-
投稿日 2024-09-25 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
24日、日本相撲協会は元関脇で西十両9枚目の兵庫県高砂市出身の<妙義龍>(37・本名:宮本泰成・境川部屋)の現役引退と年寄「振分」襲名を発表しています。 今後は境川部屋で後進を指導することになります。5月の夏場所で幕内から十両に転落。秋場所は左膝痛で全休し、九州場所(11月10日初日・福岡国際セ...
-
投稿日 2024-09-23 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
22日、大相撲秋場所が、東京・両国国技館で千秋楽(15日目)を迎え終えています。 幕内優勝は、西関脇の<大の里>が、<阿炎>に「引き落とし」で負けていますが、13勝2敗で2度目の優勝を挙げ、大関昇進を確実にしています。 そして、この日65歳の誕生日を迎え千秋楽をもって定年退職するのが、結びの...
-
投稿日 2024-09-22 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
21日、大相撲秋場所14日目が、東京・両国国技館で行われました。 関脇<大の里>(24・二所ノ関)が結びで、大関<豊昇龍>を破って、13勝目を挙げ、千秋楽を待たずに2場所ぶり2度目の優勝を決めています。 過去1勝(不戦勝)3敗の<豊昇龍>を立ち合いからはじき飛ばして、迷いなく前に出ると、力強...
-
投稿日 2024-09-21 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
20日、大相撲秋場所13日目が、東京・両国国技館で行われました。 同日に引退を発表しました、兵庫県出身の西関脇<貴景勝>(28・常盤山)ですが、その陰に隠れて、〈鉄人〉記録が生まれています。 前頭六枚目<明生>に押し出しで敗れ7敗目を喫した前頭十枚目<玉鷲>(39・片男波)ですが、この日の土...
-
投稿日 2024-09-21 01:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
20日、関脇<貴景勝>(28・常盤山)が現役を引退することが秋場所13日目に発表されています。師匠の<常盤山親方>(元小結・隆三杉)が、この日の午前に日本相撲協会へ引退届を提出したことを明かしています。今後、年寄「湊川」に向けた手続きに入ります。 9度目のカド番で迎えていた7月の名古屋場所では5...
-
投稿日 2024-09-11 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10日、大相撲秋場所3日目が、東京・両国国技館で行われました。 関取衆最年長で東前頭10枚目の<玉鷲>(39・片男波)が、初土俵からの通算連続出場を、元関脇<青葉城>を超え歴代1位の1631回を達成しています。幕内での連続出場は990回となり、<宝富士>に並んで、歴代6位タイとなりました。順調に...
-
投稿日 2024-09-10 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
9日、大相撲秋場所2日目が、東京・両国国技館にて行われています。 大関<豊昇龍>は、小結<大栄翔>を「寄り切り」、1勝1敗としています。 大関<琴桜>は、東前頭筆頭<隆の勝>を「寄り切り」、2連勝です。 大関昇進を目指す関脇<大の里>は、西前頭筆頭<翔猿>を「突き出し」、連勝スタートとしてい...
-
投稿日 2024-09-09 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
8日、大相撲秋場所初日が東京・両国国技館で行なわれました。 大関<琴桜>は、小結<平戸海>(境川)を「突き落とし」ています。 大関<豊昇龍>は、東前頭筆頭<隆の勝>に「押し出し」で負けています。 関脇<阿炎>は、西前頭筆頭<翔猿>に「上手投げ」で敗れています。 大関昇進を目指す関脇<大の...
-
投稿日 2024-09-04 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日本相撲協会は26日、大相撲秋場所(9月8日初日、東京・両国国技館)の新番付を発表しています。タニマチ筋の方から場所ごとに「番付表」をいただいています。 横綱は、在位19場所目となる<照ノ富士>(32・伊勢ケ浜)が今場所も一人横綱として東に就いています。一人横綱は番付上で17場所連続となりました...
-
投稿日 2024-06-19 21:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「大相撲神戸場所」が、2024年10発18日(金)、神戸市須磨区緑台のグリーンアリーナ神戸にて催されます。 神戸での開催は、2016年10月21日の神戸市立中央体育館での興行以来8年ぶりになります。 横綱照ノ富士や大関貴景勝(芦屋市出身)など、令和六年九月場所時の全幕内力士(ただし怪我などに...