-
投稿日 2023-05-18 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
現在の「神戸市立須磨海浜水族園」(神戸市須磨区)は、5月31日で営業を終え、建設中の新施設に生き物を移送した後、建物は解体されます。建築士会の青年部会長の時に、竣工間際の水族園の見学会を企画して35年が経つ、思い出の建物でした。 水族園と須磨海浜公園の再整備を進める企業グループ(代表・サンケイビル)...
-
投稿日 2023-04-19 11:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
建築文化の向上に貢献した人物に贈られる今年の日本建築学会文化賞に、俳優の<鈴木京香>さん(54)が選ばれています。 この賞は、同学会の会員以外が対象になります。<鈴木京香>さんは、昨年取り壊しの危機にありました東京都渋谷区の住宅「ヴィラ・クゥクゥ(VILLA COUCOU・近藤邸)」を5月に購入し、...
-
投稿日 2023-04-06 08:50
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5日、愛知・名古屋市港区の再開発地区「みなとアクルス」に、ライブハウス型ホール「PORTBASE(ポートベイス)」が、2025年3月にオープンすることが発表されています。 東海エリアでは、2008年に愛知厚生年金会館(収容人数1666人)、2010年には愛知県勤労会館(1488人)が閉館しています...
-
投稿日 2023-03-27 15:12
心理学用語を極める
by
sinrigaku
シンメトリー効果とは、左右対称の形や美的感覚に優れた形は、非対称の形やバランスの悪い形よりも魅力的であると認識されるという考え方のことです。この効果は、建築、グラフィックデザイン、インテリアデザイン、プロダクトデザイン、ファッションなど、デザインやビジュアルアートの様々な分野でよく観察される。シンメ...
-
投稿日 2023-03-23 08:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
イタリアの<ジョルジャ・メローニ>政権は、第2次世界大戦中のナチスドイツによるホロコースト(ユダヤ人大虐殺)を後世に伝える博物館を首都ローマに建設することを決めています。 文化省によれば建設開始に当たり1000万ユーロ(約14億円)を拠出。プロジェクトの建築家は、3年以内の開館を目指すと語っています...
-
投稿日 2023-02-18 00:00
カイの家
by
hiro
善光寺からホテルへ向かう途中、可愛い小さなレンガ造りの教会がありました。
-
投稿日 2023-02-09 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
三宮地域の再開発事業に伴い、2022年(令和4年)6月30日に開館していました「神戸市立勤労会館」(神戸市中央区雲井通5丁目1-2)の解体工事が進み、建物が無くなっています。 JR三ノ宮駅や阪急三宮駅・阪神三宮駅から歩いて5分もかからないところにある、よく目立つ茶色の9階建ての建物でした。建物には、...
-
投稿日 2023-02-08 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
阪神・淡路大震災後に進めた復興市街地再開発事業の最後となる教育複合ビル「(仮称)新長田キャンパスプラザ」(神戸市長田区腕塚町5)の起工式が7日に行われています。資材不足の影響で予定より約1年遅れ、2024年6月に完成予定となっています。震災から30年を前に、兵庫県内全ての再開発事業が完了します。 震...
-
投稿日 2022-11-04 21:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
企業間の資金の決済に使われる手形を金融機関同士で交換する「神戸手形交換所」が、11月2日の業務を最後に廃止されました。1897(明治30)年の発足以来東京、大阪、名古屋に次ぐ全国4番目の規模として125年にわたり地域金融を支えてきましたが、手形利用の減少などで全国規模の電子交換所に移行します。兵庫県...
-
投稿日 2022-11-02 22:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11月2日、国内最大級のホテル、エンタテインメント施設からなる超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」の開業半年前記者発表会行われ、同施設が2023年4月14日、ホテル部分が5月19日に開業することが明らかになっています。 「東急歌舞伎町タワー」は、「リアル✕オンラインそれぞれの体験を通じて〈好きを極め...