-
投稿日 2025-03-05 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4日、JR東日本は東北新幹線の次期車両「E10系」の開発に着手すると発表しています。現行の「E2系」・「E5系」の後継で、量産化に向けた先行編成を2027年秋に完成させ、30年度の営業運転開始を目指します。 外観は、上部が明るい緑色で、下部が濃い緑色。東北地方の山々をイメージしています。最高速度...
-
投稿日 2024-03-21 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
19日、日立製作所と米ワシントン首都圏交通局は、アメリカの首都ワシントンと近隣の州を結ぶ地下鉄の新型車両の納入を、日本の日立製作所が来年から開始するのを前に、新しいデザインのモックアップ(実物大の模型)をお披露目する式典がワシントンで行い、首都の「足」となる新たな地下鉄車両のを報道陣に公開しています...
-
投稿日 2023-04-17 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
16日、東武鉄道は7月15日にデビュー予定の新型特急N100系「スペーシアX(エックス)」を埼玉県久喜市の車両基地で公開しています。日光東照宮の社殿に塗られた「胡粉」の白をイメージした外観や多様な座席が特徴となっています。1990年(平成2年)に登場、6月1日より営業運転を開始しました「スペーシア」...
-
投稿日 2022-10-29 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「川崎車両」(本社:神戸市兵庫区)は、米ニューヨーク市交通局から新型の地下鉄車両「R211」640両の追加受注が内定したと発表しています。追加分の契約金額は約2581億円。現地法人の2工場で製造し、2025、26年に納入します。受注総数は1175両、契約総額約4674億円に上り、同社として過去最大の...
-
投稿日 2022-03-06 10:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR東海が。国鉄分割・民営化から間もなく35年になりますが、旧国鉄から引き継いだ車両が3月、全て姿を消します。保有する最後の国鉄車両「211系」の8両が、このほどデビューする「315系」に置き換わります。国鉄時代の車両は、味のあるカラーリングや昭和の趣が残る内装などの魅力で、今でも多くの鉄道ファンの...
-
投稿日 2021-12-23 05:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
22日、JR九州は九州新幹線長崎ルートのうち、2022年秋に武雄温泉(佐賀県)~長崎の約66キロで暫定開業する「西九州新幹線」の新車両「かもめ」を、山口県下松市の日立製作所笠戸事業所で初公開しています。新車両はJR東海が開発し、2020年7月に東海道新幹線で運転が始まった新型の「N700S」を導入。...
-
投稿日 2021-03-18 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR北海道は5月、新造の多目的車両(キハ261系5000番台特急気動車)「ラベンダー編成」を石北線(新旭川駅から北見駅を経て、網走駅)の特急列車として走らせます。車両のフロント部分は北海道を代表する花のラベンダーをモチーフにした鮮やかな紫色です。運行するのは5月15、16日の午前6時56分札幌発網走...
-
投稿日 2021-02-03 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
秋田内陸線を運営する秋田内陸縦貫鉄道(北秋田市)は13日(土)、縄文風模様を車体にあしらった観光車両「秋田縄文号」(1両)を〈鷹巣と角館鷹巣駅(北秋田市)~角館駅(仙北市)/94.2km・29駅〉間を運行します。沿線には遺跡群が点在しており、若い世代にも広がっているとされる縄文ブームにあやかり、観光...
-
投稿日 2020-10-28 05:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR東日本は、次世代新幹線の開発に向けた新型試験車両E956形電車
-
投稿日 2020-07-30 09:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
近江鉄道(本社:滋賀県彦根市)は 「100形」 と同様、琵琶湖をイメージした水色(オリエントブルー)に塗装されています。営業運転開始を記念して、「300形デビュー記念クリアファイル」(300円) ・ 「300形デビュー記念ガラスキーホルダー」(500円)を販売します。販売開始日は2020年8月1日(土)で、販売箇所は八日市駅窓口。1日開催の「鉄道むすめ新グッズ販売会 in 豊郷小学校旧校舎群」でも販売されますが、売切次第販売終了となります。...