記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『鬼龍院花子の生涯』@BS日テレ

スレッド
『鬼龍院花子の生涯』@BS日テ...
今夜<18:00>より「BS日テレ」にて、1982年6月5日より公開されました『鬼龍院花子の生涯』の放送があります。
 
<五社英雄>監督が、直木賞作家<宮尾登美子>の同名小説を映画化しています。大正末期から昭和にかけての土佐を舞台に、侠客「鬼龍院政五郎」と彼を取り巻く女たちの凄まじくも絢爛な愛憎劇を、描いています。
 
大正10年。土佐の侠客「鬼龍院政五郎」は、「松恵」という養女を迎えます。「政五郎」は正妻である「歌」のほかに複数の愛人を囲っており、愛人に産ませた娘「花子」を溺愛します。「政五郎」の身の回りの世話をしながら成長した「松恵」は、「政五郎」の反対を押し切って女学校に入学。やがて高校教師の「田辺」と恋に落ちます。
 
「鬼龍院政五郎」に<仲代達矢>、「松恵」に<夏目雅子>、「少女時代の松恵」に<仙道敦子>、「歌」に<岩下志麻>、「花子」に<高杉かほり>、「つる」に<佳那晃子>、「牡丹」に<中村晃子>、「笑若(えみわか)」に<新藤恵美>ほかが出演しています。
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(7月7日)終値3万9587円68銭

スレッド
日経平均株価(7月7日)終値3...
7日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、午前終値は前週末比182円47銭(0.46%)安の3万9628円41銭でした。前週末の欧州株安を受けて、主力株が軟調でした。4日に今期の収益見通しを下方修正した「安川電機」が売られ、機械株の下げを促しました。一方、小売りの一角などに買いが入り、日経平均は上昇する場面もありました。
 
前週末4日の欧州市場では英国のFTSE100種株価指数やドイツ株価指数(DAX)が下落でした。米市場は独立記念日の祝日で休場でした。米関税政策の先行きへの不透明感が重荷となり、東京市場では鉄鋼や銀行への売りが目立ちました。
 
<トランプ米大統領>は日本時間7日午前、貿易相手国に対して新たな関税率を通知する文書を米東部時間7日正午(日本時間8日午前1時)から送り始めると自身のSNSに投稿しました。「トヨタ」や「ホンダ」など輸出関連株には売りが優勢でした。市場では、過去1年あまりのPER(株価収益率)を分析すると、足元の自動車株には割高感があるとの指摘があります。
 
一方、アナリストによる目標株価の引き上げがあった「良品計画」が上場来高値を更新。「イオン」や「三越伊勢丹」も上昇でした。4〜6月期の出荷が好調だった「ディスコ」が堅調でした。
 
終値は、前週末比223円20銭(0.56%)安の3万9587円68銭で終えています。
#PER #東京証券取引所 #株価 #株価収益率

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(1180)果実のしっとりパウンドケーキ@【アデリー】

スレッド
お茶菓子(1180)果実のしっ...
お茶菓子としていただいたのは、【アデリー】(山口県柳井市柳井1171-1)の「ホシフルーツ 果実のしっとりパウンドケーキ クランベリー✕抹茶」で、製造は、「太陽食品」(和歌山県和歌山市六十谷146-1)でした。
 
パウンドケーキに「果実入り」は「6種のフルーツを味わうパウンドケーキ」「しっとりフルーツパウンド」など何種類か食べてきていますし、パウンドケーキの「抹茶味」はありますが、果実を使用した〈クランベリー✕抹茶〉の組み合わせは、あまり見受けないように思えました。
 
甘さ控えめの厚さ2センチほどのパウンドケーキで、砂糖漬けの〈クランベリー〉が、和風でいえば甘い〈小豆〉的な味わいになっており、(202キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

『ハオト』@<丈>監督

スレッド
『ハオト』@<丈>監督
<原田龍二>、<長谷川朝晴>が出演する戦後80周年平和祈念映画『ハオト』が、2025年8月8日より公開されますが、予告編が解禁されています。
 
 本作は太平洋戦争末期を舞台に、表向きは精神病院とされていた特殊機密施設で展開される群像劇です。<原田龍二>が軍部を批判し精神病扱いされた元エリート海軍兵の「水越義和」、<長谷川朝晴>が水越の親友で施設の指揮を執る海軍将校「蓬壮七」を演じ、<木之元亮>は「蓬」より前に施設を指揮していた「森本松太郎」役、<倉野尾成美>(AKB48)は看護師の「真関智世」役で出演。<村山彩希>は「21世紀の男性と交信している」と伝書鳩を飛ばし続ける「真行寺藍」、<三浦浩一>は虚言症と診断される〈閣下〉に扮しています。
 
 予告編には各キャラクターの姿が映し出され、「藍」が「頼むね」と鳩に祈りを込める一幕も確認できます。
 
<マイケル富岡>、<片岡鶴太郎>、<高島礼子>がキャストに名を連ね、<丈(旧芸名・小野寺丈)>が監督・脚本・プロデューサーを担っています。
#AKB48 #戦後80周年 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『バレリーナ:The World of John Wick』@<レン・ワイズマン>監督

スレッド
『バレリーナ:The Worl...
『ジョン・ウィック』シリーズの世界を継ぐ新作映画『バレリーナ:The World of John Wick』が、2025年8月22日より公開されます。シリーズ3作目『ジョン・ウィック:パラベラム』とクロスオーバーした時系列で描かれる同作より、主要キャラクターたちの公式設定が公表されています。
 
『バレリーナ:The World of John Wick』の主人公は、孤児を集めて暗殺者とバレリーナを養成するロシア系犯罪組織〈ルスカ・ロマ〉で殺しのテクニックを磨いた「イヴ・マカロ」です。幼い頃に殺された父親の復讐に立ち上がった「イヴ」は、ある謎の暗殺教団の存在にたどり着きますが、そんな彼女の前に〈伝説の殺し屋〉が現れます。『アンダーワールド』『トータル・リコール』の<レン・ワイズマン>が監督を務めています。
 
本作には、<アナ・デ・アルマス>演じる「イヴ・マカロ」をはじめ、<ノーマン・リーダス>演じる懸賞首の「パイン」、<アンジェリカ・ヒューストン>演じる〈ルスカ・ロマ〉の指導者である〈ディレクター〉、<ガブリエル・バーン>演じる謎の暗殺教団のトップである〈主宰〉が新たに登場しています。<キアヌ・リーヴス>扮する最強の殺し屋「ジョン・ウィック」、<イアン・マクシェーン>扮する裏社会を知り尽くした「ウィンストン」、<ランス・レディック>扮する忠実なコンシェルジュの「シャロン」といった、なじみ深いキャラクターも出演しています。
 
この映画を通して、『ジョン・ウィック』の世界をより深く探究できます。この世界に存在するルール。そして、そのルールに違反した者に待つ不幸な結末。新しいキャラクターを通して、ルスカ・ロマ、コンチネンタルホテル以外にも、この世界にさまざまな組織が存在することを知るようになります。
#映画

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(1135)

スレッド
宅配弁当(1135)
日の出時刻<4:53>の朝6時の気温は「28.0度」、最高気温は「34.5度」予報の神戸のお天気で、日の入り時刻は<19:16>です。
 
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「さば塩焼き・れんこんの甘酢漬け」+「カリフラワーとウインナーの煮物」+「春雨と野菜のそぼろ炒め」+「ツナマヨコーン」+「胡瓜漬け」で(507キロカロリー)でした。
#グルメ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

『J・エドガー』@NHK-BS

スレッド
『J・エドガー』@NHK-BS
本日<13:00>より「NHKーBS」にて、2011年アメリカ製作の『原題:J. Edgar』が、邦題『J・エドガー』として、2012年1月28日より劇場公開されました作品の放送があります。
 
FBI(アメリカ連邦捜査局)の初代長官を務めた<ジョン・エドガー・フーバー(J・エドガー)>の半生を、<クリント・イーストウッド>監督と<レオナルド・ディカプリオ>の初タッグで描いています。
 
1924年、FBIの前身である捜査局BOIの長官に任命され、1935年にFBIへと改名した後も、1972年に他界するまで長官として在任した<J・エドガー>は、<カルビン・クーリッジ>から<リチャード・ニクソン>まで8人の大統領に仕え、FBIを犯罪撲滅のための巨大組織へと発展させていきました。
 
しかし、多くの功績を残した一方で、時に強引な手腕が物議をかもし、その私生活は謎に包まれていました。
 
脚本は『ミルク』でアカデミー賞を受賞した<ダスティン・ランス・ブラック>が担い、「J・エドガー」に<レオナルド・ディカプリオ>、「ヘレン・ガンディ」に<ナオミ・ワッツ>、『ソーシャル・ネットワーク』の<アーミー・ハマー>が「クライド・トルソン」役で共演しています。
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

「黒柳徹子ミュージアム」オープン@軽井沢町

スレッド
【画像:黒柳徹子のインスタグラ... 【画像:黒柳徹子のインスタグラムより】
7月5日(土)、タレントの<黒柳徹子>(91)の「黒柳徹子ミュージアム」(長野県北佐久郡軽井沢町長倉574)がオープンしています
 
「黒柳徹子ミュージアム」は、ガラスのペーパーウエイト、華やかな着物、版画や油絵、犬筥、中国の宮廷服、世界各地から集められた陶磁器、バッグや小物、さまざまな場面で着用したドレスや衣装など徹子の感性と人生を映す「黒栁徹子コレクション」が展示されています。
 
設計は、<黒柳徹子>が理事を務める「ちひろ美術館」(東京都練馬区・長野県安曇野)の設計をはじめ、鳥羽市立海の博物館、牧野富太郎記念館、京都や赤坂などの「とらや」などの<内藤廣>が手掛けています。高度な木造の技法が駆使され、軽井沢という土地の特性を生かした空間となっています。
#ミュージアム #建築 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<角田裕毅>15位@英国グランプリ

スレッド
<角田裕毅>15位@英国グラン...
6日、自動車のF1シリーズ第12戦、英国グランプリ(GP)が、英国のシルバーストーンで決勝が行われ、11番手でスタートしたレッドブルの<角田裕毅>は1周遅れで15位でした。
 
雨の影響で5台がリタイアするなど波乱が続いたレースで、<角田裕毅>は完走した中では最下位で、5戦連続で10位以内の入賞を逃しています。
 
雨が激しくなった14周目にセーフティカー(SC)が入り、レースが再開されました18周目にレーシングブルズの<アイザック・ハジャー>(フランス)がクラッシュ。再び(SC)が導入されましたが、21周目の再開直前に先頭で急ブレーキをかけた<ピアストリ>が10秒のタイムペナルティーを受け、実質的に<ノリス>が首位にたちました。再開直後には<フェルスタッペン>がスピンして優勝争いから脱落しています。
 
3番手スタートのマクラーレンの<ランド・ノリス>(英国)が2連勝で今季4勝目、通算8勝目を挙げています。
 
マクラーレンの同僚<オスカー・ピアストリ>(オーストラリア)が2位。予選19番手だったキック・ザウバーの<ニコ・ヒュルケンベルク>(ドイツ)が3位で、239戦目にして悲願の初表彰台を獲得しています。ポールポジションから出た<マックス・フェルスタッペン>(オランダ)は5位でした。
#F1 #GP #英国グランプリ

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1288)レーズンチーズ(2)@【フールフール】

スレッド
<パン>(1288)レーズンチ...
朝食でいただいたのは、パン工房【フールフール】(加古川市平岡町新在家1595ー12-16)の「レーズンチーズパン」です。
 
パン生地の中に〈レーズン〉と〈クリームチーズ〉を練り込んで焼かれています。
 
パン・ド・カンパーニュの伝統的なラグビーボール型の成型で、小麦だけでなくライ麦や麦芽が使用されているしっかりとした味わいでした。
 
パン生地の風味と〈レーズン〉と〈クリームチーズ〉が良い相性で、重量感のある<パン>で、しっかりと噛みながらおいしくいただきました。
#グルメ #パン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり