記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『高橋一生のオールナイトニッポンX(クロス)』@ニッポン放送

スレッド
『高橋一生のオールナイトニッポ...
<高橋一生>がパーソナリティを務める「高橋一生のオールナイトニッポンX(クロス)~映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』SP~」が、2025年5月23日24時から25時までニッポン放送で放送されます。
 
 週替わりのパーソナリティが担当する金曜の『オールナイトニッポンX』です。5月23日に映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』が公開されることを記念し、<高橋一生>が『オールナイトニッポン』で初めてパーソナリティを務めます。
 
番組では自ら直談判した「岸辺露伴」役のオファーにまつわる話題や、前作『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』(2023年)からつながるエピソード、<荒木飛呂彦>の人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』」に関するトークなどが展開されます。
 
ゲストとして共演の<飯豊まりえ>と<井浦新>、両作品の監督を務めた<渡辺一貴>も登場し、〈オールヴェネツィアロケ〉となった新作の舞台裏を明かします。
 
なお番組はアプリのradikoやオールナイトニッポンJAMでも聴くことができます。
#ブログ #ラジオ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

<中井貴一>『母の待つ里』@NHK総合

スレッド
<中井貴一>『母の待つ里』@N...
<中井貴一>が主演を務めたドラマ『母の待つ里』が、2025年8月30日毎週土曜 <22:00~22:45>(再放送 毎週火曜 24:35~25:20)よりNHK総合で放送されます。
 
 2024年に「NHK-BS」で放送されました同作は、<浅田次郎>の長編小説をもとに日本の美しい原風景を描くミステリアスファンタジーです。孤独を抱える3人の男女が、〈同じ母〉が待つ岩手・遠野に〈里帰り〉するさまを描いています。
 
仕事人間の「松永徹」に<中井貴一>が扮し、総合病院に勤務する医師「古賀夏生」を<松嶋菜々子>、定年後に妻から離婚届を突き付けられた「室田精一」を<佐々木蔵之介>、自然豊かな里で一人暮らしする「藤原ちよ」を<宮本信子>、そして〈母〉の謎を解く重要人物「田村健太郎」を<満島真之介>が演じています。
 
脚本をNHKドラマ『LIVE!LOVE!SING! 生きて愛して歌うこと』・『ペペロンチーノ』の<一色伸幸>が執筆。演出を『ひゃくはち』・『宇宙兄弟』の<森義隆>と、<阿部修英>が担当しています。
#テレビドラマ #ブログ #遠野市

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=145円19銭~145円20銭」

スレッド
「1ドル=145円19銭~14...
19日午前の東京外国為替市場で円相場は小幅に上昇でした。12時時点は「1ドル=145円22〜145円23銭」と前週末17時時点と比べて2銭の円高・ドル安でした。
 
米大手格付け会社ムーディーズ・レーティングスによる米国債の格下げを受けて円買い・ドル売りが先行。国内輸出企業による円買い・ドル売りが活発だったとの観測も円を押し上げ、一時は「1ドル=144円80銭」近辺まで値を上げています。
 
16日、米格付け会社ムーディーズは米国債の長期信用格付けを最上位の「Aaa(トリプルAに相当)」から1段階低い「Aa1(ダブルAプラスに相当)」に引き下げました。4月に<トランプ政権>の政策不安を背景に「ドル離れ」が進んだ直後とあって、ドル売り再燃の可能性が意識されています。
 
10時前の中値決済に向けては、市場でドル余剰を指摘する声がありました。国内輸出企業などによる円買い・ドル売りは先物でも入ったとの見方があり、それぞれ円買いの安心感を誘いました。 円買いが一巡すると持ち高整理の円売りも出て、円は徐々に伸び悩んでいます。
 
19日、日銀の<内田真一副総裁>は参院予算委員会に出席しました。基調的な物価上昇率が目標とする(2%)に高まり、経済や物価が順調に改善していけば「政策金利を引き上げていく」方針を示しました。従来の説明通りだったため、外為市場の反応は限られています。
#ブログ #為替 #長期信用格付け

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(1122)

スレッド
宅配弁当(1122)
日の出時刻<4:54>の朝6時の気温は「19.0度」、最高気温「25.3度」予報の神戸のお天気で、日の入り時刻は<18:58>です。
 
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「鶏ごぼうフライ」+「ひじき煮」+「高野豆腐の含め煮」+「オクラのおかか和え」+「桜でんぶ」で、(529キロカロリー)でした。

ワオ!と言っているユーザー

『プロヴァンスの休日』@NHK-BS

スレッド
『プロヴァンスの休日』@NHK...
本日<13:00>より「NHKーBS」にて、2014年フランス製作の『原題:Avis de mistral』が、邦題『プロヴァンスの休日』として2016年7月25日より公開されました作品の放送があります。

『レオン』(1994年)・『WASABI』『アーニャはきっと来る』の<ジャン・レノ>が主演、南フランスを舞台に頑固な祖父と3兄姉弟が織り成すひと夏の交流を描いたフランス製ハートフルコメディです。

美しい自然の広がるプロバンスで暮らす「ポール」のもとに、娘との仲違いが原因でこれまで一度も会ったことのない3人の孫〈レア(クロエ・ジュアネ)、アドリアン(ユーゴ・デシウ)、テオ(ルーカス・ペリシエ)〉たちが訪ねてきます。気難しい「ポール」(ジャン・レノ)は都会っ子の孫たちと反発しあいますが、耳に障害を持つ末っ子「テオ」を中心に少しずつ心を通わせていきます。

共演に、ポールの妻「イリーネ」役に<アンナ・ガリエナ>、アイス売りをしている美女「マガリ」役に<オーレ・アッティカ>、移動販売車でピザを売っている青年「チアーゴ」役に<トム・リーブ>が扮しています。『黄色い星の子供たち』(2010年)の<ローズ・ボッシュ>が監督・脚本を手がけています。

ワオ!と言っているユーザー

3安打<大谷翔平>(651)@エンゼルス3回戦

スレッド
3安打<大谷翔平>(651)@...
18日(日本時間19日)、カリフォルニア州ロサンゼルスのドジャースタジアムにて「ドジャースーエンゼルス」3回戦が行われ、ドジャースは「4-6」でエンゼルスに3連敗でした。
 
ドジャース<大谷翔平>は「1番・指名打者(DH)」で先発出場しています。
 
第1打席は、左腕<菊池雄星>の3球目スライダーを打って中飛、第2打席は3回2死、左前に落とすヒット。<菊池雄星>との通算成績は25打数8安打(3本塁打)としています。第3打席は5回2死二塁、チェンジアップを打って右前適時打、第4打席は7回1死一塁、左腕<バーク>のスライダーを打って一安、第5打席9回2死走者なし、右腕<アンダーソン>のチェンジアップに空振り三振で、5打数3安打1打点1三振で、打率を・313としています。
 
今季初勝利を目指す花巻東の先輩でエンゼルス<菊池雄星>投手は5回3分の2を3安打7奪三振1失点で勝ち投手の権利を持って降板しましたが7回に追いつかれ「ヒューストン・アストロズ」から移籍後初勝利は持ち越しとなりました。
#MLB #ブログ #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=145円34銭~145円35銭」

スレッド
「1ドル=145円34銭~14...
19日早朝の東京外国為替市場で、円相場は小幅に上昇しています。8時30分時点は「1ドル=145円18〜19銭」と前週末17時時点と比べて6銭の円高・ドル安でした。
 
前週末16日に米大手格付け会社ムーディーズ・レーティングスが米国債を格下げしたのを受け、円買い・ドル売りが先行しました。16日のニューヨーク市場の終値である「1ドル=145円台後半から大きく値を上げ、一時は「1ドル=145円」突破をうかがわせました。
 
16日、ムーディーズ・レーティングスは米国債の長期信用格付けを最上位の「Aaa(トリプルAに相当)」から1段階低い「Aa1(ダブルAプラスに相当)」に引き下げました。4月にトランプ政権の政策不安を背景に「ドル離れ」が進んだばかりとあって、ドル売り再燃の可能性が意識されています。
 
今のところ円の上値は重く、円買いが一巡すると「1ドル=145円台半ば」まで押し戻されています。ミシガン大学が、16日に5月の米消費者態度指数(速報値)は(50.8)と2022年6月以来の低水準となり、市場予想(53.5)を下回りました。あわせて公表しました1年先の予想インフレ率は(7.3%)と前月(6.5%)から上昇し、1981年11月以来の高水準となりました。
 
長期の予想も(4.4%)から(4.6%)へ上昇でした。関税により米国の物価上昇圧力が強まるなか、米連邦準備理事会(FRB)は早期の利下げに動きづらいとの見方が円の重荷となっています。
#ブログ #ミシガン大学 #為替

ワオ!と言っているユーザー

黒星<藤井聡太名人>(340)第83期名人戦七番勝負第4局

スレッド
黒星<藤井聡太名人>(340)...
<藤井聡太名人>(22/竜王、王将、王位、王座、棋王、棋聖の七冠)に<永瀬拓矢九段>(32)が挑戦する第83期名人戦七番勝負第4局が18日、大分・宇佐市の宇佐神宮で「千日手」で指し直しの対局となり、手番入れ替えで後手の<藤井聡太名人>が141手で敗れました。第1局から3連勝していましたが、ストレートでの防衛とはなりませんでした。
 
<藤井聡太名人>は、第68期の<羽生善治名人>以来15年ぶりの名人戦ストレート防衛を逃した終局は、名人戦としても遅い午後10時16分でした。
 
17日午前9時に藤井の先手で本局が始まりましたが、午後5時3分に自らの61手目で千日手が成立。この日は午前9時から指し直し局が行われました。戦型は角換わりで、<藤井聡太名人>は後手番、<永瀬拓矢九段>より3時間近く短い持ち時間時間となりましたが、徐々に優勢に。しかし109手目で龍を指されると、自玉を動かす展開に。111手目以降は共に1分将棋となり、形勢が頻繁に変化。最後は激しい打ち合いとなったが、勝ちきることはできませんでした。
 
第5局は29、30日に茨城県古河市「ホテル山水」で指されます。
#タイトル戦 #ブログ #名人戦

ワオ!と言っているユーザー

<伊原陵人>3勝目@<阪神タイガース>(1138)

スレッド
<伊原陵人>3勝目@<阪神タイ...
18日14:01、観客数4万2597人の阪神甲子園球場にて、「阪神ー広島」9回戦が行われ、阪神が「3-1」で逆転勝ち、首位攻防戦に連勝し、2位・広島とのゲーム差を1・5に広げました。貯金は今季最多タイの6。投打がかみ合い、2カードぶりの勝ち越しを決めています。
 
「0―1」の6回。先頭の代打<前川右京>が右前打で出塁。1死二塁から<中野拓夢>の左前打に失策が絡み同点に追いつきました。続く<森下翔太の左前適時打で勝ち越しました。7回には、2死一、三塁から<中野拓夢>が二塁へ適時内野安打を放ち、突き放しました。
 
先発<伊原陵人>は6回79球4安打4奪三振1失点(自責点1)で3勝目(1敗)を挙げています。3回までは完全投球。4回1死二、三塁から<末包>に先制の右犠飛を浴びました。6回は2死三塁を招きましたが、三塁走者<中村奨>のホームスチールに冷静に対応。本塁タッチアウトにし、切り抜けました。
 
7回は<湯浅京己>→8回<桐敷拓馬>とつなぎ、9回は<石井大智>が締めて初セーブを挙げています
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

米国、ムーディーズ格下げの影響

スレッド
米国、ムーディーズ格下げの影響
18日、<ベッセント米財務長官>はCNNテレビのインタビューで、格付け大手ムーディーズ・レーティングスが米国債を格下げしたことに関し、米国は投資家から信用を得ていると反論しました。また、高い経済成長を達成することで、債務水準を抑制する考えを明らかにしています。
 
16日、 ムーディーズは債務膨張を理由に、米国債の格付けを最上級の「Aaa」から「Aa1」に1段階引き下げたと発表しています。
 
<ベッセント米財務長官>は、ムーディーズを「さほど信用していない」と述べていますが、米国市場で通貨安、債券安、株安の「トリプル安」が再燃するリスクが警戒されています。
 
市場関係者には、過去の米格下げで米国の資産が売られた経験がよぎります。米中貿易協議の進展でいったん収まっていた「米国売り」が再開されるのか。週明けの米市場は神経質な値動きになりそうです。
#ブログ #長期信用格付け

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり