記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ダウ平均株価(8月12日)終値4万4458ドル61セント

スレッド
ダウ平均株価(8月12日)終値...
12日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反発して始まりました。
 
朝発表の7月の米消費者物価指数(CPI)が(2.7%上昇)と、おおむね市場予想(2.8%上昇)通りの結果となりました。インフレ加速に対する過度な警戒が和らぎ、主力株に買いが入っています。
 
7月の米(CPI)の上昇率は前月比(0.2%)と市場予想と一致し、6月(0.3%)から鈍化しています。食品とエネルギーを除くコア指数も(0.3%)と市場予想と同じでした。前年同月比は総合が(2.7%)と市場予想(2.8%)を下回る一方、コアが(3.1%)と市場予想(3.0%)以上でした。
 
<トランプ米政権>の関税政策が物価上昇圧力を高めるとの懸念が根強(CPI)が市場予想の範囲内にとどまったことが買いを促しています。市場では「CPIは特段懸念すべき点はなく、米連邦準備理事会(FRB)は9月の利下げを行なうとの受け止められ、(FRB)の利下げが米景気を押し上げるとの観測が相場を支えているようです。
 
ダウ平均株価は、前日比483ドル52セント(1.10%)高の4万4458ドル61セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価は、前日比296.50ポイント(1.39%)高の2万1681.90で終え、(8月8日)の「2万1450.02」を超え、最高値を更新しています。
S&P500種株価指数は、前日比72.31ポイント (1.13%)高の6445.76で終え、(7月28日)の「6389.77」を超え、最高値を更新しています。
 
 
#CPI #コア指数 #ニューヨーク証券取引所 #最高値 #株価 #消費者物価指数

ワオ!と言っているユーザー

<尹錫悦>前大統領夫人<金建希>逮捕

スレッド
<尹錫悦>前大統領夫人<金建希...
12日、韓国の特別検察官は不正に株価を操作した資本市場法違反などの容疑で<尹錫悦(ユン・ソンニョル)>前大統領夫人の<金建希(キムゴニ)>を逮捕しています。
 
大統領経験者の夫人が逮捕されるのは初めて。内乱首謀罪で公判が続く<尹錫悦>前大統領も7月に逮捕されており、夫婦で捜査当局に身柄を拘束される極めて異例の事態となりました。
 
<金建希>容疑者は、輸入自動車販売会社の株価操作への関与や、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)元幹部からの高級バッグ不正受領など、計16件の疑惑が持たれています。<尹錫悦>が出馬した2022年の大統領選前から経歴詐称などの問題が持ち上がっていました。
 
特別検察官は7日に<金建希>容疑者の逮捕状を請求。ソウル中央地裁は12日、本人出席の下で逮捕状の審査を行い、発付しました。特別検察官は発付を受け、直ちに逮捕しています。韓国メディアによりますと、容疑を全面的に否認しています。
 
 
 
#ソウル中央地裁 #内乱首謀罪 #韓国

ワオ!と言っているユーザー

米消費者物価指数「2・7%」上昇@米労働省

スレッド
米消費者物価指数「2・7%」上...
12日、米労働省が発表しました7月の米消費者物価指数(CPI)は前年同月比「2.7%」上昇でした。伸び率は前月と同水準で、市場予想(2.8%)を下回りました。
 
変動の激しい食品とエネルギーを除いたコア指数は(3.1%)上昇と、前月から拡大。<トランプ政権>の高関税政策による物価上昇圧力の根強さが示されました。
 
項目別では、ガソリンが(9.5%)の大幅低下。一方、中古車は(4.8%)上昇するなどモノの値上がり傾向が出ています。サービス価格(エネルギー関連を除く)は(3.6%)上昇でした。
#CPI #コア指数 #消費者物価指数 #米労働省

ワオ!と言っているユーザー

『国宝』、興行収入95億3000万円

スレッド
『国宝』、興行収入95億300...
<李相日>監督の『国宝』は、2025年6月6日より公開されていますが、8月11日までの公開67日間で観客動員677万人、興行収入95・3億円を突破したと12日、東宝が発表しています。100億円の大台突破が目前に迫りました。
 
後に国の宝となる男は、任侠の一門に生まれました。抗争によって父を亡くした「立花喜久雄」は、上方歌舞伎の名門の当主「花井半二郎」に引き取られ、歌舞伎の世界へ飛び込みます。そこで、「半二郎」の実の息子として、生まれながらに将来を約束された御曹司「俊介」と出会います。
 
正反対の血筋を受け継ぎ、生い立ちも才能も異なる二人はライバルとして互いに高め合い、芸に青春をささげていくのですが、多くの出会いと別れが運命の歯車を狂わせてゆきます。血筋と才能、歓喜と絶望、信頼と裏切り。「歌舞伎」という誰も見たことのない禁断の世界で、激動の時代を生き抜きながら、世界でただひとりの存在へと芸に生涯をささげる物語です。
 
公開2か月が過ぎても勢いは衰えていないようです。歌舞伎俳優<中村鴈治郎>らの指導を受け、1年半の猛特訓で歌舞伎を習得した<吉沢亮>が「「立花喜久雄(花井東一郎)」、<横浜流星>が「大垣俊介(花井半弥)」を熱演しています。
 
#映画 #興行収入

ワオ!と言っているユーザー

『LABYRINTHIA ラビリンシア』@<中西舞>監督

スレッド
『LABYRINTHIA ラビリンシア』@<中西舞>監督...
米バラエティ誌が選ぶ新鋭日本人監督10人のひとりとして紹介されるなど、世界から注目を集める<中西舞>監督が、アジア各国で撮影した3本の短編心理スリラーを集めたオムニバス映画『LABYRINTHIA ラビリンシア』が、2025年8月15日より公開されます。
 
第1話『SWALLOW』は、女優としての成功にすべてを注ぐ「雪蘭」は、10年前から変わらぬ美貌を誇る女優仲間に誘われて参加した招待制の晩餐会で、狂気の渦にのみ込まれていきます。
 
第2話『HANA』は、大学生の「スジン」は、高級マンションに暮らす4歳の女の子「ハナ」のベビーシッターとして雇われますが、「ハナ」の周りで次々と不思議な現象が起こりはじめます。
 
第3話『告解』は、自身の犯した罪を告白したいという女性の願いを聞き入れた神父を待ち受けていたのは、穏やかな世界を根底から揺るがす不穏な真実でした。
 
<中西舞>の初監督作である『HANA』は韓国、『SWALLOW』は台湾、『告解』は日本で撮影されています。『SWALLOW』にはNetflixドラマ『返校』の<韓寧>と『I(アイ) 人に生まれて』の<陳雪甄>、『告解』には『岬の兄妹』の<和田光沙>と『SR サイタマノラッパー』シリーズの<水澤紳吾>が出演しています。
 
 
#Netflix #オムニバス映画 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『法廷の死神 第1章』@<鳴瀬聖人>監督

スレッド
『法廷の死神 第1章』@<鳴瀬...
<小沢仁志>が主演・企画・脚本を兼ねた異色の法廷映画第1章『法廷の死神 第1章』が、2025年8月15日より公開されます。
 
言動こそ型破りですが、実力は確かな弁護士「四神昇」です。「弱気を助け、強気を挫く」という自身の信条を貫き、企業からの高額な依頼は受けないため、事務所の経営は常に火の車でした。パラリーガルの「戸田」にとってはそれが悩みの種でした。
 
ある日、岸組の2代目若頭「鳴海」が強盗罪で起訴され、「四神」は先代への恩義から弁護を引き受けます。法廷では気鋭の検事「秋山美香」と激しくぶつかり合いますが、「美香」はやがて、「法廷の死神」の異名を持つ「四神」の実力を身をもって知ることになります。
 
常識にとらわれない行動で周囲を巻き込む型破りな弁護士「四神昇」役を<小沢仁志>が務め、「四神」の相棒であるパラリーガル「戸田」役を<青柳翔>、「四神」に敵対心を燃やす優秀な検事「秋山美香」役を<辻凪子>が演じています。<文音>、<崔哲浩>、<本宮泰風>、<山口祥行>が共演、監督は『静かなるドン2』・『恐解釈 桃太郎』の<鳴瀬聖人>が務めています。
 
 
 
#弁護士 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ダマガール』@<清水佳代子>監督

スレッド
『ダマガール』@<清水佳代子>...
けん玉の世界選手権に挑む少女たちの友情と成長を描いた『ダマガール』が、2025年8月15日より公開されます。
 
同じ中学に通う「桜井マヤ」と「本城ミチル」は親友同士でしたが、不慮の事故で「ミチル」が車椅子生活となり転校してしまいます。孤独と喪失感に沈む「マヤ」は、「ストリートけん玉」という競技に出合い、世界選手権「CATCH&FLOW」に挑むことを決めます。
 
一方、「ミチル」もリハビリ活動のなかでけん玉と出会い、車椅子を駆使しながらストリートけん玉を操るプレイヤーとして世界一を目指します。本選当日、それぞれの母や仲間たちが見守るなか、元親友の「マヤ」と「ミチル」は数々の個性的なライバルたちに立ち向かい、技を競い合います。
 
主人公の2人の少女には、それぞれ現役のけん玉プレイヤーとして活躍する演技初挑戦の<YUA>と<NOWA>が起用されています。日本国内のさまざまな大会で好成績をおさめる<YUA>が「マヤ」、2023年けん玉ワールドカップ(女性の部)にて世界チャンピオンに輝いた<NOWA>が「ミチル」を演じています。
 
『カメラを止めるな!』の<しゅはまはるみ>が「マヤの母」役、『泣き虫ピエロの結婚式』(2016年)の<岩橋道子>が「ミチルの母」役、ミュージシャンの<ダイアモンド☆ユカイ>が「マヤ」と「ミチル」の「学校の先生」役、お笑いコンビ「おぼん・こぼん」の<こぼん>が「マヤの祖父」役、<おぼん>が「ミチルの祖父」役で共演しています。
 
#けん玉 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『BULLET/BULLET 弾丸決戦編』@<朴性厚>監督

スレッド
『BULLET/BULLET 弾丸決戦編』@<朴性厚>監督...
『呪術廻戦』・『NINJA KAMUI』などの話題作で知られるアニメーション監督<朴性厚>による初の完全オリジナルアニメ『BULLET/BULLET 弾丸決戦編』が、2025年8月15日より公開されます。
 
ディズニープラス配信の(全12話)を前後編にわけて劇場公開する2025年7月25日より公開されました前編『BULLET/BULLET 弾丸疾走編』に続く後編になります。
 
文明が崩壊した近未来の世界を舞台に、不当に奪われた品を取り返す「盗み屋」の少年「ギア」と仲間たちが、謎の少女「ノア」からの依頼をきっかけに、世界を揺るがす「秘密」を盗んでしまい壮大な戦いに身を投じていく姿を、ド派手なバトルや息をのむカーチェイスなど圧倒的なアクションシーンとともにスピード感たっぷりに描き出しています。
 
主人公「ギア」を<井上麻里奈>、彼の仲間である「シロクマ」を<山路和弘>、4つの人格を持つロボット「Qu-0213」のそれぞれの人格の声を<釘宮理恵>、<花澤香菜>、<関智一>、<折笠愛>、謎の少女「ノア」を<瀬戸麻沙美>が担当しています。
 
シリーズ構成・脚本は『ウマ娘 シンデレラグレイ』の<金田一士>、キャラクターデザイン・総作画監督は『HUNTER×HUNTER』シリーズの<吉松孝博>。ラッパー/シンガーの<ちゃんみな>が主題歌、ロックバンド「Newspeak」がエンディング曲を担当しています。
 
 
 
 
 
#アニメ #エンディング曲 #ディズニープラス #主題歌 #映画

ワオ!と言っているユーザー

<えなこ>表紙@『ヤングチャンピオン』17号

スレッド
<えなこ>表紙@『ヤングチャン...
人気コスプレイヤー<えなこ>(31)が、8月12日発売の『ヤングチャンピオン』17号(530円・秋田書店)で表紙&巻頭グラビアに<西村康>の撮影で登場しています。
 
誌面では〈真夏のヒロイン〉として、日常のようでどこか〈ちぐはぐ〉な不思議な世界を舞台にした物語を表現しています。
 
付録には、<えなこ>のクリアファイルと<PPEオールスターズ>の映像を収録し55分の分のDVDがついています。
 
舞台として、2025年8月7日、PARCO劇場にてパルコ・プロデュース2025『カタシロ〜Relive vol.2〜』に「患者」 役で出演していました。
#DVD #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

『ダリ!!!!!!』@<カンタン・デュピュー>監督

スレッド
『ダリ!!!!!!』@<カンタ...
『ラバー』・『ディアスキン 鹿革の殺人鬼』などで知られ、奇想天外な発想と唯一無二の世界観で観客を魅了するフランスの奇才<カンタン・デュピュー>が、シュルレアリスムの画家<サルバドール・ダリ>を題材に手がけた2023年製作の長編作品『ダリ!!!!!!』が、2025年8月15日より公開されます。
 
若きフランス人ジャーナリストが、ドキュメンタリー映画の企画のために「サルバドール・ダリ」と何度も面会を重ねますが、撮影は一向に始まりません。
 
5人の俳優が代わる代わる「ダリ」を演じるという演出で、「ダリ」の生み出すシュルレアリスムを体現しています。
 
<アナイス・ドゥムースティエ>が出演しているほか、<ジル・ルルーシュ>、<エドゥアール・ベール>、<ジョナタン・コエン>、<ピオ・マルマイ>、<ディディエ・フラマン>の5人がダリ役を演じています。
#シュルレアリスム #フランス映画 #映画 #画家

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり