記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#鉄道」の検索結果1406件

神戸ご当地(1492)神戸市営地下鉄1000形・7000形の定期運行終了

スレッド
神戸ご当地(1492)神戸市営...
神戸市交通局は、2023年8月18日(金)より神戸市営地下鉄西神・山手線、北神線でダイヤ改正を実施します。車庫機能の再編に伴って「谷上駅」の東側にあります「谷上車庫」の運用を一時的に休止します。

今回のダイヤ改正で、神戸市営地下鉄の使用車両は2019年2月から西神・山手線に投入された新型車両「6000形」に統一され、「1000形」・「7000形」の車両は定期運行を終了することになります。

 すでに「2000形」・「3000形」は営業運転を終了しており、残るは「1000形」と、「北神急行」から受け継いだ「7000形」のみでした。

ダイヤ改正では、平日は朝8時台の名谷以西、西神中央行の列車が2本増便し、各駅の発着時刻も変更になるようです。
#ダイヤ改正 #ブログ #地下鉄 #神戸市 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

<ヘッドマーク>(153)「ちいかわ号」@阪急電鉄

スレッド
<ヘッドマーク>(153)「ち...
阪急電鉄は8月4日から、人気キャラクター「ちいかわ」とコラボレーションした装飾列車を、神戸、宝塚、京都の各線で運行しています。先頭と最後尾の車両に、ちいかわと仲間のキャラクターたちが沿線のお出かけスポットを訪れる図案があしらわれています。

特製の<ヘッドマーク>も付けて、乗務員室には縫いぐるみを同乗させ、来年3月28日まで運行予定です。

「ちいかわ」は、イラストレーターの<ナガノ>さんが描くツイッター発の漫画で、「なんか小さくてかわいいやつ」の通称です。関西テレビ系の朝の情報番組「めざましテレビ」でも放送され、若者を中心に人気を得ています

装飾列車は各線1編成ずつ運行。宝塚線は「ちいかわ号」、神戸線は友達の「ハチワレ号」、京都線は「うさぎ号」がそれぞれ走行しています。2~7両目のドア横にはマルーン色の制服を着たキャラクターや電車をあしらったステッカーが貼られています。

車内でも、神戸線でちいかわや仲間が電車に乗る図柄のステッカーを荷物棚の上に貼るなどし、沿線の人気スポットを楽しむキャラクターの中づりポスターなどを各線に掲示。作品の世界観に浸ることができます。
#キャラクター #ブログ #ラッピング #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

『RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『RAILWAYS 愛を伝えら...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、2011年12月3日より公開されました『RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ』の放送があります。

42年勤めた富山地方鉄道を1か月後に定年退職する「滝島徹」。運転士の父親が倒れたことからやむなく同じ職業に就いた「徹」でしたが、現在は誇りを持って自身の仕事に務めていました。一方、彼を支えてきた妻「佐和子」は、がん検診で再検査となったことをきっかけに、自分の人生を見つめ直し始めます。

富山県の富山地方鉄道を舞台に、1か月後に定年を迎える運転士と、夫の人生を支えながらも自分の今後の人生について思い悩む妻の姿を、富山県ののどかな風景をバックに展開する温かみあふれる演出で描いています。シリーズ第1弾『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』(2010年・監督:錦織良成)の助監督を務めた<蔵方政俊>の初監督作品です。

運転士「滝島徹」に<三浦友和>、妻「滝島佐和子」に<余貴美子>、「片山麻衣」に<小池栄子>、「小田友彦」に<中尾明慶>、「深山朋香」に<仁科亜季子>、「吉原満」に< 米倉斉加年>、「冴木俊也」に<西村雅彦>、「井上信子」に<吉行和子>ほかが出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「復刻塗装車両」終了@能勢電鉄

スレッド
「復刻塗装車両」終了@能勢電鉄
能勢電鉄(兵庫県川西市)のかつてのデザインを再現した「復刻塗装車両」が、7月から順次姿を消します。

約15年間、各2両の2編成を運行してきました。検査で使う塗料の種類を減らすため、9月までに親会社阪急電鉄と同じマルーン色に塗り替えられます。

復刻塗装車は能勢電鉄の創立100周年を機に導入し、現在3代目。1編成は、マルーン色をベースに、窓の周囲にクリーム色の帯が入る1983~90年のデザイン。

もう一つは、上部がクリーム色で下部は青い53~81年当時の塗装になっています。それぞれ7月中旬、9月上旬に塗り替えられ、同社の車両は全てマルーン色になります。
#ブログ #車両 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「スペーシアX」公開@東武鉄道

スレッド
「スペーシアX」公開@東武鉄道
16日、東武鉄道は7月15日にデビュー予定の新型特急N100系「スペーシアX(エックス)」を埼玉県久喜市の車両基地で公開しています。日光東照宮の社殿に塗られた「胡粉」の白をイメージした外観や多様な座席が特徴となっています。

1990年(平成2年)に登場、6月1日より営業運転を開始しました「スペーシア」の後継車両として、浅草(東京都台東区)-東武日光・鬼怒川温泉(栃木県日光市)間を毎日2~4往復します。

東武鉄道によりますと、6両編成で座席は6種類。浅草方面への先頭となる6号車には、正面の展望を独占できる個室「コックピットスイート」のほか、個室「コンパートメント」が4室。反対方面の先頭の1号車は、カフェカウンターとソファ席を備えた「コックピットラウンジ」。

2~5号車には「スタンダードシート」、「プレミアムシート」、半個室「ボックスシート」などが計169席用意されています。
#ブログ #新車両 #東武鉄道 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

神戸残像(159)JR「103系」引退@和田岬線

スレッド
神戸残像(159)JR「103...
JR西日本が和田岬線(山陽本線の支線)で運行してきましたスカイブルーの「103系」が、今月行われるダイヤ改正で約22年間にわたる活躍を終え、ついに3月18日の運行を最後に勇退しています。

 和田岬線は(兵庫駅~和田岬駅間)を結ぶ1駅のみの支線で、営業キロ2.7km、所要時間は3分。平日と土曜日は朝および夕夜間の通勤時間帯に列車が運行される一方、休日は1日2往復のみの運転でした。

2001(平成13)年7月に電化されて以来、それまでの「キハ35」・「キクハ35」に代わり「103系」による折返し運転が行われ、大阪環状線や関西本線で運用されていた朱色1号の「103系」1本が投入され、その際、塗色が現在の青色22号(いわゆるスカイブルー)に変更されました「103系」R1編成(6両編成)が運行していました。

最終運行日の3月18日には<9:40>頃から兵庫駅(神戸市兵庫区)の和田岬線ホームで出発式が開催されています。最終列車の時刻については、駅ホームの混雑を避けるためとして公表されていませんでした。
#JR西日本 #ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「ミッフィー」のぬいぐるみ商品化@阪急電鉄

スレッド
「ミッフィー」のぬいぐるみ商品...
阪急電鉄は、人気の絵本キャラクターを車両にあしらった「ミッフィー号」に乗る制服姿の「ミッフィー」のぬいぐるみを商品化し、3月1日正午からインターネットで受注販売されます。

〈ミッフィー〉とコラボした「ミッフィー号」は2022年8月3日より神戸、宝塚、京都の各路線1編成ずつで運行されていましたが、3月30日で運行を終えます。

先頭の乗務員室には阪急車両と同じマルーン色の制服と制帽を着用した「ミッフィー」のぬいぐるみが添乗していました。

ぬいぐるみは高さ約52センチ。ウサギ形の記章が付いた制帽にネクタイ姿で、手旗を持っています。1体1万3980円。購入特典のバッジ付き。阪急電車グッズ公式オンラインショップで30日正午まで受け付け、8月ごろに届けられます。
#ぬいぐるみ #キャラクター #ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1452)駅弁(125)「めでっ鯛飯」@【淡路屋】

スレッド
神戸ご当地(1452)駅弁(1...
弁当製造販売の【淡路屋】(神戸市東灘区)は、創業120年を迎える2023年1月5日、記念駅弁「めでっ鯛飯」を発売します。数量限定(非公表)で、なくなり次第終了となり、価格は創業120年にちなみ1個1200円です。

同社は1903(明治36)年に創業し、阪鶴鉄道(現JR福知山線)の大阪駅を中心に列車内での販売を始めました。戦前の全盛期には、旅客向けや、軍隊向けの駅弁「軍弁」なども納入。戦後、1962年に日本初の加熱式弁当を開発、1998年には現在も人気の駅弁「ひっぱりだこ飯」を発売し、多くの商品がご当地駅弁として親しまれてきました。

今回の記念駅弁は、祝い鯛をイメージ。タイをかたどったピンク色の陶器を使い、しょうゆ飯の上にタイのほぐし身を敷き詰めて、タイの塩焼きやエビ、ひじきなどを盛り付けています。
#ブログ #創業 #弁当 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1451)駅弁(124)「JR貨物コンテナ弁当 明石の鯛めし編」@【淡路屋】

スレッド
神戸ご当地(1451)駅弁(1...
先だっては、人気のある「ひっぱりだこ飯」シリーズの「海の『もしも』は118番ひっぱりだこ飯」を紹介したばかりですが、同じ【淡路屋】さんから、「JR貨物コンテナ弁当」の第2弾が、2023年1月7日(土)より「JR貨物コンテナ弁当 明石の鯛めし編」を発売します。

これはJR貨物とのコラボ商品で、昨年の「JR貨物コンテナ弁当 神戸のすきやき編」に続く商品です。

容器は、鉄道コンテナ輸送50周年を記念し50個だけ製造されました、特別塗装の「19D形式コンテナ」を模しています。中身には、明石の名物料理である「鯛めし」が盛り付けられています。

値段は税込み1600円です。淡路屋各店のほか京阪神エリア主要駅の駅弁当各店舗、東京駅「祭 グランスタ店」、オンラインショップなどで販売される予定です。
#グルメ #コンテナ #ブログ #弁当 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

<ヘッドマーク>(152)「12.17阪急全線ダイヤ改正」

スレッド
<ヘッドマーク>(152)「1...
阪急電鉄が、2022年12月17日(土)初発より 阪急全線(神戸線・宝塚線・京都線)にて「ダイヤ改正」 が実施されるに伴い、「ダイヤ改正」 告知の<ヘッドマーク>が提出されています。

近年高まっている、「プライベート空間を確保したい(密を避けたい)」・「着席してゆったりと移動したい」という利用者の要望に応えるため、また、2024年には京都線において座席指定サービスを導入する予定としており、今回の「ダイヤ改正」は、そのサービス開始も見据えたものです。

さらに、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、在宅勤務・時差出勤の導入が進み、利用者の鉄道利用に対するニーズが多様化したことや、夜間の利用動向が変化していることに対応し、平日における朝ラッシュ時間帯や夜間・深夜時間帯のダイヤを見直します。

今回のダイヤ改正は、全線(神戸線・宝塚線・京都線)共通で下記のとおりですが、昼間時間帯の運転本数・運転間隔は現行どおりです。
◆平日の朝ラッシュ時間帯における10両編成列車のうち、一部を8両編成に変更します。
◆平日の夜間・深夜時間帯(21~23時台)の運転本数を、利用動向の変化に対応して見直します。
◆一部の最終列車の時刻を変更します。
◆女性専用車両を設定する列車を全線で に統一し、より分かりやすい運用とします。
#ダイヤ改正 #ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり