投稿日 2025-06-17 09:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
プランターで栽培しています我が家の【キュウリ】ですが、先端の柔らかい若葉は「キリギリス」に食べられたのか、穴だらけになっています。 肝心の【キュウリ】は、ようやく細々とした直径3ミリ、長さ4センチほどの実(果実)が、数個できています。雌雄異花ですが、単為結果を行うため雄花が咲かなくとも結実します...
投稿日 2019-06-04 11:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
以前に商会しました、リハビリ施設の中庭で始まりました
投稿日 2019-05-16 12:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
リハビリに出向いています施設の中庭で、「スイカ」の栽培が始まりました。素人園芸の延長で、見事に「スイカ」が熟すのか、楽しみながら観察したいと考えています。「スイカ(西瓜)」は、果実を食用にするために栽培されるウリ科のつる性一年草。また、その果実のことを指します。 原産は、熱帯アフリカのサバンナ地帯や砂漠地帯。スイカは紀元前5000年にはすでに南アフリカで栽培されており、3000年前のエジプトでも栽培が行われていました。10世紀には中国に伝わり、西瓜の漢字は中国語の西瓜(北京語シーグァ)に由来します。日本語のスイカは「西瓜」の唐音です。中国の西方(中央アジア)から伝来した瓜とされるためこの名称が...