記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • キーワード「ダウ平均株価」の検索結果1007件

ダウ平均株価ダウ(5月23日)終値3万9065ドル26セント

スレッド
ダウ平均株価ダウ(5月23日)...
23日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。主力株への利益確定売りや米利下げ開始時期を巡る不透明感がダウ平均の重荷となりました。
 
ダウ平均株価は、前週17日に初めて4万ドル台に乗せていました。5月に入って急ピッチで上昇し、高値警戒感から利益確定や持ち高調整の売りが出やすく、ウォルト・ディズニーやインテル、シスコシステムズが値を下げ、ハネウェル・インターナショナルやスリーエムも売られています。
 
22日公表の4月30日〜5月1日開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)を受け、インフレ長期化を警戒する米連邦準備理事会(FRB)が利下げ開始の判断に慎重になる可能性が意識されています。朝方発表の週間の米新規失業保険申請件数が市場予想を下回り、米長期金利が上昇(債券価格は下落)する場面があるのも、株式の相対的な割高感につながりました。
 
一方ダウ平均の構成銘柄ではありませんが、22日夕に市場予想を上回る好決算を発表した「エヌビディア」は一時(10%)ほど上げ、株価は1000ドルを超えました。2024年2〜4月期の売上高が前年同期の3.6倍となり、5〜7月期の売上高見通しも市場予想を上回りました。人工知能(AI)関連需要を追い風に高成長が続くとの期待が高まっています。
 
ダウ平均株価は、前日比605ドル78セント(1.53%)安の3万9065ドル65セントでした。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比65.51ポイント(0.39%)安の1万6736.03でした。
S&P500種株価指数は、前日比39.17ポイント (0.74%)安の5267.84でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(5月22日)終値3万9671ドル04セント

スレッド
ダウ平均株価(5月22日)終値...
22日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。米主要株価指数が最高値圏にあるなか、持ち高調整や利益確定の売りが出ています。半面、米経済の先行きへの楽観的な見方は株式相場の支えとなっています。
 
ダウ平均の構成銘柄ではありませんが、エヌビディアが小幅高で始まった後に下落に転じています。通常取引終了後には2024年2〜4月期決算が発表されます。投資家心理に与える影響が大きいだけに、持ち高を一方向に傾ける動きは限られています。
 
米債券市場では長期金利が前日終値(4.41%)を小幅に上回って推移しました。
 
22日午後には、米連邦準備理事会(FRB)が4月30日〜5月1日開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨が公表され、政策金利をより長期に高水準で維持することが望ましいとの認識で当局者が一致しています。またインフレ率を当局の目標に下げる上で金融政策が十分に景気抑制的かどうかを巡り、「多く」が疑問を抱いていました。
 
ダウ平均株価は、前日比201ドル95セント(0.17%)安の3万9671ドル04セントでした。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比31.08ポイント(0.18%)安の1万6801.54でした。
S&P500種株価指数は、前日比14.40ポイント (0.27%)安の5307.01でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(5月21日)終値3万9872ドル99セント

スレッド
ダウ平均株価(5月21日)終値...
21日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。米主要株価指数が最高値圏にあるなか、上昇が目立っていたハイテク株を中心に売りが出ています。重要イベントを前にした持ち高調整も出やすく、相場の方向感が出にくくなっています。
 
ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は前日に半導体株や大型ハイテク株の上昇を背景に過去最高値を更新しています。短期的な過熱感が意識されやすく、持ち高調整や利益確定の売りが出ています。ダウ平均株価の構成銘柄ではありませんが、22日夕に四半期決算を発表するエヌビディアが下落しています。
 
ダウ平均の構成銘柄では、前日に大幅安となったJPモルガン・チェースが高く、ゴールドマン・サックスやユナイテッドヘルス・グループなども上昇しており、指数を支えています。
 
米連邦準備理事会(FRB)の<ウォラー理事>は21日朝の講演で、「追加利上げはおそらく必要ない」と語っていますが、「利下げ転換を支持するには、数カ月分の良い物価指標をみる必要がある」との見方を示しました。このところ(FRB)高官からは利下げに慎重な発言が相次いでいます。22日に4月30日〜5月1日開催分の米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨の公表を控え様子見の雰囲気があります。
 
ダウ平均株価は、前日比66ドル22セント(0.17%)高の3万9872ドル99セントでした。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比37.75ポイント(0.22%)高の1万6832.62でした。
S&P500種株価指数は、前日比13.28ポイント (0.25%)高の5321.41でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(5月20日)終値3万9806ドル77セント

スレッド
ダウ平均株価(5月20日)終値...
20日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。前週末17日に初めて終値で4万ドル台を付けています。主力株の一部に持ち高調整や利益確定の売りが出ています。半面、ハイテク株を中心に底堅さがあり、売り一巡後はダウ平均が上昇に転じる場面がありました。
 
5月に発表になりました経済指標がインフレ減速を示す内容が相次ぎ、米連邦準備理事会(FRB)が年後半には利下げをするとの見方が広がっています。ダウ平均株価は5月に入り、前週末までに2180ドルあまり上昇しています。相場の過熱感への警戒もあり、売りが出ています。
 
<バー(FRB)副議長>は、20日の講演で、1〜3月の物価指標が市場の予想より上振れし、金融緩和に必要な確信を与えなかったと指摘。「制限的な政策が効果を発揮し続けるにはもう少し時間がかかりそうだ」との考えを示しています。利下げに慎重との受け止めは株式相場の重荷となりました。
 
ダウ平均株価は、前週末比196ドル82セント(0.49%)安の3万9806ドル77セントでした。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前週末比108.91ポイント(0.65%)高の1万6794.88でした。
S&P500種株価指数は、前週末比4.86ポイント (0.092%)高の5308.13でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(5月17日)終値4万0003ドル59セント

スレッド
ダウ平均株価(5月17日)終値...
17日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。米経済の先行きに対する楽観的な見方が投資家心理を支えていますが、株式相場は短期的な過熱感が意識されやすい水準にあります。買い一巡後には主力株が伸び悩み、ダウ平均は小幅な下落に転じる場面がありました。
 
米国ではインフレが落ち着く方向にあり、米連邦準備理事会(FRB)が年後半には利下げするとの観測が高まっています。米主要企業の四半期決算は市場の予想を上回る内容が目立ちました。米経済がソフトランディング(軟着陸)できれば、企業収益の改善が続くとの見方は株買いにつながっています。
 
一方、積極的に上値を追う動きは限られています。ダウ平均株価は前日の取引時間中に史上初の4万ドルを上回る場面がありましたが、大引けにかけて主力株には利益確定の売りが出ています。米債券市場では長期金利が前日終値(4.37%)を上回る(4.4%)前後で推移しており、金利の上昇で、相対的な割高感があるとみられた株式に売りが出ています。
 
ダウ平均株価は、前日比134ドル21セント(0.34%)高の4万0003ドル59セントでした。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比12.35ポイント(0.074%)安の1万6685.97でした。
S&P500種株価指数は、前日比6.20ポイント (0.12%)高の5303.28でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(5月16日)終値3万9869ドル38セント

スレッド
ダウ平均株価(5月16日)終値...
16日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました、米連邦準備理事会(FRB)が年後半に利下げするとの観測が根強く、主力株の一部に買いが入っています。半面、主要株価3指数が前日に最高値を更新し、ダウ平均株価は一時4万ドルの大台を超え、持ち高調整や利益確定の売りが出ています。
 
15日発表の4月の米消費者物価指数(CPI)の前月比の上昇率が市場予想を下回り、インフレ再加速への警戒がひとまず薄れています。(FRB)による金融引き締めの長期化で景気が悪化するとの懸念が後退しており、投資家心理を支えています。
 
ダウ平均株価は下げる場面もありました。今月に入り、2000ドルあまり上昇し、短期的な過熱感が意識されやすく、利益確定や持ち高調整の売りが上値を抑えています。
 
16日朝発表の4月の米住宅着工件数は前月比(5.7%増)と、市場予想(6.0%増)を下回りました。4月の米鉱工業生産指数は前月比横ばいと、市場予想(0.1%増)に届きませんでした。週間の新規失業保険申請件数は22万2000件と、市場予想(22万1000件)を小幅に上まわり、米景気の先行きに対する懸念も出ています。
 
ダウ平均株価は、前日比38ドル62セント(0.097%)安の3万9869ドル38セントでした。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比44.07ポイント(0.26%)安の1万6698.32でした。
S&P500種株価指数は、前週末比11.05ポイント (0.21%)安の5297.10でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(5月15日)終値3万9908ドル00セント

スレッド
ダウ平均株価(5月15日)終値...
15日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続伸して始まりました。朝発表の4月の米消費者物価指数(CPI)は「3.4%」上昇とおおむね市場予想の範囲にとどまりました。インフレが再加速し、米連邦準備理事会(FRB)の利下げ転換が遅れるという警戒が和らぎ、(3月28日)に付けました最高値「3万9807ドル37セント」に迫る伸びを見せています。
 
4月の(CPI)は前月比の上昇率が(0.3%)と市場予想(0.4%)を下回りました。エネルギーと食品を除くコア指数は前月比(0.3%)上昇と市場予想に一致しています。コア指数は前年同月比の上昇率が市場予想と同じ(3.6%)となり、3月(3.8%)から伸びが鈍化しています。
 
米債券市場では長期金利が大幅に低下しています。一時は前日比(0.10%)低い(4.34%)と、およそ1カ月ぶりの低水準を付けています。金利の低下で相対的な割高感が薄れたとして、ハイテク株を中心に買いが入っています。
 
一方、米景気の減速感が強まっていることは、株式相場の上値を抑えています。15日発表の4月の米小売売上高は前月比で横ばいと、市場予想(0.4%増)に届きませんでした。前月分は(0.7%増)から(0.6%増)に下方修正されています。同日発表の5月のニューヨーク連銀製造業景況指数は(マイナス15.6)と、市場予想(マイナス10.0)を下回りました。
 
ダウ平均株価は、前日比349ドル89セント(0.88%)高の3万9908ドル00セントでした。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比231.21ポイント(1.40%)高の1万6742.39でした。
S&P500種株価指数は、前週末61.47比ポイント (1.17%)高の5308.15でした。
#CPI #ニューヨーク証券取引所 #ニューヨーク連銀製造業景況指数 #ブログ #小売売上高 #株価 #消費者物価指数

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(5月14日)終値3万9558ドル11セント

スレッド
ダウ平均株価(5月14日)終値...
14日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。景気敏感株の一角が買われ、指数を支えています。半面、朝方発表の4月の米卸売物価指数(PPI)は市場予想以上に上昇し、米国の利下げ転換が遅れるとの見方は相場の重荷となり、ダウ平均株価は小幅安となる場面がありました。
 
(PPI)の上昇率は前月比(0.5%)と、市場予想(0.3%)を上回りました。市場では「米連邦準備理事会(FRB)が懸念しているディスインフレーション(インフレ鈍化)の停滞を示し、高金利政策を長く維持する必要がある」との受け止められています。
 
一方、(PPI)の3月分は(0.2%)上昇から(0.1%)下落に下方修正されています。15日には4月の米消費者物価指数(CPI)の発表を控えています。「(FRB)は(PPI)よりも(CPI)や個人消費支出(PCE)物価指数をより重視する」との見方から、(CPI)に注目が集まっています。
 
(PPI)の発表直後に米長期金利は(4.5%台前半)と前日終値(4.48%)を上回ったものの、その後は前日終値を下回る場面もあり、株買いを支えています。
 
ダウ平均株価は、前日比126ドル60セント(0.32%)高の3万9558ドル11セントでした。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比122.94ポイント(0.75%)高の1万65011.18でした。
S&P500種株価指数は、前週末比25.26ポイント (0.48%)安の5246.68でした。
#PPI #ニューヨーク証券取引所 #ブログ #卸売物価指数 #株価

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(5月13日)終値3万9431ドル51セント

スレッド
ダウ平均株価(5月13日)終値...
13日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は9営業日続伸して始まりました。米連邦準備理事会(FRB)が年後半に利下げを開始し、米経済がソフトランディング(軟着陸)できるとの楽観が相場を支えています。半面、ダウ平均は前週末までの8営業日に1700ドル近く上昇しており、高値警戒感は上値を抑え、利益確定の売りも出やすくなっています。
 
15日発表の4月の米消費者物価指数(CPI)のエネルギーと食品を除くコア指数の上昇率が3月から縮小すると予想されています。市場予想通りにインフレ減速が確認されれば、米利下げ期待が高まります。米債券市場では長期金利が前週末の(4.50%)から(4.4%台半)ばまで低下(価格は上昇)し、株式の相対的な割高感も薄れています。
 
ダウ平均の構成銘柄ではありませんが、2025年に人工知能(AI)向け半導体の開発を始める計画と伝わった英半導体設計のアーム・ホールディングスが高く、ダウ銘柄でファンドの資金を活用してアイルランドに工場を建設する協議をしていると報じられたインテルが値を上げています。
 
ダウ平均株価は、前週末比81ドル33セント(0.21%)安の3万9431ドル51セントでした。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前週末比47.37ポイント(0.29%)高の1万6388.24でした。
S&P500種株価指数は、前週末比1.26ポイント (0.024%)安の5221.42でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(5月10日)終値3万9512ドル84セント

スレッド
ダウ平均株価(5月10日)終値...
10日の米株式市場でダウ工業株30種平均は8営業日続伸して始まりました。米連邦準備理事会(FRB)が年後半に利下げに動くとの期待が根強く、主力株に買いが続いています。
 
労働市場の過熱感の和らぎを示す経済指標の新規失業保険申請件数などの発表が相次いでいます。物価指標の上振れで強まっていました(FRB)の利下げ先送り観測が後退し、ダウ平均は前日までの7営業日で1570ドルあまり上昇しています。
 
ダウ平均株価の構成銘柄ではありませんが、エヌビディアやアドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)などの半導体株が高く推移しています。半導体受託生産大手の台湾積体電路製造(TSMC)が、4月の売上高が前年同月に比べ(59.6%)増えたと10日に発表、半導体株の買い安心感につながっています。
 
ダウ平均株価は、前日比125ドル08セント(0.32%)高の3万9512ドル84セントでした。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比5.40ポイント(0.033%)安の1万6340.87でした。
S&P500種株価指数は、前日比8.60ポイント (0.16%)高の5222.68でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり