記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果41504件

ダウ平均株価(9月30日)@終値3万3843ドル92セント

スレッド
ダウ平均株価(9月30日)@終...
30日のニューヨーク株式市場でダウ平均株価は大幅に反落しています。30日は月末期末の取引になりますが、序盤は買い先行で始まり値を上げていました。しかし、次第に上値が重くなり、幅広い銘柄に売りが広がり、ダウ平均株価は一時486ドル安まで下落しています。

終値は、前日比546ドル80セント(1.59%)安の3万3843ドル92セントで取引を終えています。

米連邦債務の上限問題交渉難航も市場心理を冷やし、長期金利上昇など悪材料がくすぶり、投資家心理の重荷になっています。また、新型コロナウイルスの感染拡大を背景にしたサプライチェーン(供給網)の混乱による米企業業績への影響も警戒されました。10月中旬に発表が本格化する2021年7~9月期決算の発表が控えています。

市場心理を測る指標となる米株の変動性指数(VIX)は一時、前日比(10%)高い「24台後半」まで上昇しました。不安心理が高まった状態とされる「20」を上回り、投資家の先安懸念を映しています。

インフレ観測の高まりを受けた米長期金利の上昇も株売りを促しています。30日は一時(1.55%)まで上昇し、今週に付けた3カ月ぶりの高水準(1.56%)に近づきました。金利が上昇すると、ハイテクやバイオなど高PER(株価収益率)銘柄は割高感が意識されやすくなります。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

<阪神タイガース>(469)@広島に3連敗

スレッド
<阪神タイガース>(469)@...
30日18:01、観客数11409人の「阪神甲子園球場」にて「阪神ー広島」21回戦が行われ、阪神は「4-5」で負け、5位広島に同一カード3連敗を喫し、対戦成績も阪神10勝11敗と負け越してしまいました。

阪神は初回、<近本光司>、<中野拓夢>の連打から好機をつくり、4番<大山悠輔>の適時打で先制に成功。1死満塁から<サンズ>の中犠飛で2点目を奪っています。

阪神先発<西勇輝>投手(5勝9敗)が<鈴木誠>に2回31号ソロを左翼席に、4回32号バックスクリーンへ逆転2ランの2発を浴びるなどして7回途中97球7安打7奪三振の4失点(自責点4)で降板、2番手<及川雅貴>に引き継ぎました。

その後、2番手<及川雅貴>が代打<会沢>に右犠飛を許して勝ち越されましたが、その裏、<マルテ>の同点打で<西勇輝>の負けが消えました。阪神は同点で迎えた8回、3番手<岩崎優>投手(30)が<小園>に4号ソロを浴びて「4-5」と逆転されてしまいました。

朗報は、<佐藤輝明>に代わり「7番・右翼」でスタメン出場した<小野寺暖>(23・背番号97)が、1点を追う4回に球団の育成ドラフト指名選手で初アーチとなるプロ1号を放っています。ウエスタン・リーグで首位打者(打率)と出塁率など2冠を獲得した苦労人の一発は今後の活躍が期待できそうです。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

<藤井聡太三冠>(145)5勝目(1敗)@第80期順位戦B級1組6回戦

スレッド
<藤井聡太三冠>(145)5勝...
30日、将棋の<藤井聡太三冠>(19・王位/叡王/棋聖)が大阪市の関西将棋会館で行われた第80期順位戦B級1組6回戦で、日付が変わる長丁場となりましたが<横山泰明七段>(40)を106手で下しています。

これで順位戦B級1組での対戦成績は全12戦ある戦績を5勝1敗。1敗をキープしてリーグ戦を折り返しました。この日は同組の<佐々木勇気七段>が<木村一基九段>に勝って6勝0敗でトップを守り、<藤井聡太三冠>より順位が上の<千田翔太七段>が<屋敷伸之九段>を下して5勝1敗で2位をキープ。<藤井聡太三冠>は13人中、3位のままです。

同組は13人が総当たりで戦い、上位2人がA級に昇級します。
順位戦は最上位のA級からC級2組までの5クラスに分かれて戦い、A級の優勝者が名人挑戦者となります。

<藤井聡太三冠>が<谷川浩司九段>(59)が持つ名人獲得の史上最年少記録(21歳2カ月)を更新するには、今期のB級1組を1期で抜け、さらにAÅ期目で挑戦権を獲得し、名人のタイトルを奪取しなければなりません。
#ブログ #将棋

ワオ!と言っているユーザー

<上田桃子>首位@日本女子オープン選手権

スレッド
<上田桃子>首位@日本女子オー...
30日、栃木・烏山上城(6550ヤード、パー71)にて国内女子ゴルフツアー「日本女子オープン選手権」(賞金総額1億5000万円・優勝賞金3000万円)第1日が開幕しています。

<上田桃子>(35・zozo)が5バーディー、ノーボギーの「66」で回り、5アンダーで単独首位に立っています。

<鶴岡果恋>が6バーディー、2ボギーの「67」で回り、4アンダーで<高橋彩華>と共に2位タイつけています。黄金世代の<勝みなみ>が6バーディー、3ボギーの「68」で回り、3アンダー「68」で<植竹希望>、<比嘉真美子>、<金田久美子>、<宮里美香>、<西郷真央>、<渋野日向子>、<原英莉花>、ら8人がともに4位タイに並んでいます。

賞金ランク首位の<稲見萌寧>と3週連続優勝を目指す<西村優菜>は、1アンダー「70」で30位タイで並び、賞金ランク2位の<小祝さくら>は、3バーディー、5ボギーの「73」で回り、2オーバーの79位と出遅れています。
#ブログ #女子ゴルフ

ワオ!と言っているユーザー

<白鵬>、横綱引退と年寄<間垣>襲名承認@日本相撲協会

スレッド
<白鵬>、横綱引退と年寄<間垣...
30日、日本相撲協会は東京・両国国技館で定例理事会を開き、横綱<白鵬>(36・宮城野)の現役引退と年寄「間垣」襲名を誓約付きで承認しています。<白鵬>は秋場所後の27日に協会に引退の意向を伝えており、29日に引退届けを提出。この日の理事会で受理されました。今後は宮城野部屋付きの<間垣親方>として、後進の指導にあたることになります。

<白鵬>は、6場所連続休場あけとなった7月の名古屋場所で全勝優勝。翌秋場所は場所直前に部屋の力士に新型コロナウイルス感染者が出た影響で、全休していました。右膝には古傷を抱え、春に手術。「横綱900勝」まであと1勝としていたことから現役続行への意欲も示していましたが、名古屋を最後に引退の決断に至っています。

2000年10月に、角界入りを夢見て15歳で来日。細い体で宮城野部屋に入門、2001年春場所で初土俵。猛稽古に耐え、次第に頭角を現しました。2004年初場所で新十両。同年夏場所に新入幕。2006年春場所後には、昭和以降4位の21歳0か月の若さで大関昇進を果たしています。2007年夏場所後には、22歳2か月の史上3位の年少記録で横綱になりました。

これまで残してきた記録は多く、2010年春~2011年技量審査場所では史上最多タイの7連覇。2010年には、<双葉山>の69連勝に次ぐ史上2位タイの63連勝も記録しています。横綱在位84場所で、優勝は45回。近年ではケガの影響で休場も目立ちましたが、新横綱から722回連続出場も史上最多。全勝優勝は16回を誇り、幕内では51場所連続で2桁白星を挙げています。
#ブログ #大相撲 #年寄 #襲名

ワオ!と言っているユーザー

『ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男』@<トッド・ヘインズ>監督

スレッド
『ダーク・ウォーターズ 巨大企...
<マーク・ラファロ>が主演、『キャロル』の<トッド・ヘインズ>が監督を務めた『ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男』が、2021年12月17日に公開されます。

本作は、実在の弁護士<ロブ・ビロット>と巨大企業の十数年にもわたる闘いを題材とした社会派ドラマです。

1998年、米オハイオ州の名門法律事務所で働く「ロブ」はウエストバージニア州パーカーズバーグの農場経営者から、大手化学メーカー・デュポン社の工場廃棄物にまつわる調査依頼を受けます。やがて「ロブ」はデュポン社が発がん性物質の危険性を40年間も隠蔽してきた事実に気付き、7万人の住民を原告団とする集団訴訟に踏み切るも、巨大企業との法廷闘争が彼を窮地に陥れていきます。

2016年1月、『The New York Times』紙に掲載された「ロブ」に関する記事を読み、環境活動家でもある<マーク・ラファロ>は映画化を企画。本人への取材を行うなど入念に役作りして自ら「ロブ」を演じています。

「ロブ」の最大の理解者である妻「サラ」に<アン・ハサウェイ>、「ロブ」の上司「タープ」に<ティム・ロビンス>が扮したほか、<ビル・キャンプ>、<ヴィクター・ガーバー>、<ビル・プルマン>も出演しています。監督の<トッド・ヘインズ>は、<マーク・ラファロ>から直々の依頼を快諾して撮影に臨んでいます。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『シン・仮面ライダー』@<庵野秀明>監督

スレッド
<池松壮亮>    <浜辺美波... <池松壮亮>    <浜辺美波>    <庵野秀明>
<庵野秀明>が監督を務める実写映画『シン・仮面ライダー』に<池松壮亮>(31)と<浜辺美波>(21)が出演することが、本日9月30日に東京・国立新美術館で行われました「シン・仮面ライダー対庵野秀明展」 合同記者会見で発表されています。

本作は、『シン・ゴジラ』(2016年) ・ 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』で知られる<庵野秀明>が1971年放送の『仮面ライダー』をベースに描く作品です。

<池松壮亮>が主人公の「本郷猛 / 仮面ライダー」、<浜辺美波>がヒロインの「緑川ルリ子」を演じることが発表されました。<池松壮亮>はオーディションを経て主演が決定。<浜辺美波>は所属する東宝芸能のカレンダーを<庵野秀明>が見たことをきっかけに出演が決まっています。

撮影はこれから始まり、『シン・仮面ライダー』は、2023年3月に公開される予定です。

また、<庵野秀明>の仕事を網羅した「庵野秀明展」が、10月1日から12月19日にかけて国立新美術館で開催されています。
#ブログ #映画 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<ポスター>(176)『DANCING MARY ダンシング・マリー』

スレッド
<ポスター>(176)『DAN...
ダンス&ボーカルグループ「EXILE」の< NAOTO>が映画初主演し、<SABU>が監督を務めた『DANCING MARY ダンシング・マリー』のポスタービジュアルが解禁されています

本作では市役所の職員「藤本研二」と霊能力を持つ女子高生「雪子」が、解体予定のダンスホールに棲みついた幽霊「マリー」の恋を成就させるため奮闘するさまが描かれます。

「藤本研二」を<NAOTO>、「雪子」を<山田愛奈>が演じ、「マリー」役で元「E-girls」の<坂東希>、「マリー」の恋人「ジョニー」役で<吉村界人>、伝説の「ヤクザ幽霊」役で<石橋凌>が出演しています。

イタリアの第18回アジアン映画祭で最優秀オリジナル映画賞を受賞するなど、数々の海外映画祭に出品された作品です。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『親密な他人』@<中村真夕>監督

スレッド
『親密な他人』@<中村真夕>監...
<黒沢あすか>(49)と<神尾楓珠>(22)が主演を務めた『親密な他人』が、2022年春に全国で順次公開される予定ですが、特報映像が公開されています。

コロナ禍に見舞われた東京を舞台とする本作は、行方不明になった息子「心平」の帰りを待ち続ける「石川恵」と、あるたくらみを持って彼女に近付く孤独な青年「井上雄二」の関係を描くサスペンスです。

「石川恵」を<黒沢あすか>、「井上雄二」を<神尾楓珠>、「心平」を『許された子どもたち』(2020年・監督:内藤瑛亮)の<上村侑>が演じたほか、<尚玄>、<佐野史郎>、<丘みつ子>が名を連ねています。

本作の監督と脚本は、『ハリヨの夏』(2006年) ・ 『ナオトひとりっきりAlone in Fukushima』(2015年) ・ 『愛国者に気をつけろ!鈴木邦男』(2019年)の<中村真夕>が務めています。

なお、『親密な他人』は第34回東京国際映画祭のNippon Cinema Now部門に正式出品されており、11月3日にワールドプレミア上映が行われる作品です。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<伊織もえ>表紙カバー@『週刊ヤングジャンプ』44号

スレッド
<伊織もえ>表紙カバー@『週刊...
人気コスプレイヤーの<伊織もえ>が、30日発売の『週刊ヤングジャンプ』44号(集英社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。今週は『FLASH』1619号でも表紙カバー&巻頭グラビアを飾っています。

<伊織もえ>は、キュートなルックスとクオリティーの高いコスプレで、SNS総フォロワー数が325万を集め、日本のみならず国際的にも注目を集めています。身長162・B92・W58・H90センチの大迫力BODYを生かしてグラビアに進出すると、豊満なスタイルで一躍話題になりました。

『週刊ヤングジャンプ』44号では、<Takeo Dec.>の撮り下ろしで表紙でセクシーな「残暑見舞い」。着崩れる浴衣、不意のチラリズム、軒先での水濡れ。いつもより生っぽく、いつもより近くに感じるグラビア構成となっています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり