-
投稿日 2023-02-16 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸空港は、本日2月16日、2006年の開港から丸17年を迎えています。新型コロナウイルス禍の影響で旅客数が一時激減しましたが、2022年は対策緩和などで年間105万人増の264万人と回復しています。 悲願の国際化も決まり、神戸市は需要回復が国内線専用からの脱却に向けて弾みになるとみて、空港施設の再...
-
投稿日 2023-01-17 05:46
神戸剣道会
by
神戸剣道会
1.17 今日は神戸にとって忘れてはいけない日。神戸剣道会では過去を風化させないためにも稽古前に被災された方々に追悼の意を込めて黙祷を行っています。今年も平和に剣の道を歩めることを祈念して。
-
投稿日 2022-09-30 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸ハーバーランドは、明日10月1日に街びらき30周年を迎えます。平成4年に街びらきをし、神戸のウォーターフロントの拠点として、幅広い層の来訪者が訪れ、またハーバーランドに住む居住者も増え、日々の賑わいに繋がっています。 30周年を迎えるにあたり、多くの利用者がハーバーランドに親しみを感じるような記...
-
投稿日 2022-08-30 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸花時計の今年度4回目(延べ538回目)の模様替えが8月18日(木)に行われています。今回のテーマは「氷旗(こおりばた)」となっています。 立秋も過ぎ暦の上では「秋」ですが、まだまだ残暑厳しい中「ミスト」と共に涼しさを体感してほしいという想いがこめられたデザインになっています。 図案には、ベゴニア...
-
投稿日 2022-01-24 10:45
神戸剣道会
by
神戸剣道会
2022年1月からも出鼻くじかれそうですね。関西もまん延防止が発令されそうです。大手を振って稽古したいですねぇ。
-
投稿日 2021-12-07 03:00
OBON Society Blog
by
staff
「五郎さんが帰ってきたよ」。太平洋戦争中の1943年、旧有馬郡三田町から出兵し、パプアニューギニアで命を落とした男性の日章旗が、78年ぶりに米国から兵庫・三田の地に戻った。旗を受け取った甥(おい)っ子は、男性の帰りを願った亡き親きょうだいに届くよう、笑顔で墓前に掲げた。(喜田美咲) 黄土色と茶色が混...
-
投稿日 2021-11-05 19:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
新型コロナウイルスの影響で、光の祭典「神戸ルミナリエ」は、昨年に続いて中止が決まっていますが、分散型の代替行事を12月3~12日に実施すると実行委員会が発表しています。 名称は「ロソーネ まちなかミュージアム」で、光の装飾「ロソーネ」はイタリア語で「バラ窓」を意味する左右対称の作品で、イタリアから空...
-
投稿日 2021-10-28 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日の<グーグルロゴ>は、日本の柔道家、教育者である「嘉納治五郎生誕161周年」です。 <嘉納 治五郎>は、(1860年12月10日〈万延元年10月28日〉~1938年〈昭和13年〉5月4日)ということで、生誕161周年に当たります。 出身は、 摂津国菟原郡御影村(現在の兵庫県神戸市東灘区御影)です...
-
投稿日 2021-10-25 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
17日に告示された神戸市長選(31日投開票)に神戸市選挙管理委員会は今回初めて、啓発キャラクターに女性タレントを起用しています。若者の政治への関心を高めるのが狙いのようで、同様の取り組みは、市長選で毎回ゆかりの著名人を起用している横浜市をはじめ全国の自治体でみられるようです。 この他、女優の<広瀬ア...
-
投稿日 2021-09-24 14:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日、神戸市西区の「流通科学大学」はダイエー創業者で同大を創設した故<中内功>氏(1922年8月2日 ~2005年9月19日)の功績をたどる「中内功記念館」と「ダイエー資料館」をリニューアルし、報道陣に公開しています。来年が<中内功>氏の生誕100周年に当たることから、同学が保管していた学生宛ての...