記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

  • 「猛暑日」の記録〘7月10日)

「猛暑日」の記録〘7月10日)

スレッド
「猛暑日」の記録〘7月10日)
10日は、九州北部から近畿、関東にかけて暑さが厳しく、東京都心や大阪市を含む広い範囲で猛暑日になりました。冷たい東寄りの風が吹き込んだ東北太平洋側は暑さが落ち着いています。

強い日差しが照りつけた九州北部から近畿、関東にかけては気温が上昇し、各地で「35度」を上回りました。特に西日本で気温が高く、15時00分までの最高気温は、神戸市で7月として観測史上2位タイとなる「37.3度」を観測しています。大阪府枚方市や岐阜県美濃市、広島市などで「37度」以上の暑さです。
 
岡山県高梁市では6月28日から13日連続で「猛暑日」が続いていて、7月10日午後2時までの最高気温は「36.5度」となっています。1880年の観測開始以来、7月上旬がすべて「猛暑日」となりました。同じく、京都市中京区は午後1時半までの最高気温が「35・7度」に達し、12日連続で35度以上の「猛暑日」となり、観測史上初めて7月上旬がすべて「猛暑日」となりました。福岡県久留米市、朝倉市、大分県日田市などでも7月上旬がすべて「猛暑日」となっています。
 
東京都心は「35.7度」まで上がって今年3回目の猛暑日になりました。全国の猛暑日地点数は123地点と、昨日よりは少ないものの6日連続の100地点以上です。
 
一方で、東寄りの冷たい風が吹き込んだ東北の太平洋側は気温が上がらず、仙台市の最高気温は深夜の0時過ぎに観測した「26.0℃」。昼間は「25℃」前後で経過しています。
#気象 #猛暑日 #真夏日

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり