-
投稿日 2025-05-26 05:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
25日、大相撲夏場所(千秋楽)の三賞選考委員会が開かれ、横綱<豊昇龍>を破るなど11勝3敗の関脇<霧島>が4度目の「技能賞」を受賞しています。おっつけを生かして同じく11勝の小結<若隆景>も6度目の技能賞を受賞しています。 西前頭十三枚目枚目で2桁勝利の<佐田の海>が、3年ぶりに3度目の「敢闘賞...
-
投稿日 2025-05-26 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
25日、大相撲夏場所(千秋楽)が、東京・両国国技館で行われました。 横綱<豊昇龍>は、13日目に優勝を決めている大関<大の里>に「上手ひねり」で勝ち、全勝優勝を阻止しています。 新横綱として臨んだ先場所は途中休場、今場所は横綱初賜杯を目指し、土俵にあがりましたが、3日目、西前頭筆頭<王鵬>、4日...
-
投稿日 2025-05-25 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
24日、大相撲夏場所(14日目)が、東京・両国国技館で行われました。 横綱<豊昇龍>は、大関<琴桜>を寄り切り、11勝3敗。<琴桜>は、8勝6敗です。 2場所連続優勝を決めた大関<大の里>は、関脇<大栄翔>を押し出し、14連勝としています。<大栄翔>は、9勝5敗です。 関脇<霧島>は、東前頭...
-
投稿日 2025-05-24 03:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日、大相撲夏場所(13日目)が、東京・両国国技館で行われ、綱取りに挑む大関<大の里>(二所ノ関)は、<琴桜>(佐渡ケ嶽)との大関対決を制し、初日から13連勝とし、2場所連続4度目の優勝を決め、場所後の昇進は確定的となりました。 横綱誕生は、今年初場所後に昇進した<豊昇龍>以来で、第75代とな...
-
投稿日 2025-05-24 02:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日、大相撲夏場所(13日目)が、東京・両国国技館にて行われました。 横綱<豊昇龍>は、関脇<大栄翔>を寄り切り、10勝3敗。<大栄翔>は、9勝4敗です。 大関<大の里>は、大関<琴桜>を寄り切り、無傷の13連勝で2場所連続4度目の優勝を決め、横綱昇進を決定的にしました。<琴桜>は、8勝5...
-
投稿日 2025-05-23 03:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
22日、大相撲夏場所(12日目)が、東京・両国国技館で行われました。 横綱<豊昇龍>は、関脇<霧島>に上手投げで敗れ、9勝3敗に後退しています。<霧島>は、9勝3敗です。 大関<琴桜>は、西前頭四枚目<一山本>を寄り切り、8勝4敗と勝ち越しました。<一山本>は、4勝8敗で負け越しています。 大関...
-
投稿日 2025-05-22 03:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
21日、大相撲夏場所(11日目)が、東京・両国国技館にて行われました。 横綱<豊昇龍>は、東前頭七枚目<伯桜鵬>の腰砕けで勝ち、7連勝で2敗を守り9勝2敗です。<伯桜鵬>は、3敗に後退しています。 大関<大の里>は、小結<若隆景>を寄り倒し、11連勝。<若隆景>は、8勝3敗です。 大関<琴櫻...
-
投稿日 2025-05-21 03:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
20日、大相撲夏場所(10日目)が、東京・両国国技館で行われました。 横綱<豊昇龍>は、東前頭五枚目<宇良>を送り出し、8勝目で勝ち越しを決め、2敗をまもりました。<宇良>は、2勝8敗と負け越しています。 大関<琴桜>は、関脇<霧島>に寄り切られ、6勝4敗。<霧島>は、7勝3敗です。 大関<...
-
投稿日 2025-05-20 06:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
19日、大相撲夏場所(9日目)が、東京・両国国技館で行われました。 横綱<豊昇龍>は、西前頭四枚目<一山本>をはたき込み、7勝2敗。<一山本>は、4勝5敗です。 大関<大の里>は、東前頭五枚目<宇良>を送り出し、9連勝。<宇良>は、2勝7敗です。 大関<琴桜>は、小結<高安>を上手投げ、6勝...
-
投稿日 2025-05-19 03:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
18日、大相撲夏場所(中日・8日目)が、東京・両国国技館で行われています。 横綱<豊昇龍>は、東前頭四枚目<尊富士>を右の小手投げで下し、6勝2敗。<尊富士>は、3勝5敗です。 大関<琴櫻>は、東前頭三枚目<玉鷲>を寄り切り、5勝3敗。<玉鷲>は、2勝6敗です。 大関<大の里>は、西前頭三枚...