記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『私たちのオカルティックサマー』@<樋口翔一>監督

スレッド
『私たちのオカルティックサマー...
オカルト研究会の高校生たちが、プールに出る幽霊の噂を解明するべく奔走する姿を描いた青春ホラー映画『私たちのオカルティックサマー』が、2025年7月18日より公開されます。
 
失踪した姉を捜す高校2年生の「清水夏希」、オカルト研究会の部長を務める令和のオカルト伝承者「前田真嗣」、現役の巫女であるオカルト研究会のエース「花京院千尋」。ある日、3人は「プールに幽霊が出る」という噂について確かめるべく調査に乗り出しますが、そこには思わぬ脅威が待ち受けていました。
 
『ファンファーレ』(監督:吉野竜平)の<橋口果林>が主演を務め、<木林優太>、<吉岡杏莉>、<入江美瑠>が共演。大阪芸術大学映像学科で故<大森一樹>監督に師事した<樋口翔一>が長編初監督を務め、卒業制作として本作を撮りあげています。
#映画 #長編初監督

ワオ!と言っているユーザー

『ペギー・スーの結婚』@NHK-BS

スレッド
『ペギー・スーの結婚』@NHK...
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1986年アメリカ製作の『原題:Peggy Sue Got Married』が、邦題『ペギー・スーの結婚』として、1987年4月18日より公開されました作品の放送があります。
 
「ペギー・スー」は高校時代の恋人と卒業後すぐに結婚。しかし、彼の浮気が原因で今は別居生活を送っています。そんな折、同窓会に出席した彼女は、懐かしい旧友に囲まれ、興奮のあまり昏倒してしまいます。すると、目覚めた彼女は、現在の記憶を持ったまま高校生だった25年前の1960年の世界に戻っていました。
 
そこは、当時のままの世界で当時のままの人々が暮らしていましたが、「ペギー」だけは当時の自分にはなかった新鮮な視線で周囲を見つめることが出来ました。将来結婚し、そして離婚を決意するに至る「チャーリー」ともまだ交際中の日々。破綻すると判っている関係をこのまま続けるべきか否か。「ペギー」の葛藤の日々が始まります。
 
「ペギー・スー」に<キャスリーン・ターナー>、「チャーリー・ボデル」に<ニコラス・ケイジ>、「キャロル・ヒース」に<キャサリン・ヒックス>、「マディ・ネーグルル」に<ジョアン・アレン>、「ウォルター・ゲッツ」に<ジム・キャリー>、「マイケル・フィッツシモンズ」に<ケヴィン・J・オコナー>ほかが出演、監督は、『ゴッドファーザー』(1972年)や『地獄の黙示録』(1979年)の<フランシス・フォード・コッポラ>が務めています。
 
主演を務め40代と女子高生時代のヒロイン役をどちらも演じるという熱演を見せた<キャスリーン・ターナー>は、本作での演技が認められアカデミー主演女優賞にノミネートされた作品です。
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

<伊藤将司>4勝@<阪神タイガース>(1185)

スレッド
<伊藤将司>4勝@<阪神タイガ...
13日18:02、観客数4万2621人の阪神甲子園球場にて「阪神ーヤクルト」13回戦が行われ、阪神は接戦を制して「2-1」で競り勝ちました。チームは5カード連続勝ち越し、貯金を51勝32敗で今季最多の「19」へ伸ばし、2位巨人に「9.5」ゲーム差としています。
 
試合は「0-0」で迎えた6回に動きました。先頭の<森下翔太>が左前打で出塁。続く<佐藤輝明>の打席で<アビラ>の暴投が絡み、無死二塁の得点圏に走者を進め、ここで<佐藤輝明>は「2-2」からの6球目、少し高く浮いたチャンジアップを右翼ポール左に浜風をものともせずに24号の2ラン本塁打としています。
 
今季初となる甲子園右翼席への24号は、プロ1、3年目に記録した最多本塁打数の24号に、85試合目で早くも並んでいます。
 
先発の<伊藤将司>は、三塁を踏ませない好投で、7回112球3安打5奪三振1四球の無失点で4勝目〘0敗)を挙げ、通算防御率を「0・48」としています。
 
8回<石井大智>→9回<岩崎優>と引き継ぎましたが、9回は<岩崎優>が1点差に迫られ、なお1死二、三塁。ここで<増田>の右飛で同点の犠牲フライかと思われましたが、右翼手<森下翔太>が本塁の<坂本誠志郎>へどんぴしゃりの返球を送り、アウトにしています。リクエストでも判定は覆らず、2時間59分の試合が終わりました。
#プロ野球 #公式戦

ワオ!と言っているユーザー

大相撲名古屋場所(初日)@愛知県IGアリーナ

スレッド
●<欧勝馬>「寄り切り」○<大... ●<欧勝馬>「寄り切り」○<大の里>
13日、大相撲名古屋場所(初日)が、名古屋市「IGアリーナ」で行われました。関脇<大栄翔>よ前頭七枚目<遠藤>は休場しています。
 
名古屋場所の「IGアリーナ」は、最大収容人数は1万7000人(着席時:1万5000人)と国内最大級として名古屋市北区・名城公園内に〈愛知県新体育館(愛知国際アリーナ)〉として建設され、ネーミングライツ制度により名称が『IGアリーナ』に決定しています。
 
13日に初日を迎える「大相撲名古屋場所」をこけら落としとして、国内外のスポーツイベントや音楽等のライブエンターテインメントが開催されていく予定です。
 
横綱3場所目の<豊昇龍>は、小結<高安>を外掛けで下しています。
新横綱<大の里>は、幕内では初対戦、大学の先輩にあたる新小結<欧勝馬>を寄り切りました。
大関<琴桜>は、東前頭筆頭<安青錦>の内無双に負けています。
関脇<霧島>は、西前頭筆頭<若元春>を寄り切りました。
関脇<若隆景>は、東前頭2枚目<王鵬>を寄り切りました。
 
前頭四枚目<玉鷲>は、前頭五枚目<平戸海>に、行司指し違いで突き出しで勝っています。<玉鷲>(40)は、初日、幕内連続出場回数が1063回となり歴代4位の<寺尾>、3日目まで出場すれば1065回となり歴代3位の<黒姫山>に並びます。このほか、あと10勝を挙げれば、通算勝利は872勝となり、歴代9位の<大鵬>に並びます。
 
新入幕同士の前頭十四枚目の<草野>は、前頭十四枚目<藤ノ川>を突き落とし、幕内初勝利を挙げています。
新入幕の前頭十七枚目の<琴栄翔>は、前頭十七枚目<獅子>に上手投げで敗れています。
#ネーミングライツ #名古屋場所 #名城公園 #大相撲

ワオ!と言っているユーザー

対米報復措置発動延期@欧州連合

スレッド
対米報復措置発動延期@欧州連合
13日、欧州連合(EU)の<フォンデアライエン欧州委員長>は、ブリュッセルで記者会見しています。
 
トランプ米政権による鉄鋼・アルミニウム関税に対する報復措置について、発動時期を当初予定の7月14日から8月初旬まで延期する方針を示しました。
 
<トランプ米大統領>が、(EU)に対し(30%)の関税を8月1日から課すと表明したことを受け、交渉継続を優先することが適切と判断したようです。
#EU #欧州連合

ワオ!と言っているユーザー

関西万博の来場者が1千万人を突破

スレッド
関西万博の来場者が1千万人を突...
13日、日本国際博覧会協会(万博協会)は大阪・関西万博の来場者が、12日までの累計で総来場者数は1169万3465人で一般来場者は1008万276人となり、1千万人を突破したと発表しています。
 
13日で開幕から3カ月となり、184日間の会期は折り返し地点を迎えました。運営費収支の黒字ラインとされる計約2200万人の来場達成に向け、会期後半で増加ペースを上げられるかどうかが焦点となります。
 
1週間当たりの来場者は開幕後4週間までは50万~60万人台でしたが、その後増え、5月下旬には90万人を超えています。1日当たりの過去最多は6月28日(土)の20万2819人で、一般来場者は18万4990人でした。開幕50日目の6月1日に累計で500万人を突破しています。
 
ただ、近畿地方が梅雨明けしたとみられる6月下旬以降は減少傾向になっています。連日の猛暑が影響している可能性があり、集客の勢いを維持するには夏場の熱中症対策が影響しそうです。
 
暑さが落ち着く会期終盤は、駆け込み需要もあり連日20万人超の来場が予想されています。大阪メトロ中央線など交通機関の混雑やパビリオン入場待ちの行列に拍車がかかることが、懸念されます。
#万博協会 #日本国際博覧会協会 #来場者数 #関西万博

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり