記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果41532件

『(500)日のサマー』@<マーク・ウェブ>監督

スレッド
『(500)日のサマー』@<マ...
、「トム」と「サマー」の500日の出来事を軽快に描くビター・スウィートなラブコメディ『(500)日のサマー』が、2010年1月9日より全国で公開されます。

建築家を夢見つつもグリーティング・カード会社で働く「トム」は、社長秘書として入社してきた「サマー」に一目ぼれをします。運命の恋を信じる「トム」は果敢にアタックし、遂に一夜を共にするのですが、「サマー」にとって「トム」は運命の人ではなく、ただの「友だち」でした。

「トム」には『G.I.ジョー』の<ジョセフ・ゴードン=レビット>、「サマー」には『ハプニング』の<ズーイー・デシャネル>が演じています。

監督は、CMやミュージック・クリップなどで活躍する映像作家の<マーク・ウェブ>が務め。長編デビュー作となります。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

それは、秘密です

スレッド
それは、秘密です
門前には多くの屋台が並んでいますので、いつも大きく感じる湊川神社の正門も小さく感じてしまいます。

正門から本殿に向かう間に、大きな御影石の鳥居があり、お正月らしくしめ飾りを付けています。

普段ならさっさっと本殿までたどり着けるのですが、初詣客の人出の中では無理ですね。

写真の下側に本殿が見えていますが、たどり着くまでにお願い事を決めなければと、参道を歩いておりました。

神様への願い事は? アハ、それは秘密です・・・。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今年も宜しくお願いいたします

スレッド
今年も宜しくお願いいたします
新年、明けましておめでとうございます。

昨年は多くの皆さん方とコメントのやり取りをして頂けました。
日本国のみならず、海外までのネットワークのあるブログルの素晴らしさを感じています。

元旦ですので、お屠蘇で一杯の雰囲気でしょうが、今年もつたないファルコンの文章にお付き合いの程、宜しくお願いいたします。

酒樽のように、ドカ〜ンと大きないいことが皆さま方に転がり込むように、念じております。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<ガンさん>、安らかに@中央区三宮町3丁目9-4

スレッド
<ガンさん>、安らかに@中央区...
年の瀬が押し詰まったこの時期に、仕事仲間の一人が天国に旅立ちました。
お互いに、個性あるがゆえに会社勤めはできぬ性格で、一匹狼の立場を理解仕合いながら、仕事の協力をし、酒を飲み交わした仲間でした。

律儀な男だけに、おそらくもう来年の年賀状はポストに入れていることだと思います。

正月、改めて彼の年賀状を受けとれば、酒を飲みながら気炎を上げて建築論で盛り上がった懐かしい会話が、きっと甦ることだとおもいます。

心から、ご冥福を祈るだけです。
<ガンさん>、天国で酒風呂でも浴びて、のんびりしてくださいね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

神戸花時計(10)【干支:寅】

スレッド
神戸花時計(10)【干支:寅】
今年の年明けのご挨拶に、花時計の写真を使いましたが、約1年ぶりの花時計報告です。

この時期は、いつも次年度の干支がデザインされるようで、もちろん図柄は「寅」です。
赤と白のハボタンが合計2400株使用されています。

年が明けますと、阪神淡路大震災を経験して15年目という節目がすぐにやって来ます。

来年も穏やかな1年であればと、願うだけですが、来年に向けて<トライ>すること、何か考えなければいけませんね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

タクシー呼出電話

スレッド
タクシー呼出電話
いよいよ年末の感があり、お正月の買い物もそろそろピークでしょう。

長田にあります食遊館というスーパーマーケットの入り口で、無料のタクシー呼び出し電話が設置されていました。

長田区はお年寄りの多い地域ですので、重い買い物を持って帰るのが、大変なのかもしれません。
あるいは、お店側もたくさん買っていただきたい思惑もあるのでしょう。

病院や公共機関の公衆電話などには、タクシー会社の番号を貼ってあるのは良く見かけますが、無料の電話機は初めて見ました。

競争の激しいタクシー業界を生き抜くためには、それなりの投資が必要なのかもしれません。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<落ち葉の跡>

スレッド
<落ち葉の跡>
歩道の御影石に、街路樹のポプラの葉の跡が残っていました。

枯れ葉が落ちて、雨にあたり葉の色素がこびりついたのでしょう。
落ち葉の押し花が出来あがっています。

これを汚れと見るか、楽しい自然の造形と見るか、意見が分かれそうです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

気(木)になる柿の実

スレッド
気(木)になる柿の実
駅までの通り道、元気な柿の実がポツンとひとつ残っています。

鳥さんに食べられることも無く、この寒さの中で、しぶとく熟した色を輝かせています。
自然に干し柿状態になっているのかも知れません。

この調子だと、このままお正月を迎えそうですね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

病院の自動販売機

スレッド
病院の自動販売機
とある病院のホールにある飲料関係の自動販売機に、面白いボタンがありました。

「水」というボタンがあり、<お薬を飲まれるときにご利用ください>と書かれてありました。

料金はもちろんタダです。
なるほど、病院のホールらしいサービスだなぁと感心してしまいました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

市場のクリスマスツリー

スレッド
市場のクリスマスツリー
今年一番のお気に入りのクリスマスツリーの紹介です。
高速長田駅の山側に、「長田中央いちば」があります。再開発ビルの1階が「いちば」になっていますが、ご多分にもれずこの市場も空き店舗が目立ちます。

そんな一角に、小さな子供が遊べるスペースが飾り付けられていました。
市場に入らなければ分からない場所ですが、子供連れのお客さんにとっては、ここで遊ばしておき、その間に買い物が済ませられそうです。

空き店舗の有効利用、それぞれ皆さん考えられていますね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり