今年を振り返り
- 4月後半頃から在宅ワーク開始。思ったより快適。一方、人と会う機会が減り、思ったより孤独もあった。
- 試験に合格した。
https://en.bloguru.com/tai/hashtag/msp - 本を58冊読んだ。
https://en.bloguru.com/tai/hashtag/book - 新たな投資・投機の勉強をし、その内の幾つかを始めた。
- 趣味の旅行に行けないのは辛いが、コロナの話が出る前に、イタリアの、しかも一番被害の大きいベルガモへ旅行し、無事だったのは幸運だった。また、東京へ出張もしていた。
https://en.bloguru.com/tai/370850/2020-04-05 - 来年の豊富
https://en.bloguru.com/tai/386615/2020-11-03
手元からモノや人が減ると、そこに新たなモノや人が入る
100冊以上ある漫画などを処分したのですが、その1時間後、友人から電気ヒーターを使わなくなったのでいらないか、という申し出を頂き、早速、空いた空間に新たなものが埋まりました。部屋にモノを増やしたくない気持ちがありますが、本日使ってみると、エアコンのような騒音がなく、深夜も使えて便利そうです。
モノよりも、人や環境に関して、そのような経験が多いかも知れません。共通点は、前後の変化の激しさです。後から振り返ると、結果として改善しているように思います。
モノよりも、人や環境に関して、そのような経験が多いかも知れません。共通点は、前後の変化の激しさです。後から振り返ると、結果として改善しているように思います。