記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

「1ドル=143円83銭~143円84銭」(7月3日)

スレッド
「1ドル=143円83銭~14...
3日の東京外国為替市場で、円相場は横ばい圏での動きとなっています。17時時点では前日の同時点に比べ1銭の円高・ドル安の「1ドル=143円88〜90銭」で推移しています。
 
3日発表の6月の米雇用統計の発表を控え、米雇用情勢の悪化を懸念した円買い・ドル売りが入りました。他方、日銀の利上げ観測の後退が重荷となり、円相場は下げに転じる場面も出ています。
 
2日発表されましたた6月のADP全米雇用リポートで非農業部門の雇用者数は、市場予想に反して減少でした。3日に発表されます6月の米雇用統計でも雇用者数の伸びが鈍化するとの警戒感が高まり、米連邦準備理事会(FRB)が年内利下げに動きやすくなるとの思惑から円買い・ドル売りが増えています。
 
円相場は下げに転じ、15時30分過ぎには、「1ドル=143円93銭」近辺まで売られる場面がありました。日米の貿易交渉が難航しており、米相互関税の上乗せ分の猶予期限である7月9日までに合意に至らなければ、国内景気に下押し圧力が増すとの警戒感がくすぶっています。日銀が利上げに動きにくいとの見方が円売り・ドル買いを促しています。
 
3日、日銀の<高田創審議委員>は、三重県での金融経済懇談会で挨拶し、利上げについて「足元は一旦休止局面」などと語っています。金融引き締めに積極的な「タカ派」とされる<高田創審議委員>が、利上げに慎重な姿勢をみせたのは円相場の重荷となりました。
#ADP全米雇用リポート #東京外国為替市場 #為替 #金融経済懇談会

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(1089)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(1089)
日の出時刻>4:51>の朝6時の気温は「27.0度」、最高気温は「33.3度」の神戸のお天気で、日の入り時刻は<19:16>です。
 
本日のお昼ご飯は、「ご飯」+「お好み焼き」+「鯵のみりん焼き・花れんこん」+「紅白煮豆」+「焼き茄子」+「味噌汁(ネギ・小松菜)」+「果物(八朔)」でした。
#グルメ #デイケア

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(7月3日)終値3万9785円90銭

スレッド
日経平均株価(7月3日)終値3...
3日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続落し、午前終値は前日比29円85銭(0.08%)安の3万9732円63銭でした。
 
日米関税交渉の不透明感や外国為替市場での円高・ドル安進行、英国の財政不安を背景に株価指数先物への売りがやや優勢となりました。前日の米ハイテク株高が支援材料で日経平均は小幅ながら上昇する場面もありましたが、節目の4万円に近づいたことで国内勢による利益確定売りが出やすくなりました。
 
前日の米株式市場では主要株価指数のナスダック総合株価指数とS&P500種株価指数がそろって最高値を更新しています。米利下げ期待などを背景にエヌビディアなどハイテク株の一角に買いが入りました。東京市場でも東エレクやアドテストなど値がさの半導体関連に買いが入り、日経平均を下支えしています。
 
終値は、前日比23円42銭(0.06%)高の3万9785円90銭で終えています。
#東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

共同制作(111)「風鈴と朝顔」

スレッド
共同制作(111)「風鈴と朝顔...
出向いていますデイケアのホールに飾られています共同制作ですが、前回(110)「梅雨明け」の「アジサイ」から、夏らしく「風鈴と朝顔」に変更されています。
 
貼り付けの台紙に使用されていますのが、横筋のある〈ダンボール紙〉で、〈すだれ〉の模様としてうまく利用されているのに感心しました。
 
一枚一枚丁寧に彩色された「風鈴」と「朝顔」で、同じ図案がないのも、これまた感心して、眺めておりました。
#朝顔 #歳時記 #風鈴

ワオ!と言っているユーザー

『トラックガール2』@フジテレビ(関東ローカル)

スレッド
『トラックガール2』@フジテレ...
「乃木坂46」の<遠藤さくら>が主演を務めたFODオリジナルドラマ『トラックガール2』が、2025年7月8日(毎週火曜 24:45~25:15)よりフジテレビ(関東ローカル)で地上波放送されます。
 
 同作は、女性トラック運転手〈トラックめいめい〉のSNSアカウントを原案とするドラマの第2弾になります。
 
女性トラック運転手として日々頑張る「鞍手じゅん」でした。親友の勧めで始めたSNSは、いつの間にかフォロワーが激増していました。
若い女性が男社会で奮闘する姿や、豪快に食べて豪快に飲む姿というギャップが目を引きますが、とことん前向きな投稿によって皆に元気を与えているのも人気の秘密でした。前向きな投稿を心掛けていた一女性トラック運転手のアカウントに、期せずして次々と〈いいね〉がつき、フォロワーも増えていきます。周りにプラスのエネルギーを与えつつも、自身の発言が思わぬ影響を与えたり、トラックとは無関係の仕事が舞い込んだり。想定外の影響力を持ってしまったがゆえに、事務所メンバーたちにも迷惑がかかることもあります。そんな彼女の苦悩、葛藤、喜びなどを交え、亀尾運輸の愉快な仲間たちと共にさらに成長していくハートフルコメディです。
 
<たかせしゅうほう>が脚本、<林希>が演出を手がけ、<遠藤さくら>のほかに<望月歩>、<きょん>(コットン)、<くっきー!>(野性爆弾)、<山野海>、<山口智充>が出演しています。
#FODオリジナルドラマ #テレビ番組 #乃木坂46 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『旅と日々』@<三宅唱>監督

スレッド
『旅と日々』@<三宅唱>監督
『夜明けのすべて』の<三宅唱>が監督を務め、『新聞記者』『新感染 ファイナル・エクスプレス』などの<シム・ウンギョン>と<堤真一>が共演する映画『旅と日々』が、2025年11月7日に公開されますが、30秒予告が解禁され、新キャストとして<河合優実>、<髙田万作>らの出演が明らかになっています。
 
 <つげ義春>のマンガ『海辺の叙景』・『ほんやら洞のべんさん』をもとにした本作の主人公は、うだつの上がらない脚本家の「李(イ)」です。彼女は、旅先のおんぼろ宿で〈べん造〉と名乗る宿主と出会ったことを機に人生と向き合っていきます。「李」を<シム・ウンギョン>、〈べん造〉を<堤真一>が演じています。
 
 公開された予告編には、「李」が〈べん造〉に「幸せな気分さ、なる話はどうだや?」と問いかけられるシーンや、雪の中で周囲の音に耳を澄ませる一幕を収録。<河合優実>演じる「渚」が夏の海辺で「なんにもしたくなくて」とつぶやく様子、<髙田万作>扮する〈夏男〉の後ろ姿も映し出されています。
 
なお<佐野史郎>、<斉藤陽一郎>、<松浦慎一郎>、<足立智充>、<梅舟惟永>もキャストに名を連ねています。
#映画

ワオ!と言っているユーザー

『プレイス・イン・ザ・ハート』@NHK-BS

スレッド
『プレイス・イン・ザ・ハート』...
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1984年アメリカ製作の『原題:Places in the Heart』が、邦題『プレイス・イン・ザ・ハート』として、1985年3月16日より劇場公開されました作品の放送があります。
 
1935年のテキサス。保安官の夫を酔っぱらいの黒人に殺されてしまい、その日から一家の柱として生きていかねばならないはめに陥った「エドナ」です。夫を失い、幼い子どもたちとひたむきに生きる女性と、彼女を取り巻く人々を描き、家族愛・人間愛を美しい映像でつづる秀逸な作品です。
 
「エドナ・スポルデイング」に< サリー・フィールド>、エドナの夫「ロイス・スポルディング」に<レイ・ベイカ>、エドナの姉「マーガレット・ローマックス」に<リンゼイ・クローズ>、マーガレットの夫「ウェイン・ローマックス」に<エド・ハリス>、教師「ヴァイオラ・ケルシー」に<エイミー・マディガン>、流れ者の黒人「モーゼス」に<ダニー・グローヴァー>ほかが出演、監督は<ロバート・ベントン>が務めています。
 
1985年・第57回アカデミー賞にて、2度目の主演女優賞( サリー・フィールド) / 脚本賞(ロバート・ベントン)受賞。第35回ベルリン国際映画祭 コンペティション部門にて、銀熊賞(監督賞)受賞。第42回ゴールデングローブ賞 ドラマ部門/主演女優賞受賞作品です。なお.脚本家の<ロバート・ベントン>は、今年5月11日に亡くなられています。
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

「サロンカーなにわ」引退@JR西日本

スレッド
「サロンカーなにわ」(画像:J... 「サロンカーなにわ」(画像:JR西日本提供)
天皇皇后両陛下を乗せる「お召し列車」としても活躍しましたJR西日本の欧風客車「サロンカーなにわ」が車両の老朽化などに伴い現役を引退しています。JR西日本によりますと、6月21日のツアーが最後の営業運転でした。
 
機関車にけん引されて走る客車で、国鉄時代の1983年に改造されてデビューしました。緑を基調とした外装に欧風の豪華な内装で、全車がグリーン車です。
 
先頭と最後尾には展望室を備えています。主に団体客がレジャーで利用する「ジョイフルトレイン」として各地を巡り、40年以上にわたって親しまれました。
 
JR西日本は、車両の今後の扱いは「現時点で未定」としています。
#JR西日本 #お召し列車 #ジョイフルトレイン #国鉄 #欧風客車

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1285)レタスサンド@【オイシス】

スレッド
<パン>(1285)レタスサン...
朝食でいただいたのは、コンビニ「ローソン」で購入しました【オイシス】(西宮工場:兵庫県西宮市東町1-12-22)の「レタスサンド」(343円・税込み)です。
 
名称は〈レタス〉だけですが、〈スライスハム・チーズ〉も挟まれています。
 
口当たりよく、(216キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #サンドイッチ #パン

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=143円63銭~143円66銭」

スレッド
「1ドル=143円63銭~14...
2日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3営業日ぶりに反落し、前日比30銭円安・ドル高の「1ドル=143円65〜75銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=144円20銭」、高値は「1ドル=143円50銭」でした。
 
米国での財政を巡る懸念を背景に米長期金利が上昇(債券価格は下落)し、円売り・ドル買いにつながりました。3日に発表されます6月の米雇用統計の内容を確認しようと様子見の雰囲気も強く、円の下値は限定的でした。
 
トランプ減税の延長を柱とする減税・歳出法案を巡って、米連邦議会上院が修正案を前日に可決しています。下院での再採決に向けて調整が続いているようです。米議会予算局(CBO)の試算では、10年で3.3兆ドル程度の財政赤字の拡大につながります。5月に下院を可決した法案より赤字額が拡大するとみられています。米債券市場では長期金利の指標である10年債利回りが上昇。日米金利差の拡大が意識され、円を売ってドルを買う動きが優勢となりました。
 
円相場は下げ渋る場面がありました。この日朝発表の6月のADP全米雇用リポートで非農業部門の雇用者数は前月比3万3000人減と、市場予想(10万人増)に反して減少でした。米連邦準備理事会(FRB)の年内利下げ観測が強まっています。
 
市場では、ADP統計が必ずしも3日発表の6月の米雇用統計の内容を反映する訳ではありませんが、様子見の流れで、午後は方向感を欠いています。
#ADP #CBO #ニューヨーク外国為替市場 #全米雇用リポート #為替 #米議会予算局

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり