『高橋一生のオールナイトニッポンX(クロス)』@ニッポン放送

スレッド
『高橋一生のオールナイトニッポ...
<高橋一生>がパーソナリティを務める「高橋一生のオールナイトニッポンX(クロス)~映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』SP~」が、2025年5月23日24時から25時までニッポン放送で放送されます。
 
 週替わりのパーソナリティが担当する金曜の『オールナイトニッポンX』です。5月23日に映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』が公開されることを記念し、<高橋一生>が『オールナイトニッポン』で初めてパーソナリティを務めます。
 
番組では自ら直談判した「岸辺露伴」役のオファーにまつわる話題や、前作『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』(2023年)からつながるエピソード、<荒木飛呂彦>の人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』」に関するトークなどが展開されます。
 
ゲストとして共演の<飯豊まりえ>と<井浦新>、両作品の監督を務めた<渡辺一貴>も登場し、〈オールヴェネツィアロケ〉となった新作の舞台裏を明かします。
 
なお番組はアプリのradikoやオールナイトニッポンJAMでも聴くことができます。
#ブログ #ラジオ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり