記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#鉄道」の検索結果1406件

神戸ご当地(1530)「神戸~大阪」間、鉄道開業150周年

スレッド
神戸ご当地(1530)「神戸~...
14日、JR西日本は「神戸~大阪」間で鉄道が開業してから150周年を迎えるのを記念し、4月からプロジェクトを始めると発表しています。
 
開業日の5月11日に神戸、大阪両駅で記念式典を催すほか、当初開業した6駅の記念入場券を発売。沿線自治体や企業と連携し、鉄道やまちの歴史を伝えるパネル展を主要8駅で開くなど、半年にわたり多彩なイベントを開催します。
 
両駅間は1874(明治7)年5月11日、日本で2番目の鉄道路線として開業しました。途中、三ノ宮、住吉、西宮、尼崎の各駅が設けられています。その後、1989(明治22)年に「新橋~神戸」間の東海道線が全線開通しました。
 
神戸駅の式典では出発式を実施するほか、夜には1934(昭和9)年に完成した現駅舎にプロジェクションマッピングが投影されます。翌日には網干総合車両所(兵庫県太子町)で見学ツアーを開催。パネル展は当初開業の6駅に加え、元町、芦屋駅でも開催されます。
 
このほか、沿線地域でのデジタルスタンプラリーや京都鉄道博物館での企画展を予定。神戸や大阪にちなんだ食材で作る記念弁当や地元老舗企業と連携したオリジナル商品も発売する予定です。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「青胴車」(車両5001形)引退@阪神電気鉄道

スレッド
「青胴車」(車両5001形)引...
2日、阪神電気鉄道は普通電車として1977年から阪神本線で運行し、「青胴車」の愛称で親しまれてきました(車両5001形)が近く引退すると明らかにしています。
 
国内最高水準の加減速性能を持ち、「ジェット・カー」とも呼ばれています。2月17日に「さよならイベント」として、同社の尼崎車庫(尼崎市北城内)で撮影会(定員あり)が有料で開かれます。
 
クリーム色と青の車体色が特徴で、1977~1981年に8編成32両を製造。駅間距離が短い路線で後続の急行系車両に追い付かれないよう、1秒ごとに時速4・5キロずつ加速し、同5キロずつ減速する。後継車両は乗り心地を重視して性能を抑えたため、現在も同社で性能を超える車両はないといいます。
 
1958年に導入されましたクリームと赤の配色の「赤胴車」が2020年に引退してからは、「青胴車」が同社の営業用車両で最も古い車両になっていました。今年1月に2編成が廃車となり、2編成のみが残っています。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1516)蒸気機関車【D51072】@「お正月」バージョン

スレッド
神戸ご当地(1516)蒸気機関...
JR神戸駅近くに、蒸気機関車【D51072】が保存されています。以前は放置されていたままで、錆などがみられましたが、最近は「神戸・西元町のデコイチを守る会」の皆さんがお世話されているようで、クリスマスの時期には「サンタクロース」バージョンで飾られていました。
 
今回は、「お正月」バージョンできれいに飾られていました。
#お正月 #ブログ #蒸気機関車 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

阪神タイガース優勝記念<ヘッドマーク>入札@阪神電気鉄道

スレッド
阪神タイガース優勝記念<ヘッド...
19日、阪神電気鉄道は、プロ野球<阪神タイガース>のセ・リーグ優勝と、オリックス・バファローズとの日本シリーズを記念して期間限定で電車に取り付けられた2種類のヘッドマークと「副標」と呼ばれる標識を販売すると発表しています。
 
ヘッドマーク、副標とも、セ・リーグ優勝用が「優勝」の赤い文字や記念ロゴの入ったデザイン。日本シリーズ用は、両球団のロゴがあしらわれています。
 
ヘッドマーク(各4枚)は最低価格1枚10万円の入札制、副標(各100枚)は1枚5万円。希望者多数の場合は抽選となります。
 
購入は、オンラインショップ「鉄道甲子園」で、23~31日にリーグ優勝分を、来年1月6~14日に日本シリーズ分を受け付けます。ともに初日が午前10時から、最終日は午後10時59分まで。日本一記念のヘッドマークと副標も別途発売が予定されています。
#ブログ #プロ野球 #ヘッドマーク #入札 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

<ヘッドマーク>(155)@ヴィッセル神戸の初優勝記念

スレッド
<ヘッドマーク>(155)@ヴ...
サッカーJリーグ1部(J1)<ヴィッセル神戸>の初優勝を記念し、山陽電気鉄道は、優勝ロゴをあしらった<ヘッドマーク>などを付けた電車の運行を始めています。

オフィシャルスポンサーとして、クラブが創設29年目で手にした栄冠をたたえて、<ヘッドマーク>の提出は、J1の全日程終了翌日の12月4日から運行を始め、来年1月中旬までの予定です。

 ヘッドマークの提出は、主に直通特急として阪神大阪梅田~山陽姫路を運行する「5702号」(6両)と、普通車やS特急として阪急・阪神神戸三宮~山陽姫路を往復する「6013号」(4両)の2編成になります。

それら2編成を含め、5000系、6000系の計29編成に、クラブのエンブレムを入れた「副標」(縦約22センチ、横約45センチ)と呼ばれる標識が掲示されています。
#J1 #サッカー #ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「阪急電鉄」@京都線座席指定サービス導入

スレッド
「阪急電鉄」@京都線座席指定サ...
21日、「阪急電鉄」は京都線に導入する座席指定サービスの名称を「PRiVACE」(プライベース)に決定したと発表しています。

 「PRiVACE」は、京都線の「特急」・「通勤特急」・「準特急」で提供される、同社初の座席指定サービスです。サービスのコンセプトは「日常の〈移動時間〉を、プライベートな空間で過ごす〈自分時間〉へ」。名称は「PRIVATE」(プライベート)と「PLACE」(場所)を掛け合わせ、「自分時間」が過ごせるプライベート感を表現しています。

 対象車両は、新型車両の2300系と、既存の9300系の一部編成。いずれも、大阪方から4両目に設定されます。利用には、運賃に加え、座席指定料金が必要となり、座席は専用ウェブサイトで予約できます。

 「PRiVACE」は、2024年夏にサービス提供を開始され、導入当初は1時間あたり2~3本、2025年ごろには1時間あたり4~6本を運行するとしています。
#ブログ #座席指定 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

<ヘッドマーク>(154)「大阪梅田新駅開業50周年記念」

スレッド
<ヘッドマーク>(154)「大...
1910(明治43)年、前身の箕面有馬電気軌道が、現在の阪急百貨店うめだ本店の場所に梅田駅を開業しました。乗降客の増加に対応するために1966年、駅の移設拡張工事に着手。1973年に現在の駅が完成し、2019年に現駅名に改称しています。大阪梅田駅をJR東海道本線・大阪環状線の北側に移設してから、2023年(令和5年)11月23日で50周年を迎えます。

これを記念して、11月1日(水)から、同駅の歴史を振り返る写真パネル展を大阪梅田駅 1階中央WEST広場にて11月30日まで開催しています。

また同じく11月30日まで、50周年を記念したオリジナル<ヘッドマーク>を掲出した記念列車〈神戸線・宝塚線・京都線の各線に1編成ずつ(合計3編成)〉を実施、車内では、大阪梅田駅の歴史や阪急阪神ホールディングスグループの大規模プロジェクト「芝田1丁目計画」を紹介するポスターを掲出しています。

また11月23日(木祝・10:00〜14:00)には,大阪梅田駅〈大阪梅田駅 ビッグマン前広場・1階中央WEST広場・6号線留置車両内〉で記念イベントが開催されます。
#イベント #ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

観光列車「はなあかり」@JR西日本

スレッド
観光列車「はなあかり」@JR西...
25日、JR西日本は2024年秋に導入する新たな観光列車の名称を「はなあかり」に決めたと発表しています。第1弾として2024年10~12月に、北陸新幹線が来春に延伸開業する敦賀(福井県)~城崎温泉(兵庫県豊岡市)間を走行します。その後、季節ごとに地域を変えながら西日本各地を運行する予定です。

名称は「地域が華やぐ」「地域のとっておき(の観光資源)にあかりを灯す」との思いを込めた命名されています。

特急「はまかぜ」で使う「キハ189系」を改造した3両編成の全54席。1両はJR西の在来線で初めて、グリーン車より上質な「スーペリアグリーン車」を導入し、2人用の個室10室のみのゆったりとした空間を確保しています。他の2両もグリーン車。弁当を提供し、車内のサロンや駅で歓迎イベントが行われます。

意匠は「えちごトキめきリゾート雪月花」などの<川西康之/イチバンセン>が担当、外装は「檳榔子染め」と呼ばれる黒褐色をベースに金色のツタ模様をあしらっています。内装は四季の草花をモチーフとした和の色彩とし、優雅な旅を演出します。運転日や料金は今後発表されます。
#ブログ #観光列車 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

新型車両を導入@阪急電鉄

スレッド
新型車両を導入@阪急電鉄
阪急電鉄(大阪市)は、神戸、宝塚、京都線に2024年夏から新型車両を導入すると発表しています。先頭車両前面の窓ガラスに曲線を取り入れて疾走感を出し、車いすスペースを広げるなどバリアフリー機能を高めています。消費電力量はVVVFインバータ制御装置に高効率な半導体素子を採用していて、既存車両より約60%削減できるといいます。新型車両の投入は11年ぶりになります。

新型車両として、神戸、宝塚線の通勤車両「2000系」、京都線の特急車両「2300系」を新造します。いずれも8両編成で、24年度にはそれぞれ1編成ずつ導入し、順次増やしていくそうです。

今回の新型車両開発では「安心と快適、そして環境に配慮した新しい阪急スタイル」をコンセプトに、従来の「車体のマルーンカラー」・「木目調の化粧板」・「ゴールデンオリーブ色の座席」を守りながら、先頭車両の車いすスペースは座席を撤去し拡大。ベビーカーや大型の荷物を持つ乗客も使いやすくなります。付近のつり革は高さを下げて利用しやすくなります。壁面の手すりも増設されます。

省エネ性能と静音性に優れた「インバータ式の空調装置」と、花粉・細菌・ウイルスの除去機能やカビ・臭気抑制効果がある「空気清浄機」が設置されます。
#ブログ #新型車両 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「阪神タイガース号」@阪神電鉄

スレッド
「阪神タイガース号」@阪神電鉄
阪神電鉄は29日、<阪神タイガース>が、9月14日に18年ぶりにセ・リーグ制覇を果たしたことを記念し、阪神本線と神戸高速線に「タイガース号」と「甲子園号」を各2両ずつ連結した4両編成の特別仕様車両の運行を開始しています。

「タイガース号」は黄色の車体に黒の横じまの入ったデザインになっています。「甲子園号」は甲子園球場をイメージした緑色の車体で、床にホームベースなどがデザインされています。両車両は2020年6月に武庫川線で運行を開始。今回は連結し、期間限定で本線で運行することになりました。

運行区間は大阪梅田駅(大阪市)と高速神戸駅(神戸市)間で、車内には優勝記念ポスターが約130枚飾られており、10月1日(日)までの3日間実施されます。
#ブログ #プロ野球 #優勝記念 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり