記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『侍タイムスリッパー』@読売テレビ・日本テレビ系

スレッド
『侍タイムスリッパー』@読売テ...
今夜<21;00>より「読売テレビ・日本テレビ系」の『金曜ロードショー』にて、<安田淳一>が監督・脚本・撮影・編集を担い、2024年8月17日より公開されました自主制作映画『侍タイムスリッパー』の放送があります。
 
池袋の「シネマ・ロサ」で、たった1館で封切られた同作は、口コミで人気に火がつき全国で拡大上映が行われ、第48回日本アカデミー賞では最優秀作品賞に輝いた作品です。
 
幕末の京都。密命を受けた会津藩士「高坂新左衛門」が長州藩士と刃を交えたその時、雷が落ちます。気を失った「新左衛門」が目を覚ますと、そこは現代の時代劇撮影所でした。江戸幕府が140年前に終わったことを知り愕然とする「新左衛門」でした。やがて身を立てるために撮影所の門を叩き、磨き上げた剣の腕を頼りに斬られ役として生きていくことを決意します。
 
東映京都撮影所の特別協力のもと制作され、「高坂新左衛門」に<山口馬木也>、「風見恭一郎」に<冨家ノリマサ>、「山本優子」に<沙倉ゆうの>、「殺陣師関本」に<峰蘭太郎>、「山形彦九郎」に<庄野﨑謙>、「住職の妻・節子」に<紅萬子>、「西経寺住職」に<福田善晴>、「撮影所 所長・井上」に<井上肇>、「錦京太郎(心配無用ノ介)」に<田村ツトム>、「斬られ役俳優・安藤」に<安藤彰則>、「町娘うめ」に<Rene>、「俳優・吉岡(坂本龍馬役)」に<矢口恭平>ほかが出演しています。
#テレビ番組 #映画 #第48回日本アカデミー賞

ワオ!と言っているユーザー

『少林三十六房』@BS12

スレッド
『少林三十六房』@BS12
今夜<20:00>より「BS12トゥエルビ」にて、1977年香港製作の『原題:Shoalin Temple the 18 Bronzemen 少林三十六房』が、邦題『少林三十六房』として、1983年4月11日より公開されました作品の放送があります。
 
17世紀の中国を舞台に少林寺出身の伝説的達人「劉裕徳」が、武道部屋三五房で少林寺をマスターし、自らの鍛練部屋〈三十六房〉を創設するまでを描くクンフー映画です。
 
<クエンティン・タランティーノ>監督は本作を「カンフー映画史上最高の3本に入る」と評している。これによって<クエンティン・タランティーノ>は、自身の監督作品である『キル・ビル』に<リュー・チャーフィー>をオファーし、それぞれ別役ながら2作品どちらにも出演しています。
 
「劉裕徳/三徳」に<リュー・チャーフィー(劉家輝)>、「戒律院住持」に<リー・ホイサン(李海生)>、「天達(ティエン)将軍」に<ロー・リエ(羅烈)>、「唐三要(タン・サンヨ)」に<ウイルソン・タン(唐偉成)>、「張(チェン)将軍」に<チェン・ウーロン(張午郎)>ほかが出演、監督は<ラウ・カーリョン>が務めています。
#テレビ番組 #映画 #香港映画

ワオ!と言っているユーザー

ご冥福を祈ります<和泉雅子>さん

スレッド
ご冥福を祈ります<和泉雅子>さ...
俳優の<和泉雅子>さんが、7月9日午後1時3分、原発不明がんのため自宅で死去しています。77歳でした。
 
和泉さんは1947年に東京で生まれ、10歳から子役として活動したあと、1961年に日活に入社すると、青春映画などに数多く出演し、<吉永小百合>、<松原智恵子>と「日活三人娘」として人気を博しました。
 
1963年には主演映画『非行少女』(監督:浦山桐郎)の演技が評価され、モスクワ映画祭金賞を受賞しています。
 
また歌手として、1966年9月15日発売の<山内賢>さんと歌った『二人の銀座』がヒットし、2人を主演とする1967年2月25日に映画『二人の銀座』(監督:鍛冶昇)が公開されています。
 
冒険家としては、1989年には北極点到達を果たしています。日本隊としては4隊目で、日本人女性としては初の快挙でした。きっかけは1984年、テレビ番組のリポーターとして南極を訪問して「地球のテッペンに立つ」のが夢となりました。それから5年。カナダ最北端のワードハント島から2台のソリで出発し、62日間に直線距離800キロを走破して偉業を成し遂げています。
 
所属事務所によりますと、<和泉雅子>さんはことし5月に倒れ都内の病院に入院し、その後、自宅で療養していましたが、今月9日に体調が急変し、原発不明がんのため亡くなったということです。
#モスクワ映画祭 #俳優 #冒険家 #原発不明がん #映画 #芸能 #訃報

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(1140)

スレッド
宅配弁当(1140)
日の出時刻<4:59>の朝6時の気温は「26.0度」、最高気温「32.0度」予報の神戸のお天気で、日の入り時刻は<19:12>です。
 
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「豚肉とレンコンのチリソース」+「切り干し大根」+「高野豆腐と野菜の煮物」+「ツナマヨコーン」+「赤ずいきの酢の物」で、(461キロカロリー)でした。
 
昨日の朝食でいただいた【山崎製パン】の「アップルパイ」1個(456キロカロリー)とかわりません。
#グルメ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

6月の消費者物価指数「3・3%上昇」@総務省

スレッド
【 消費者物価指数(前年同月比... 【 消費者物価指数(前年同月比・上昇率) 】
18日、 総務省が発表しました6月の全国消費者物価指数(2020年=100、生鮮食品を除く)は、前年同月比「3・3%上昇」の(111.4)でした。上げ幅は5月の(3.7%)から(0.4ポイント)縮小しましたが、7か月連続で(3%台)となりました。
 
コメ類の価格が前年同月の約2倍となるなど、食料品の価格が引き続き伸び、全体を押し上げています。20日に投開票が迫った参院選では物価高対策が最大の争点となっていますが、根強い上昇が確認されました。
 
コメ類は(100.2%)伸び、上昇率は9カ月ぶりに過去最大を更新しなかったものの、比較可能な1971年以降で2番目の大きさとなりました。農林水産省がコメ価格を下げるため随意契約で政府備蓄米を大量放出していますが、影響は限定的だったとみられます。
 
6月はコメ以外の食料品でも価格上昇が多くありました。おにぎりが(19.1%)、チョコレートは(39.2%)それぞれ上昇でし。コーヒー豆も(40.2%)上がっています。原材料価格の高騰などが響いています。
 
(3%を超える)物価上昇が続いたことで、日銀の追加利上げの判断にも影響を与える可能性があります。
#消費者物価指数 #総務省

ワオ!と言っているユーザー

『大いなる決闘』@NHKーBS

スレッド
『大いなる決闘』@NHKーBS
本日<13:00>より「NHKーBS」にて、1976年アメリカ製作の『原題:The Last Hard Men』が、邦題『大いなる決闘』として、1977年2月26日より公開されました作品の放送があります。
 
<ブライアン・ガーフィールド>の原作をもとに、アメリカ建国200周年の年に製作された西部劇です。
 
西部開拓時代末期のアリゾナを舞台に、かつて鬼保安官として鳴らした男に刑務所送りにされた凶悪犯が、仲間を引き連れて脱獄。恨みを晴らそうと老保安官の娘を誘拐します。引退間近の保安官と彼に復讐を誓う元列車強盗の脱獄囚との宿命の対決を描いています。
 
「サム・バーゲード保安官」に<チャールトン・ヘストン>、「ザック・プロボ
」に<ジェームズ・コバーン>、「スーザン・バーゲード
」に<バーバラ・ハーシー>、「ハル・ブリックマン
」に<クリストファー・ミッチャム>、「ノエル・メイ保安官」に<マイケル・パークス>ほかが出演、監督は、<アンドリュー・V・マクラグレン>が務めています。
#テレビ番組 #映画 #西部劇

ワオ!と言っているユーザー

「ネットフリックス」@4~6月期決算

スレッド
「ネットフリックス」@4~6月...
17日、米動画配信大手ネットフリックスは、2025年4~6月期の純利益が前年同期比(46%増)の31億2541万ドル(約4600億円)だったと発表しました。
 
韓国ドラマ『イカゲーム』続編のシーズン3など話題作の配信が相次いで会員数が増加し、広告収入も伸びています。
 
売上高は(16%増)の110億7916万ドルでした。料金の値上げや不正なアカウント共有の規制も業績に貢献しています。
 
日本を含むアジア太平洋地域の売上高は(24%増)と、他の地域よりも高い伸びでした。
 
日本関連の作品では、アクション映画『新幹線大爆破』が3400万回の視聴を記録し、人気を集めています。今年後半には人気サスペンスドラマ『今際の国のアリス』の続編が配信される予定となっています。
#Netflix #ネットフリックス #決算

ワオ!と言っているユーザー

『鬼滅の刃』コミックス全23巻の全世界累計発行部数2億部を突破

スレッド
『鬼滅の刃』コミックス全23巻...
17日、集英社は<吾峠呼世晴>が、2016年2月から2020年5月まで『週刊少年ジャンプ』24号で連載していました漫画『鬼滅の刃』について、コミックス全23巻の全世界累計発行部数が2億部を突破し、2億2000万部(国内1億6400万部・海外5600万部/デジタル版含む)となったことを、発表しています。
 
漫画を原作とし、2020年10月16日に公開されたアニメーション映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は興行収入が404億円、国内で上映された映画の歴代1位を記録するなど社会現象となり、世界的にも(全世界で興行収入総額約517億円)人気を集めています。
 
コミックスの全世界での累計発行部数では『ONE PIECE』」が5億1000万部以上、『名探偵コナン』が2億7000万部以上、『DRAGON BALL』が2億6000万部以上などとなっていますが、いずれも巻数は40巻をこえていて、『鬼滅の刃』は全23巻での2億部突破となりました。
 
なお、本日7月18日からは、『劇場版「鬼滅の刃」 無限城編 第一章 猗窩座再来』(監督:外崎春雄)が公開されます。同日0時より、全国11都道府県24劇場にて世界最速上映が開催されていますが、上映館が全452館(通常393館+IMAX59館)となっています。
#コミックス #映画 #漫画 #発行部数 #興行収入

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1292)プレミアムレザン@【フランソア】

スレッド
<パン>(1292)プレミアム...
朝食でいただいたのは、【フランソア】(福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜3丁目1番1号)の「プレミアムレザン(6枚入り)」です。
 
「プレミアムレザン」は、【フランソア】の「スローブレッド」シリーズのパンです。天然酵母100%、天然素材100%で作られているシリーズとして、【フランソア】の中では最上位のシリーズのようです。
 
この「プレミアムレザン」は、写真のように<レーズン>が多く入っています。ひと口食べると口いっぱいに広がるレーズンの芳醇な香りが楽しめます。
 
<パン>本体の美味しさと<レーズン>の旨みを味わいながら、(6枚=825キロカロリー)の2枚を、おいしくいただきました。
#グルメ #パン

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=148円50銭~148円51銭」

スレッド
「1ドル=148円50銭~14...
17日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反落し、前日比70銭円安・ドル高の「1ドル=148円55〜65銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=149円09銭」、高値は「1ドル=148円38銭」でした。市場予想を上回る米小売り指標や労働指標を受け、米経済が底堅さを保っているとの見方から円売り・ドル買いが出ています。
 
17日発表の6月の米小売売上高は前月比(0.6%増)と、市場予想(0.2%増)を上回りました。同じく17日発表の週間の米新規失業保険申請件数は22万1000件と市場予想(23万4000件)を下回っています。一連の経済指標を受け、<トランプ米大統領>による関税政策が景気を押し下げるとの懸念が後退しています。
 
米連邦準備理事会(FRB)の<クグラー理事>は17日に講演し、米政権による関税政策の影響が広がるなかで「年末にかけてインフレ率がさらに高まる可能性が高い」との認識を示しています。同日発表の経済指標とあわせて(FRB)が早期に利下げに動くとの観測が薄れたのも円の重荷になりました。
#ニューヨーク外国為替市場 #小売売上高 #新規失業保険申請件数 #為替

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり