-
投稿日 2023-12-14 14:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
かねてより解体工事が進められていました<Yさん>のお家が、無事に完了しています。 敷地内にありましたユンボも姿を消していましたので、これにて業務終了のようです。 敷地道路側周囲のフェンスもきれいに撤去されていますが、なぜか、「シュロの木」だけが残されています。たの樹木がきれいに撤去されているだけ...
-
投稿日 2023-12-09 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日、予定通りに昼から単管の足場が取り払われ、すっきりとしました。解体前には2階建ての住宅が建っており、今まで目にすることのなかった裏側に隠れていた住宅3軒の姿を、窓から眺めることができました。新築工事がはじまりますと、この景色も隠れて見ることはなくなります。8時過ぎには職人さんやユンボも仕事開始。...
-
投稿日 2023-12-08 13:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝方は1階部分の高さで養生シートがかけられていましたが、昼休みには外されており、すっかり2階建ての住宅が、解体されています。解体のがれきは残りそうですが、夕方までには、単管の足場もきれいに片づきそうです。...
-
投稿日 2023-12-08 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2階までの高さで養生シートが張られ、解体工事が始まりましたが、2階部分の解体工事が終わったようで、養生シートが半分めくられています。昨日はデイケアに出向いていましたので、解体の騒音も気になりませんでしたが、思ったより早いペースでの作業進行で、きょう一日の進み具合が楽しみです。...
-
投稿日 2023-12-06 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11月20日からの解体開始予定の<Yさん>のお家でしたが、12月に入り着手されたようで、現在養生シートでかこわれた状態で、解体が始まっています。机に座った位置から窓越しに見える景色ですので、どうしても気になり、今後の状況も楽しみにしています。...
-
投稿日 2023-11-30 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
28日、2019年4月15日に焼失しましたフランス・パリの「ノートルダム大聖堂」で再建中の尖塔が姿を現しています。ただ、まだ周囲には足場が残されています。2023年4月7日には、フランスの<ジャン=ジャック・アノー>が監督を務めた2021年フランス・イタリア合作製作として、2019年に起きたノートル...
-
投稿日 2023-11-14 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日、スペイン・バルセロナで建築家<アントニ・ガウディ>(1852年6月25日 ~1926年6月10日)が設計した「サグラダ・ファミリア教会」が着工から141年を経て新たに2塔が完成したのを祝い、ライトアップが行われています。「福音史家の塔」4塔のうち、残る2塔が9月に完成しました。高さはともに135メートル。<聖マタイ>と<聖ヨハネ>を象徴しており、人の胸像とワシの像が設置されています。<聖ルカ>と<聖マルコ>の塔は昨年に完成しています。この結果、まだ完成していないのは最も高い「イエス・キリストの塔」だけとなりました。「サグラダ・ファミリア教会」は当初、<アントニオ・ガウディ>没後100年...
-
投稿日 2023-10-30 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
皇室に伝わる美術工芸品を収蔵する皇居・東御苑の「三の丸尚蔵館」がリニューアルされ、11月3日に「皇居三の丸尚蔵館」として一部が先行オープンします。宮内庁から国立文化財機構の運営に移管し、展示スペースを大幅拡大され、「皇居の新しい顔」として、皇室と文化の関わりを広く発信する拠点を目指します。同館は昭和...
-
投稿日 2023-10-25 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「神戸市立須磨海浜水族園」は、須磨海浜公園の再整備のため2023年5月31日(水)をもって閉園し、取り壊し工事が始まってました。三角形の大屋根が特徴でした本館も、いよいよ解体され、その姿を消しつつあります。水族館を含む同公園は約14ヘクタールあり、このうち再整備区域は約10ヘクタール。昨年1月から順...
-
投稿日 2023-10-25 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<川端康成>や<三島由紀夫>・<池波正太郎>など多くの著名な作家たちが利用したことで知られる東京 千代田区神田駿河台の老舗ホテル「山の上ホテル」が、老朽化に伴って来年2月から休館することが報道されていますホテルによりますと、建物が完成してから86年がたち、老朽化への対応を検討するため、来年2月13日から休館するということで、期間は未定で、決まりしだい改めて公表するとしています。休館に伴い、館内で営業しているレストランやコーヒーパーラーなども休業するということですが、銀座や六本木などにある直営の飲食店は引き続き営業するとしています。ホテルは1954年(昭和29年)1月に開業した老舗のホテルで、ア...