記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

「西郷どん新幹線」@JR九州

スレッド
< (画像:JR九州) > < (画像:JR九州) >
JR九州は、NHK大河ドラマ「西郷どん」の1月7日(日)の放送開始を受け、九州新幹線鹿児島ルート(博多-鹿児島中央)で登場人物の写真などをラッピングした「西郷どん新幹線」の運行を始め、14日博多駅で出発式をおこなっています。運行期間は6月上旬までの予定です。

800系の1編成で、全6両の外壁に西郷を演じる<鈴木亮平>さんや大久保利通役の<瑛太>さん、桜島の写真などがあしらわれています。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「贅沢ミラノサンド すき焼き ~国産牛肉使用~」@ドトールコーヒー

スレッド
< (画像:ドトールコーヒーニ... < (画像:ドトールコーヒーニュースリリース) >
(株)ドトールコーヒーは、ドトールコーヒーショップにて1月18日(木)より、冬しか味わえない贅沢ミラノサンドの第2弾となる「贅沢ミラノサンド すき焼き ~国産牛肉使用~」(430円・税込)や、京都産のほうじ茶を使った新作ドリンク「ほうじ茶ラテ」3種等を発売します。

また、1月21日(日)までの4日間限定で、対象の新商品をドトール バリューカードで購入するとポイントをプレゼントするボーナスポイントキャンペーンを開催します。

「贅沢ミラノサンド すき焼き ~国産牛肉使用~」は、寒い冬に食べたくなる日本の鍋“すき焼き”をイメージしたサンドです。
シャキシャキのレタスに、甘辛の特製タレを馴染ませた国産の牛肉と、卵黄ソース、九条ネギを合わせました。
温かく、どこか懐かしい味わいと、九条ネギの食感と香りがアクセントとなり最後までおいしくたべれそうです。

第2弾の販売開始により、「贅沢ミラノサンド 炭焼きローストビーフ~北海道産山わさびの醤油ソース~」は、1月17日で販売を終了します。
#グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「ガリガリ君白桃サワー」@赤城乳業

スレッド
「ガリガリ君白桃サワー」@赤城...
赤城乳業は、2018年新作第1弾として「ガリガリ君白桃サワー」を、1月16日(火)から全国で発売します。価格は75円前後。

白桃サワー味のアイスキャンディーの中に、ガリガリとした食感が特徴の白桃サワー味のかき氷を入れたアイスキャンディー。国産の白桃果汁(5%)と乳製品を使用し、まろやかな味わいを楽しめるとか。

サワーといってもお酒ではありません。冬から春にかけて人気の出る<桃>のフレーバーということで、注目が集まりそうです。

コカコーラの 「カナダドライ スパークリングピーチ」 の<ピーチ>味の新製品が気になりましたが、やはり寒いこの時期には<桃>風味が人気味のようです。
#アイス #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「大人のひととき レディーボーデン 甘酒ミルク」

スレッド
「大人のひととき レディーボー...
ロッテアイスの『大人のひととき レディーボーデン』シリーズから、「大人のひととき レディーボーデン 甘酒ミルク」が1月15日に発売されます。想定価格は(100円前後・税別)。

『大人のひととき』は、シニア世代の「適量な商品を手軽な価格で楽しみたい」という要望に応えて誕生したシリーズ。小さめのサイズで、レディーボーデンらしい高品質のアイスが展開されています。

今回登場する「甘酒ミルク」は、酒粕をパウダー状に加工したものを使用して甘酒の風味が再現されたフレーバー。厳選した乳原料で作るレディーボーデンと酒粕が一体となった、コク深い味わいが楽しめるそうです。
#アイス #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「シラスウナギ」の漁獲量

スレッド
< 鰻蒲焼専門店 < 鰻蒲焼専門店【西村川魚店】アスタくにづか3番館地下1階 >
絶滅危惧種ニホンウナギの稚魚シラスウナギが今期は極度の不漁で、国内外での漁獲量が前期の同じころと比べて1%程度と低迷しているようです。

このまま推移すれば過去最低の漁獲量となりかねません。今夏のウナギが値上がりするのは必至で、かば焼きは食卓からますます縁遠くなるようです。来年のワシントン条約締約国会議で国際取引の規制対象とするよう求める声も高まりそうです

最初に漁が始まる台湾の今期の漁獲量は、前年の同じ時期と比べ100分の1程度に低迷。中国でも同状況だといわれています。

水産庁によると、平成28年は11、12月の2カ月間で約6トンのシラスウナギが国内の養殖池に入荷がありましたが、今期はまだゼロ。「漁の始まりとして良くないのは確かだが、これから漁が本格化する。今後の推移を見ないと何とも言えない」(栽培養殖課)との弁です。

今年の「土用の丑の日」(7月20日(金)・8月1日(水))には、どの程度の高騰した値段になるのかなと、気になる現状です。
#グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「ドムフィッシュバーガー 鯖タツタ」@ドムドムバーガー

スレッド
「ドムフィッシュバーガー 鯖タ...
2017年10月にロゴやSI(ストアアイデンティティ)を刷新した、レンブラントグループの「ドムドム」が、季節ごとに変わるフィッシュバーガー第1弾として「ドムフィッシュバーガー 鯖タツタ」を、2018年1月15日(月)に発売します。税込価格は単品360円、Mセット690円、Sセット610円。

「ドムフィッシュバーガー 鯖タツタ」は、生姜風味の醤油ダレにじっくり漬け込んだ鯖をカラッと香ばしく竜田揚げにして、たっぷり野菜とともにサンド。香味のきいたタルタルソースと生姜ソースをまとわせてサッパリとした味わいになっているとのこと。

同社では「鯖は、ミネラルやDHAなども多く含まれ、様々な料理に使用されている魚であり、また料理の幅も広く、親しまれている食材から新メニューとして販売を決定した」としています。なお、ドムドムバーガーでは、今後も季節ごとに様々な魚を使用したフィッシュバーガーを販売していく予定とのことです。
#グルメ #ハンバーガー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「ビッグチロル<ひなまつり>」@チロルチョコ

スレッド
「ビッグチロル<ひなまつり>」...
チロルチョコから、「ビッグチロル<ひなまつり>」が1月15日(月)に発売されます。想定価格は(300円・税別)です。

箱を組み立てるとひな壇に変身する、ひなまつり企画の人気商品。発売6年目となる今年はデザインをリニューアルし、箱と個包装紙がキラキラしたデザインになったそうです。

味は「ビス(内裏雛)」、「ふんわりピーチ(三人官女)」、「いちごバニラ(五人囃子)」の3種類。合計20個が入っています。

手軽にひな祭りの雰囲気が出て、面白い企画だなと、目に留まりました。
#グルメ #ブログ #菓子

ワオ!と言っているユーザー

「兵庫県」優勝@第36回全国都道府県対抗女子駅伝

スレッド
< 兵庫アンカー<福田有似>(... < 兵庫アンカー<福田有似>(豊田自動織機←須磨学園) >
中学生から社会人までがたすきをつなぐ第36回全国都道府県対抗女子駅伝が14日、京都市の西京極陸上競技場発着の9区間42・195キロで開催され、兵庫が2時間15分28秒で14年ぶり4度目の栄冠に輝やきました。2位は1分13秒差で昨年優勝の京都、3位は長崎でした。

昨年まで6年連続で8位以内に入賞している兵庫は、5区で5位から2位に浮上し、6区の<後藤夢>(西脇工高)が首位の長崎に2秒差と接近。7区の終盤で<樽本知夏>(須磨学園高)が区間賞の快走でトップに立つと、その後も8区の<石松愛朱加>(浜の宮中)らがリードを広げました。

広島で来る1月21日(日)12:30スタートの第23回全国男子駅伝では、原爆ドームと宮島厳島神社の二つの世界遺産を結ぶコースを、女子同様に中学生から社会人までがたすきをつなぎますが、女子に続き男子も優勝を狙ってもらいたいものです。
#ブログ #駅伝

ワオ!と言っているユーザー

「SL・大樹でいちごづくし」@東武鉄道

スレッド
< (画像:東武鉄道) > < (画像:東武鉄道) >
東武鉄道は、栃木県が「『いちご王国』プロモーション」を展開するのに合わせ、1月20日(土)からコラボイベント「SL「大樹」でいちごづくし」を実施すると発表しました。

1月28日(日)までの期間、SL「大樹」に、いちごをあしらったオリジナルヘッドマークを取り付けるほか、客車内の窓や網棚への装飾を行います。

1月20日(土)と1月21(日)の2日間は、SL「大樹」の乗客に、栃木県産「とちおとめ」と「記念乗車証」を配布。記念乗車証を提示すると、地元いちご農園で特典があります。また、「大樹」5・6号に乗車すると、硬券仕様の「特製記念乗車証」も合わせて配布されます。

 さらに同2日間には、下今市駅構内および鬼怒川温泉駅前広場でイベントも実施。地元いちご農園の出店、キャラクターやバルーンパフォーマーらによるショーが行われます。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

プルコギ&キムチ@「松屋」

スレッド
プルコギ&キムチ@「松屋」
本日のお昼ご飯は、以前から気になっていました「松屋」の「プルコギ」です。

お店での飲食では、 「プルコギ定食」 として(690円)ですが、持ち帰りになりますと、「ごはん・味噌汁」がなく、(490円)となり、「生玉子」か「キムチ」が選べるのは変わりません。

「プルコギ」は韓国の代表的な肉料理のひとつですが、醤油ベースの甘口の下味をつけた薄切り牛肉を野菜などとともに焼く、あるいは煮る料理です。
「プル」は「火」、「コギ」は「肉」の意味ですが、日本で言う「焼き肉」とは違い、「すき焼き」に近い感じの味わいです。

ひと切れ4・5センち大の大きな牛肉で、たれの味がよくしみこんでいて、ビール片手に、キムチ共々おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり