-
投稿日 2025-08-01 08:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
31日、<レビット米大統領報道官>は、ホワイトハウス東棟に新たに約650人を収容する大宴会場を建設する計画を発表しました。 <トランプ大統領>は政界入り前からホワイトハウスに宴会場を建設する構想を抱いており、政権2期目で悲願をかなえることになりました。 現在、ホワイトハウス内での夕食会は約200人し...
-
投稿日 2025-07-17 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
国指定重要文化財「風見鶏の館」(旧トーマス住宅)は、耐震工事のため2023年10月より休館していましたが、無事に工事が完了、7月18日(金曜)<9:00>より一般公開を再開されます。 「風見鶏の館」は、 かつて神戸に暮らしたドイツ人貿易商<ゴットフリート・トーマス>が、1909(明治42)年頃に...
-
投稿日 2025-07-07 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7月5日(土)、タレントの<黒柳徹子>(91)の「黒柳徹子ミュージアム」(長野県北佐久郡軽井沢町長倉574)がオープンしています 「黒柳徹子ミュージアム」は、ガラスのペーパーウエイト、華やかな着物、版画や油絵、犬筥、中国の宮廷服、世界各地から集められた陶磁器、バッグや小物、さまざまな場面で着用し...
-
投稿日 2025-06-01 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
地元『神戸新聞』の5月29日朝刊に、旧居留地(神戸市中央区海岸通5)の「神戸商船三井ビル」が、2027年6月末日でもって『閉館』するとの記事が出ていました。築103年のレトロビルなだけに、、老朽化で管理継続が困難とのことでした。 「商船三井ビル」と呼ばれることの多いこの建物は、1922(大正11...
-
投稿日 2025-01-24 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
新港町の第1突堤の山側には、近くの「みなと温泉 蓮」や「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド」などを運営する「ラスイートグループ」が、新たな「ラスイートルパンビル」を建設していましたが、2025年3月12日にオープンします。 1階は、カフェ&ベーカリー「ル・パン総本店」。焼きたてのパンやケー...
-
投稿日 2025-01-24 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日、不動産経済研究所は2024年に東京23区で発売されました新築マンション1戸当たりの平均価格が前年比(2・6%減)の「1億1181万円」だったと発表しています。 前年に超高額物件が売り出された反動で下落しましたが、2年連続で1億円を超えています。物価高や円安に伴う建設費高騰、人手不足による...
-
投稿日 2024-12-01 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11月30日、阪神・淡路大震災で大きな被害を受けた神戸市長田区で、およそ30年に及ぶ復興再開発事業の最後となるビルが完成し記念式典が開かれました。 記念式典には兵庫県の<斎藤知事>や神戸市の<久元市長>らが出席し、最後の復興再開発ビルとなりました「新長田キャンパスプラザ」(神戸市長田区腕塚町5丁...
-
投稿日 2024-11-29 15:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
三宮の中央幹線沿いにある大きなビル「サンベル400」(神戸市中央区小野柄通5丁目1)が、「2025年7月末」までの予定で解体工事に入っています。 山側には、旧中央区役所などがあった場所で、現在バスターミナルなどが入る超高層ビルを建設中。西を向くと「ミント神戸」が見え、ボウリング場「ラウンドワ...
-
投稿日 2024-11-25 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2019年に大規模火災が起きたフランス・パリ中心部の観光名所、ノートルダム大聖堂の修復作業がほぼ終わり、12月7日に外国首脳らを招いて再開式典が催される。翌8日のミサを経て、大聖堂は5年8カ月ぶりに一般公開されます。 修復は国が主導。約7億ユーロ(約1130億円)の工費は、150カ国超の個人・企...
-
投稿日 2024-11-20 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
港町神戸の歴史や震災の記憶を受け継ぐ「モダン建築」の魅力や価値を再発見し、愛着を持ってもらおうと神戸市内を中心に街歩きイベント「神戸モダン建築祭」が、11月22日~24日に開催されます。 期間中、普段は公開していないモダン建築の内部が一般開放されます。2回目となる今年は、神戸市中央区に加え、兵庫...