記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果41570件

ジャグラーMr.アパッチ

スレッド
ジャグラーMr.アパッチ
ハーバーランドも開業して、18年程経ちました。
今回スペースシアターの大型ビジョンが新しく取り替えれたのを記念して、大道芸のアトラクションが行われています。

TVチャンピオンの初代ジャグラー王のMr.アパッチさんが、軽快なお喋りで会場の笑いを取りながらの芸をみせてくれています。

このあと、14時30分、16時00分にも彼のアトラクションが行われます。

興味ある方、ぜひスペースシアターに足を運んでみてください
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

お子様ランチ@【さかなや道場】JR灘駅店

スレッド
お子様ランチ@【さかなや道場】...
以前のJR灘駅は古い駅舎で、エレベーターもバリアフリーのトイレもない駅でした。

神戸文学館、王子スタジアム、県立美術館といった文教施設が近くにあり、また高齢者が多く住むHAT神戸も近く、旧駅舎の存続を求める声もありましたが、昨年秋第1期の新駅舎工事が竣工しています。

何といってもこの駅は、王子動物園の最寄り駅であり、ベビーカーの利用者には階段の上り下りに難儀する駅でした。エレベーターの設置で、王子動物園に出かけやすくなりました。

そんな新しい駅舎の中に、【さかなや道場】という飲食店が入っています。
本来は店名通り刺身等が主体の居酒屋さんです。元町や三宮にもお店がありますが、動物園に近いということもあり、ここだけの特別メニューとしてお子様ランチが用意されています。
380円で、うどんを主体に盛りだくさんの内容です。
子供の好きなオカズばかりで、横で見ていてこれは安くて、お得だと思いました。

残念ながら、小学生以下でないと注文できませんが、小食の方なら、この量で十分ですね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

神戸旧居留地25番館プレオープン

スレッド
神戸旧居留地25番館プレオープ...
今日27日、旧オリエンタルホテルの跡地に、商業施設の複合ビル「神戸旧居留地25番館」がプレオープンしました。

「バーニーズニューヨーク神戸店」と「ルイビィトン神戸店」が本日開店、ホテル部門は3月3日にオープンとなります。

一見して、どこにでもある高層マンションかと思わせるデザインなのが、少しばかり残念に思えるのですが、4階から17階がホテル部門です。
一番安いお部屋でも1泊26000円とかで、私など値段を聞いてギョッとしてしまいました。

震災で以前のオリエンタルホテルは駄目になりましたが、茶褐色のタイル張りで、玄関にはピロティとして車回しがあり、落ち着いた雰囲気のホテルでした。
所属しておりました青年会議所の月例会場として、10年以上毎月通い詰めておりましたので、屋上のビヤガーデンや地下のバー等、懐かしく思い出します。
1階のレストランで、ステーキカレーも、よ食べました。

高級ホテルとして、神戸の起爆剤になることを期待しています。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

開店セール【鳴門鯛焼本舗:阪急三宮駅前店】中央区北長狭通1丁目

スレッド
開店セール【鳴門鯛焼本舗:阪急...
昨日の雨も上がり、コートなくとも、暑いぐらい好天気な神戸です。

生田ロードを歩いておりましたら、人盛りに出会いました。
本日開店の鯛焼き屋さんです。一丁焼きといい、一つ一つの焼型で焼き上げていました。
こんなに暖かい日なのに、お好きな人は買うんですね。

今日と明日は、一個140円のところ、120円でのサービスです。
お好きな方は、お早めにぞうぞ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

残念でした、家根谷依里選手

スレッド
残念でした、家根谷依里選手
神戸初の冬季オリンピック選手の家根谷依里選手が、スノーボードパラレル大回転の予選で、21位に終わりました。

トリノオリンピックに次いで2度目の挑戦でしたが、残念な結果となりました。
小学校、中学校の同窓生を中心に、壮行会が行われ、三宮のセンター街にはとてつもなく大きな応援垂れ幕が掲げられていました。

まだまだ若いのですから、次期を目指して頑張ってもらいたいものです。
夢を与えてくれましたこと、神戸っ子を代表して、お礼を申したいと思います。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今宵は@スナック【CHIYO】パレ・ド北野坂ビル

スレッド
今宵は@スナック【CHIYO】...
80年代バブルの頃に流行った「花金」(花の金曜日)という言葉も、死語になりつつあるようです。
雨の日だからでもないでしょうが、静かな三宮の夜の世界に顔出ししてきました。

馴染みのスナックが、姿を消してゆきますが、それでもまだ「ファルコンさん」と呼んでくれるお店が何軒か残っています。

三宮一の繁華街、北野坂にあるビルのホールに電話ボックスがあります。
電話機の前に、ビル内にあるお店の電話番号表が掲げられています。

このビルが出来た頃は、携帯電話など普及していない頃です。
「お店、空いています?」とか「〇〇さん、出勤されてます?」など等、色々と便利だったのでしょうねぇ。
お店のキレイナオネイさんの電話番号を聞き出す事が、楽しみでもあった時代がありました。
今は、簡単に営業用の携帯番号を教えてくれますので、なんだか味気ない夜の世界です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

すごい時代になりました

スレッド
すごい時代になりました
朝早くからの打ち合わせで、新開地の地下街を歩いておりました。
いつもならシャッターが降りている時間帯なのですが、なんと「モーニングサービス」を始めたお店があります。

喫茶店なら分かりますが、このお店の主体は、「とんかつ屋」さんです。
不景気で、お客を呼びたい気持ちは分かりますが、本業と離れてゆく経営方針はどうなんだろうかと、複雑な気持ちで看板を見ておりました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

閉店@喫茶【サニー】中央区楠町2丁目

スレッド
閉店@喫茶【サニー】中央区楠町...
先週、神戸地方裁判所の仕事帰りに寄りました、カフェテラス【シティ】が、閉店していたコメント書きました。
本日も地裁にて、資料の受け取りと、夕方5時から専門委員の会議に出席予定です。
お昼ご飯は「牛のタタキ丼と味噌うどん」を、おいしく頂き、食後の一杯と今日は地裁の裏側にある喫茶【サニー】に出向きました。
なんと、このお店も閉めておりました。
味わいあるカレーと珈琲のセットが、手頃で良かったのですが、もうなんともギャフンな気分です。

年輩のご夫婦の営業でしたので、年齢的なことでしたら、致し方ないことですが、経済的な意味合いでしたら、なんとも悲しいことです。

4月を思わす、陽気なお天気日でしたが、心はダークに揺れておりました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

神戸さんのみやアンティークフェア

スレッド
神戸さんのみやアンティークフェ...
身の回りのモノを、少なく整理すべき歳なのですが、年代物の焼き物などを見ると、いまだモゾモゾとしてしまいます。

三宮のさんちかホールのアンティークフェアーも、本日が最終日です。
初日に行けばいいようなものなのですが、手の出ない高価ないいモノがあると、期間中うなされそうで、最終日なら諦めもつきます。
また最終日は、店主と値段交渉が出来る楽しみもありますからね。

さてさて、いい掘り出し物あるかなぁ。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『しあわせの隠れ場所』@<ジョン・リー・ハンコック>監督

スレッド
『しあわせの隠れ場所』@<ジョ...
全米アメリカンフットボール・リーグNFLの<マイケル・オアー>選手の激動の半生を追った<マイケル・ルイス>のノンフィクション『ブラインド・サイド アメフトがもたらした奇蹟』を映画化した『しあわせの隠れ場所』が、2010年2月27日より全国で公開されます。

米南部ミシシッピのスラム街に生まれ、ホームレスのような生活を送っていた黒人青年「マイケル」が、裕福な白人女性「リー・アン」の一家に家族として迎え入れられ、アメフット選手としての才能を開花させていく姿を描いています。

監督は『オールド・ルーキー』の<ジョン・リー・ハンコック>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり