記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<大竹耕太郎>4勝@<阪神タイガース>(1175)

スレッド
<大竹耕太郎>4勝@<阪神タイ...
2日18:01、観客数4万2637人の阪神甲子園球場にて「阪神^巨人」14回戦が行われ、阪神が「1-0」で逃げ切り4連勝。カード勝ち越しを決め、対巨人の対戦成績を10勝4敗としています。
 
阪神は「奪三振ゼロ」で零封勝ちをしています。8回89球7安打無失点の<大竹耕太郎>は、24アウト中14個をフライアウトで打ち取り4勝目(1敗)を挙げています。1点リードの9回に登板の<岩崎優>も三振を奪うことなく、スコアボードに「0」を刻み17セーブ目を挙げています。
 
8回先発<井上>に代わって2番手で<中川>が登板。2死から3番<森下翔太>、4番<佐藤輝明>に連続四球を与え一、二塁となり、3番手<田中>に交代。<大山悠輔>の遊撃への当たりは<泉口>のグラブをはじき、その間に<森下翔太>がホームを突きクロスプレーに。一度はアウトの判定もリクエストで覆り、生還が認められ阪神が1点を挙げました。
 
判定が覆ったことに<阿部>監督が抗議。その行為に対して、審判から退場が告げられています。
 
「奪三振ゼロの零封勝ち」は、球団では1977年7月12日大洋戦以来48年ぶりの珍記録になりました。この試合は故<古沢憲司>が1人で投げ、「1―0」で勝利しています。
#プロ野球 #奪三振ゼロ #完封勝ち

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(7月2日)終値4万4484ドル42セント

スレッド
ダウ平均株価(7月2日)終値4...
2日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は5営業日ぶりに反落して始まりました。朝方発表の雇用関連指標が米労働市場の悪化の兆しを示し、米経済の先行き不透明感から主力株に売りが優勢となっています。
 
2日朝発表の6月のADP全米雇用リポートで非農業部門の雇用3万3000人人減少でした。市場予想(10万人増)を大幅に下回っています。レイオフ(一時解雇)は引き続きまれだが、(企業は)採用をためらい、退職する従業員(のポジション)を埋めることに二の足を踏んでいることが減少につながったようです。
 
労働市場の悪化は米経済の減速につながり、投資家心理の重荷になっています。3日には6月の米雇用統計の発表を控えており、内容を確認したい雰囲気が出ています。
 
米連邦議会上院は前日にトランプ減税の延長を柱とする減税・歳出法案を可決しました。財政改善を重視する保守強硬派が多い下院での採決は難航も予想されており、様子を見極めたい投資家は多く、前日までの4営業日でダウ平均株価は1500ドルあまり上げた後で、主力株の一角には利益確定売りも出やすくなっています。
 
ダウ平均株価は、前日比10ドル52セント(0.024%)やすの4万4484ドル42セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価は、前日比190.24ポイント(0.94%)高の2万0393.13で終えています。
S&P500種株価指数は、前日比29.41ポイント (0.47%)高の6227.42で終えています。
#ADP #ニューヨーク証券取引所 #全米雇用リポート #株価

ワオ!と言っているユーザー

30号ソロ本塁打<大谷翔平>(665)@ホワイトソックス1回戦

スレッド
30号ソロ本塁打<大谷翔平>(...
1日(日本時間2日)、カリフォルニア州ロサンゼルスのドジャースタジアムにて「ドジャース-ホワイトソックス」1回戦が行われ、ドジャースが「6-1」で勝利しています。
 
ドジャース<大谷翔平>は。「1番・指名打者(DH)」で先発出場、4回2死走者なしの第3打席で、12打席ぶりの安打となる、右腕<シェーン・スミス>の内角スライダーを右翼スタンドに運ぶ30号本塁打を放っています。30本到達は5年連続となりました。
 
この日の<大谷翔平>は、二ゴロ・直球空振り三振・右中間へ30号ソロ本塁打・高め直球空振り三振で、4打数1安打1打点2三振で、打率を「・287」としています
 
また、先発の<山本由伸>は17試合目登板で、勝利投手となり8勝目(6敗)を挙げています。
#MLB #大リーグ #本塁打

ワオ!と言っているユーザー

「猛暑日」の記録(7月2日)

スレッド
「猛暑日」の記録(7月2日)
2日は、九州から東北にかけて猛烈な暑さとなりました。一方、近畿から東北にかけては大気の状態が非常に不安定になり、近畿地方では京都などで局地的に猛烈な雨が降りました。
 
気象庁によりますと、本州付近は2日も高気圧に覆われて晴れ気温が上がっています。
午後4時までの最高気温は、福岡県久留米市と宮崎県えびの市の加久藤で「37.6度」、高知県四万十市西土佐で「37.3度」、大分県日田市で「37度」、熊本県あさぎり町で「36.9度」、熊本県人吉・宮崎県美郷町南郷で「36.8度」、山口市で「36.6度」、高松市と福島県伊達市で「36.2度」、大阪市で「35.4度」などと各地で猛暑日となっています。
 
また、愛知県名古屋市で「34度」、東京の都心は「33度」、宮城県仙台市で「32.9度」と各地で厳しい暑さとなっています。
#気象 #猛暑日 #真夏日

ワオ!と言っているユーザー

『わたしは異邦人』@<エミネ・ユルドゥルム>監督

スレッド
『わたしは異邦人』@<エミネ・...
2024年の第37回東京国際映画祭でアジアの未来部門の作品賞を受賞したトルコ映画『昼のアポロン、夜のアテネ』が、タイトルを『わたしは異邦人』と改め、2025年8月23日から東京・ユーロスペースで上映され、全国でも順次公開されます。
 
本作の主人公は、イスタンブールで生まれ、孤児として育った新米能力者の「ダフネ」です。彼女は行方不明の母親を探すため、地中海に面したトルコの古代都市・シデを訪れます。
 
ぼやけた写真だけを頼りに人探しを始めた「ダフネ」はマルクス主義革命家、娼婦といった不思議な人々と出会い、彼らの協力を得ますが、彼らも見返りを求めて「ダフネ」に近寄ってきたのでした。
 
そして〈目に見えないもの〉との交流を通して、「ダフネ」は新たな自分を知っていきます。本作が監督デビュー作となる<エミネ・ユルドゥルム>が脚本も担当しています。
#トルコ映画 #映画 #東京国際映画祭 #監督デビュー作

ワオ!と言っているユーザー

「名匠・成瀬巳喜男監督 生誕120年記念特集」@CS衛星劇場

スレッド
「名匠・成瀬巳喜男監督 生誕1...
映画監督<成瀬巳喜男>(1905年8月20日~1969年7月2日)の生誕120年に合わせた「名匠・成瀬巳喜男監督 生誕120年記念特集」が、本日より「CS衛星劇場」で始まっています。
 
 本特集では1931年から1945年までに公開されました6作品がラインナップされています。オリジナルフィルム約114分のうち約53分が現存する『上海の月』と、約59分のうち約15分が現存する『勝利の日まで』の2作はテレビ初放送となります。
 
そのほか<成瀬巳喜男>の監督第8作で、現存する最古の作品『腰辨頑張れ』、娘をめぐる実母と継母の葛藤を描いた『生さぬ仲』、子持ち芸者の息子と妹芸者の交流が展開される『君と別れて』」、身分違いの結婚をした女給の行く末を映した『限りなき鋪道』のサイレント映画4作品です。
#CS衛星劇場 #サイレント映画 #初放送 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『IMMACULATE 聖なる胎動』@<マイケル・モーハン>監督

スレッド
『IMMACULATE 聖なる...
ホラー映画『IMMACULATE 聖なる胎動』が、2025年7月18日より公開されますが、本編映像の一部が解禁されています。
 
同作は、処女のまま妊娠した修道女「セシリア」を主人公のオカルティックホラーです。
 
修道女の自殺や拷問など、彼女の周囲で奇妙なことが次々起こるさまが描かれます。<マイケル・モーハン>が監督を務め、『恋するプリテンダー』の<シドニー・スウィーニー>がシスター「セシリア」に扮したほか、<アルバロ・モルテ>、<シモーナ・タバスコ>、<ベネデッタ・ポルカローリ>が出演しています。
 
『悪夢の受難』と題した本編映像には、〈罪を犯さずに宿された〉として「セシリア」の妊娠が判明するシーンが収められています。そして彼女が「数多くの女性の中から、なぜ私が?」と困惑する中、次の「聖母マリア」として崇められる様子が映し出されていきます。
#ホラー映画 #修道女 #映画

ワオ!と言っているユーザー

<Creepy Nuts>表紙@『週刊少年サンデー』31号

スレッド
<Creepy Nuts>表紙...
 
<DJ松永>と<R-指定>の2人による日本のヒップホップユニット<Creepy Nuts>が、7月2日発売の『少年サンデー』31号(380円・小学館)の表紙に<藤城貴則>の撮影で登場しています。
 
本号には、<コトヤマ>により2019年39号から2024年9号まで連載され完結していますが、7月4日(金)から始まりますテレビアニメ『よふかしのうた』〈Season2:フジテレビ系〉の放送を記念して、完全新作ストーリー短期集中として『よふかしのうた』が巻頭カラー漫画として登場しています。
 
物語は、中学2年生の「夜守コウ」は、告白してきた女子をふったことが原因で彼女の友達に責められ、何もかもが嫌になり不登校になっていました。ある日、不眠症になっている「コウ」は、初めて誰にも言わずに深夜に一人で外に出ます。昼間とは違う「誰もいない世界」に心地よさを感じる中、「コウ」は吸血鬼である「七草ナズナ」と出会い、「ナズナ」に血を吸われてしまいますが、血を吸われても吸血鬼になるわけではないと言います。「コウ」は吸血鬼になりたいと頼みますが、それには『吸血鬼に恋をする』ことが必要でした。
こうして、「コウ」は『ナズナに恋する』ために毎日夜ふかしをして、「ナズナ」や吸血鬼たちと交流することになるのでした。
 
漫画タイトルはヒップホップ・ユニット<Creepy Nuts>の楽曲『よふかしのうた』(2019年8月7日発売)に由来し、同楽曲はテレビアニメ『よふかしのうた』〈Season1(全13話):2022年7月8日~9月30日・フジテレビ〉のエンディングテーマとして使用され、主題歌として『堕天』が使用されています。
 
#テレビアニメ #主題歌 #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

『ガチアクタ』表紙@『週刊少年マガジン』31号

スレッド
『ガチアクタ』表紙@『週刊少年...
連載漫画『ガチアクタ』が、7月2日発売の『週刊少年マガジン』31号の表紙&巻頭カラー漫画として登場しています。
 
『ガチアクタ』は、犯罪者の子孫たちが暮らすスラム街に生まれた孤児の少年「ルド」を主人公にしたバトルアクションで、<原作:裏那圭/graffiti design・晏童秀吉>により、2022年2月から連載を開始した作品で、「次にくるマンガ大賞2022」コミックス部門でGlobal特別賞を受賞しています。
 
スラム街で生きる人間たちは、境界線の向こうの人々から〈族民〉とさげすまれ差別を受けながら生活しています。そんな世界で「ルド」は、育ての親である「レグト」とともに、〈ゴミ場荒らし〉と呼ばれながらも常人離れした身体能力を武器に生計を立てていましたが、ある日、身に覚えのない罪を着せられ、誰もが恐れる「奈落」へと落とされてしまいます。
 
原作者<裏那圭>は『ガチアクタ』の構想を練る中、グラフィティデザインを取り入れることでより面白くなるのではないかと考え、グラフィティデザイナーである<晏童秀吉>の協力を得ました。
 
話題の激震漫画が、ついにテレビアニメとして2025年7月6日(日曜日・23:30)より、CBC/TBS系全国28局ネットにて放送開始です。 制作はアニメスタジオボンズフィルムが担当しています。
#テレビアニメ #連載漫画

ワオ!と言っているユーザー

残念な【アガパンサス】

スレッド
残念な【アガパンサス】
離宮公園の「メタセコイヤ」の紅葉を眺めながら上がる坂道を上がり切りますと、6・7月ごろにはその左側の植え込みに、ヒガンバナ科アガパンサス亜科アガパンサス属の【アガパンサス】が毎年きれいに咲いていました。
 
ご近所のご婦人が、通学児童や歩行者のためにと、車道と歩道の間の植え込みの手入れをされていました。ご自宅から水を運ばれて撒かれていましたので、ご苦労なことだと感心しておりました。
 
世知辛い時代を象徴するかのように、「自分勝手に植え込みを利用している」という通報を神戸市にされた御仁がおられ、あえなくこの【アガパンサス】をはじめきれいな花たちが撤去となってしまいました。
 
悪意のある世話ではなく、道行く人たちの安らぎや景観に貢献していたと思えるのですが、〈違法だという通報者〉の心境が、私には分かりかねています。
#ヒガンバナ科 #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり