-
投稿日 2025-01-24 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
新港町の第1突堤の山側には、近くの「みなと温泉 蓮」や「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド」などを運営する「ラスイートグループ」が、新たな「ラスイートルパンビル」を建設していましたが、2025年3月12日にオープンします。 1階は、カフェ&ベーカリー「ル・パン総本店」。焼きたてのパンやケーキ...
-
投稿日 2025-01-24 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日、不動産経済研究所は2024年に東京23区で発売されました新築マンション1戸当たりの平均価格が前年比(2・6%減)の「1億1181万円」だったと発表しています。 前年に超高額物件が売り出された反動で下落しましたが、2年連続で1億円を超えています。物価高や円安に伴う建設費高騰、人手不足による...
-
投稿日 2024-12-01 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11月30日、阪神・淡路大震災で大きな被害を受けた神戸市長田区で、およそ30年に及ぶ復興再開発事業の最後となるビルが完成し記念式典が開かれました。 記念式典には兵庫県の<斎藤知事>や神戸市の<久元市長>らが出席し、最後の復興再開発ビルとなりました「新長田キャンパスプラザ」(神戸市長田区腕塚町5丁...
-
投稿日 2024-11-29 15:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
三宮の中央幹線沿いにある大きなビル「サンベル400」(神戸市中央区小野柄通5丁目1)が、「2025年7月末」までの予定で解体工事に入っています。 山側には、旧中央区役所などがあった場所で、現在バスターミナルなどが入る超高層ビルを建設中。西を向くと「ミント神戸」が見え、ボウリング場「ラウンドワ...
-
投稿日 2024-11-25 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2019年に大規模火災が起きたフランス・パリ中心部の観光名所、ノートルダム大聖堂の修復作業がほぼ終わり、12月7日に外国首脳らを招いて再開式典が催される。翌8日のミサを経て、大聖堂は5年8カ月ぶりに一般公開されます。 修復は国が主導。約7億ユーロ(約1130億円)の工費は、150カ国超の個人・企...
-
投稿日 2024-11-20 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
港町神戸の歴史や震災の記憶を受け継ぐ「モダン建築」の魅力や価値を再発見し、愛着を持ってもらおうと神戸市内を中心に街歩きイベント「神戸モダン建築祭」が、11月22日~24日に開催されます。 期間中、普段は公開していないモダン建築の内部が一般開放されます。2回目となる今年は、神戸市中央区に加え、兵庫...
-
投稿日 2024-10-15 07:55
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
阪急 御影駅の北口からすぐの「深田池」を越えて山側に上がっていく斜面沿いにありました「豊雲記念館」(神戸市東灘区住吉山手4-12-70)の解体工事が行われています 『豊雲記念館』は、華道小原流の三世家元である<小原豊雲>の再現作品と、<小原豊雲>の美術コレクション約4000点があり、約6割をア...
-
投稿日 2024-09-29 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10月2日、長野県軽井沢町の「万平ホテル」が、大規模改修を終え営業を全面再開します。 軽井沢にゆかりのある作品の多くにこのホテルが登場しており、スタジオジブリ映画『風立ちぬ』(2013年・監督:宮﨑駿)に登場する「草軽ホテル」のモデルとなったことで知られています。 <ジョン・レノン>の定宿の...
-
投稿日 2024-09-09 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
将棋の聖地として長く親しまれた東京都渋谷区の「将棋会館」が、JR千駄ケ谷駅の近くに新たに建設され完成を祝うお披露目式が、日本将棋連盟創立100周年に当たる8日に行われました。 新「将棋会館」は、現在の将棋会館の最寄り駅であるJR千駄ケ谷駅の目の前に完成した「ヒューリック将棋会館千駄ケ谷ビル」(地...
-
投稿日 2024-09-02 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ソニーグループは8月、東京・銀座の数寄屋橋交差点のシンボルでした複合商業施設「ソニービル」の建て替え工事を終え、新たに「Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)」を完成させています。 扉や壁をなるべく設けず、公園のように気軽に出入りできる設計で、各フロアをアートや音楽のイベント向けに貸...