記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果10207件

「富山ブラックラーメン風おにぎり」@ローソン

スレッド
「富山ブラックラーメン風おにぎ...
ローソンは、「富山ブラックラーメン風おにぎり」(140円・193kcal)を、10月29日(火)から発売します。

富山のご当地グルメ 「ブラックラーメン」 をおにぎりにアレンジ。鶏がらスープなどで炊いたご飯に、豚ひき肉・メンマ・ネギなどを混ぜ込んでいます。「竹炭」を配合することで、ブラックラーメン特有の黒い見た目を再現したとのこと。
#おにぎり #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

牛カルビ焼丼@【すき家】(垂水塩屋北店)

スレッド
牛カルビ焼丼@【すき家】(垂水...
本日のお昼ご飯は、【すき家】の「牛カルビ焼丼」(並:550円)です。気になっていました 「きのこペペロンチーノ 牛丼」 を持ち帰ろうと(垂水塩屋北店:垂水区朝谷町20ー7に)出向いたのですが、販売店舗限定メニューの「牛カルビ焼丼」があり、変更しました。

小袋のタレが別添えでありましたが、そのままでもあっさりといける味でした。牛丼と違い<玉ねぎ>がなく、野菜系がないのが残念で、「野菜サラダ」がほしくなりました。

別添えのタレは少し甘系ですが、悪くありません。柔らかい肉質の<カルビ>で、最後までおいしくいただきました。
#グルメ #ファーストフード #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「ミニシウマイメンチバーガー」@崎陽軒

スレッド
「ミニシウマイメンチバーガー」...
「シウマイ」で知られる崎陽軒(横浜市)が、「ミニシウマイメンチバーガー」を発売します。

2019年11月1日(金)にオープンする高さ約230mの渋谷最高峰ビル 「渋谷スクランブルスクエア」B2F の崎陽軒店舗限定での販売で、パテに同社の主力商品である「昔ながらのシウマイ」の餡を使用。外国人や若い人が多い「渋谷」という土地柄を考え、より「シウマイ」に親しんでもらうため、開発したそうです。

あわせて「ミニえびシウマイメンチバーガー」「ミニとんかつバーガー」も発売され、価格はそれぞれ(280円・税込)です。
#グルメ #シュウマイ #ハンバーガー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(373)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(373)@宅配クック...
小雨が降る朝6時の気温は18℃、最高気温は21℃予想、午後からは雨も止みそうな神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「にしんの中華ソース・人参煮」+「揚げ茄子の生姜醤油あんかけ」+「高野豆腐の彩り煮」+「豚肉のしぐれ煮」+「くり豆」で、(504キロカロリー)でした。

素材としての<にしん>は好物で、「にしんそば」 の具材として身欠きニシンの甘露煮として食べることが多いのですが、中華ソース味としてもおいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(292)Oパン・オ・フロマージュ(ハーフ)@【マックスバリュ】(伊川谷店)

スレッド
調理パン(292)Oパン・オ・...
今朝の朝食としていただいたのは、【マックスバリュ】(伊川谷店)の「Oパン・オ・フロマージュ(ハーフ)」(172円)です。

「パン・オ・フロマージュ」は、チーズ入りのパンのめいしょうですが、「Oパン」の接頭語である「O」の意味が分かりません。

(ハーフ)サイズということで、パン生地の中に練り込まれている角切り<チーズ>がよくわかります。

パン自体の表面にも<チーズ>が施されていますので、<チーズ>の味わいが楽しめた重量感のある一品でした。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「日清のどん兵衛 きつねそば」@日清食品

スレッド
「日清のどん兵衛 きつねそば」@日清食品...
関西では、そばに<きつね揚げ>が乗せられているのは「たぬき」と呼んでいますが、関東では、<揚げ玉>をのせたそばの呼び名のようで、「きつねそば」と呼んでいるようです。

その「きつねそば」(193円・税別)を、「日清のどん兵衛」でも食べたいというリクエストから、日清食品は「ふっくらおあげ」をのせたそばが5年ぶりに復活、10月28日(月)から発売します。

昆布とカツオだしによる、すっきりかつ上品な味わいのつゆがたっぷりと染みこんだジューシィなおあげは、すすり心地の良いストレート麺と相性抜群だといいます。

仕上げに「彩り七味」を振りかければ、辛みと香りのアクセントがプラスされるとか。つゆの豊かな風味がより一層楽しめるという。具材はかまぼこ、ネギ。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<駅弁>(82)「特急列車ヘッドマーク弁当(11)いなほ」

スレッド
<駅弁>(82)「特急列車ヘッ...
駅の売店「KIOSK」などを運営するJR東日本リテールネットは2019年10月24日(木)、「特急列車ヘッドマーク弁当」のシリーズ第11弾「いなほ」を30日(水)に発売すると発表しています。

「特急列車ヘッドマーク弁当」は、第1弾「ひばり」が2017年7月24日に登場以来、これまでに  「あさま」 ・ 「あずさ」 ・ 「ひたち」 ・ 「北斗星」 ・ 「とき」 ・ 「かいじ」 ・ 「つばさ」  ・ 「はつかり」 ・ 「わかしお」 が発売されています。

第11弾は新潟~酒田・秋田間を結ぶ特急「いなほ」のヘッドマークをデザインに採用。献立は1897(明治30)年創業の「神尾弁当」(新潟市)が手掛けます。新潟産コシヒカリのご飯に、紅鮭の塩焼きや鮭ほぐし、ブランド牛「あがの姫牛」のすき焼き風が盛り付けられ、さらにえびしんじょう揚げや煮物が添えられています。容器は繰り返し使える密閉性の高いスケーター社の「4点ロックランチボックス」です。

価格は(2160円・税込)。東京駅、品川駅、上野駅、大宮駅、蒲田駅の弁当専門店「膳まい」などをはじめ、金曜と土休日は新潟駅の「NewDays新潟在来線改札内店」などでも販売される予定です。
#グルメ #ブログ #弁当 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(372)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(372)@宅配クック...
朝5時半頃に雨が降り出しましたが、すぐに降り止みましたが、天気予報は一日雨マークになっています、朝6時の気温は20.5℃、最高気温は21℃とあまり気温が上がらない神戸のお天気のようです。

本日のお弁当のおかずは、「ミンチカツ」+「白菜と青菜のそぼろあんかけ」+「豆ひじき」+「桜でんぶ」+「かにかまサラダ」で、(590キロカロリー)でした。

やはりカロリーとして、揚げ物の「ミンチカツ」の比重が高いのがよくわかります。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(291)マーマレードデニッシュ@ぱん・de・ナナ

スレッド
調理パン(291)マーマレード...
今朝いただいた「ぱん・de・ナナ」の「マーマレードデニッシュ」です。

「ぱん・de・ナナ」は、阪神高速サービス株式会社が経営しています、神戸市須磨区外浜1にある大型スーパー「ナナ・ファーム須磨」の1階にありますベーカリーです。「ナナ・ファーム須磨」は、地産地消と地域の活性化をテーマに2011年4月29日(金)に開店しています。兵庫県のの産物、畜産物、海産物が一堂にそろう産地直送市場です。

また「ナナ・ファーム須磨」は地元放送局「ラジオ関西」の  公開イベント会場 として、毎年利用され、今年も11月9日(土)13:00~より『原田伸郎 のびのび金ようび』の公開録音が、<ばんばひろふみ>をゲストに迎え行われます。

デニッシュ生地の中に「マーマレード」を練り込んで焼かれています。バター風味のデニッシュに柑橘系の甘さが重なり合い、あっさりとした味わいでした。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「かきちゃんぽん」@リンガーハット

スレッド
「かきちゃんぽん」@リンガーハ...
長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」は、「かきちゃんぽん」を10月24日から期間限定で発売します。 終売は1月中旬頃を予定。

毎年好評という秋冬限定の「かきちゃんぽん」が今年も登場。スモールサイズで税込605円(本体550円)という、お手頃価格も売りだとか。ぎょうざ5個とのセットは税込759円(本体690円)。

瀬戸内産の大粒のかきを使用したというちゃんぽんメニュー。<かき>は、注文を受けてから「焼く」ことで、ぷりっとした食感はそのままに、焼いた<かき>の香ばしさが味わえるよう仕立てたそう。赤白2種類の味噌に練りごまを混ぜた特製みそスープを使用。寒い季節にぴったりの、コクと旨味の深い味わいだとうたいいます。

<かき>の旨みで身体の中からあたたまりそうな一品。あえてスモールサイズ提供にすることで、価格を抑えているのは消費者にとって嬉しい一品だと思います。
#グルメ #ファーストフード #ブログ #牡蠣

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり