記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

ファルコン昆虫記(1050)【オオカマキリ】(10)

スレッド
ファルコン昆虫記(1050)【...
ほぼ毎年、【オオカマキリ】・【チョウセンカマキリ】・【ハラビロカマキリ】などの大きな成虫の「カマキリ」類をアップしてきていますが、今年の夏は見かけることはなく、【ヒナカマキリ】という珍しい「カマキリ」を初めて観察できただけでした。

10月になり、ようやく体長90ミリほどのカマキリ目カマキリ科の【オオカマキリ】のメスと遭遇しました。

腹部が大きく膨らんでいますので、産卵が近そうです。交尾を済ませたメスは、植物の枝に200個ほどの卵が入った泡状の卵鞘を産みつけますが、天敵への対処からそれを一つだけではなく、各所に何個かに分けて産み分けます。産卵を済ませたメスは腹部が急速に小さくなり、このような産卵を数度に渡り繰り返して最期を迎えます。

メスの「カマキリ」は、産卵のために大きな腹部となり、また触覚がオスに比べて短いのが特徴です。そのほか、腹部端部に4本の突起物があるのがオスで、メスは2本出ていますので、見分けることができます。
#カマキリ目 #ブログ #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(899)チーズ3種のパン@石窯パン工房【マナレイア】

スレッド
<パン>(899)チーズ3種の...
朝食でいただいたのは、、オカノベーカリー石窯パン工房【マナレイア】(神戸ジェームス山店 :神戸市垂水区 青山台 7-5-1.)の「チーズ3種のパン」です。

チーズ好きにはたまらない内容で、パン生地の真ん中に角切りされたプロセスチーズなど3種類のチーズが詰め込まれて焼かれています。

チーズが溶け合い、重量感のある味わい、珈琲よりもビールが欲しくなる味わい、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=149円」

スレッド
「1ドル=149円」...
12日のミューヨーク為替市場、朝方発表の9月の米消費者物価指数(CPI)が、8月と同じ(3.7%上昇)となり、市場予想(3.6%上昇)を上まわり、インフレ鈍化が期待したほど進んでいないことを示したことから、為替市場ではドル買いの反応に傾いています。

米国債利回りも上昇、長期金利の指標となる表面利率(3.875%)の10年物国債利回りは前日比0.08%高い(価格は安い)(4.80%)で終えています。一時は(4.88%)と4日に付けた約16年ぶりの高水準に並んでいます。

そのような中でドル円もニューヨーク時間に入ってじり高の展開を見せており、149.80円付近まで上昇。再び150円までの円安相場に展開を見せています。

今週の米連邦準備理事会(FRB)高官の慎重な発言や前日の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録から、市場では(FRB)の利上げサイクル終了観測が広がっていましたが、今回の米(CPI)はその期待に水を差す結果となっています。

市場が再び追加利上げされるか注目されるところですが、短期金融市場では年内の追加利上げの確率を40%程度とされています。年内の11月は据え置きを有力視しているものの、12月の見方が割れている状況です。

米(CPI)の公表を受けて、(FRB高官)は前週以降、追加利上げに慎重な姿勢を示す発言が目立っていましたが、今後、どのような発言をしてくるか注目されるところです。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(10月12日)@終値3万3631ドル14セント

スレッド
ダウ平均株価(10月12日)@...
12日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。朝方発表の
9月の米消費者物価指数(CPI)の上昇率が市場予想を上回りました。米長期金利が上昇し、株式相場の重荷となっています。半面、エネルギー・食品を除くコア指数の前年同月比の伸びは鈍化し、相場の支えとなり、ダウ平均は上昇する場面もありました。

(CPI)は前年同月比で8月と同じ(3.7%上昇)となり、市場予想(3.6%上昇)を上回りました。食品やガソリンなどエネルギー関連の伸びが目立っています。一方、コア指数は前年同月比(4.1%上昇)と8月(4.3%上昇)から伸びが鈍化し、市場予想と一致しています。(CPI)発表を受けて米長期金利は前日終値(4.55%)から上昇し、(4.6%)台で推移しています。米金利先物市場では年内の利上げ予想確率が上がり、株式市場の投資家心理を冷やしています。

一方、米連邦準備理事会(FRB)が利上げを慎重に判断するとの見方は相場を支えています。11日に公表されました9月の米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨で一部参加者が今後の会合で「利上げしないことが正当化されるかもしれない」との見解を示していました。(FRB)高官からも前週以降、追加利上げに慎重な姿勢を示す発言が目立っています。

終値は5営業日ぶりに反落し、前日比173ドル73セント(0.51%)安の3万3631ドル14セントで終えています。
ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数も5営業日ぶりに反落し、前日比85.458ポイント(0.63%)安の1万3574.219でした。S&P500種は、前日比27.34 ポイント(0.62%)安の4349.61でした。
#CPI #ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価 #消費者物価指数

ワオ!と言っているユーザー

9月の消費者物指数「3.7%」上昇@米労働省

スレッド
9月の消費者物指数「3.7%」...
12日、米労働省が発表した9月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比の上昇率が(3.7%)となり、8月と同じ水準でした。

市場予想の(3.6%)は上回っています。2カ月連続で加速していた物価上昇は一服したものの、根強いインフレ圧力が浮き彫りになりました。

中東情勢の緊張で原油高への懸念が高まっており、物価の先行きは不透明です。米連邦準備理事会(FRB)は利上げ終結時期を慎重に見定めることになりそうです。
#CPI #ブログ #消費者物価指数 #米労働省

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1502)神戸市人口150万人切る

スレッド
【神戸市推計人口の推移(201... 【神戸市推計人口の推移(2010年10月~2023年10月】
12日、神戸市は最新の推計人口(10月1日時点)が149万9887人になったと発表しています。150万人を割り込むのは2001年5月(149万9371人)以来で22年ぶり。ピーク時(2011年)と比べて5万人近く減っています。

神戸市が「150万都市」に名乗りを上げたのは1992年12月。1995年1月17日の阪神・淡路大震災で約142万4千人(同年10月時点)まで人口が落ち込んだものの、2001年6月に150万人台を回復していました。

2011年秋には約154万5千人に達しましたが、その後は下降局面に転じて今年は5月を除いて毎月、減少が続いています。死亡者数の増加などの自然減に出生率の低下が重なり、10月の推計人口は9月(150万693人)から806人減りました。

人口が増加していた時期に山地を切り開いて開発したニュータウンの居住者を中心に高齢化が進んでおり、死亡者数が増えている影響が大きく、出生数と死亡数の差を示す自然増減は2022年に9173人の減少でした。
#ブログ #人口

ワオ!と言っているユーザー

『エクソシスト 信じる者』@<デヴィッド・ゴードン・グリーン>監督

スレッド
『エクソシスト 信じる者』@<...
ホラー映画『エクソシスト 信じる者』が、2023年12月1日より公開されますが、予告編が解禁されています。

 1974年に公開された映画『エクソシスト』(監督:ウィリアム・フリードキン)の新章にあたる本作。悪魔にとりつかれた2人の少女が呼び覚ます新たな恐怖が描かれます。

予告編は、少女「キャサリン」に憑依した悪魔と対峙した「マクニール」が「前に会ったわね」と告げるシーンからスタート。少女たちを背中合わせでイスに縛り付 け悪魔祓いを行う様子や、「キャサリン」が「地獄に堕ちたくない!」と泣き叫ぶさまが映し出される。ビジュアルには、教会で人々が信仰を捧げる中、1人で歩く少女の姿が切り取られ、「比類なき恐怖が目覚める。」というコピーが添えられています。

<レスリー・オドム・ジュニア>、<アン・ダウド>、<ジェニファー・ネトルズ>、<ノーバート・レオ・バッツ>、<リディア・ジュエット>、<オリヴィア・オニール>が出演しているほか、『エクソシスト』のオリジナルキャストでもある<エレン・バースティン>が「クリス・マクニール」役を再演しています。

「ハロウィン」シリーズの<デヴィッド・ゴードン・グリーン>が監督を務めています。また本作は、第36回東京国際映画祭(2023年10月23日~11月1日)のガラ・セレクション部門の出品作品です。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<木南晴夏>『セクシー田中さん』@日本テレビ系

スレッド
<木南晴夏>『セクシー田中さん...
2023年10月16日より公開されます『ゆとりですがなにか インターナショナル』に「チェ・シネ」役で出演しています<木南晴夏>(38)主演ドラマ『セクシー田中さん』が、日本テレビ系で2023年10月22日より毎週日曜22時30分から放送されます。共演に、<高橋メアリージュン>、<生駒里奈>、<なえなの>、<円井わん>、<坂ノ上茜>が出演することが発表されています。

<芦原妃名子>の同名マンガ『セクシー田中さん』〈『姉系プチコミック』(小学館)にて、2017年9月号から連載中〉を映像化しており、地味なアラフォーOLでありベリーダンサー「Sali」という〈裏の顔〉を持つ「田中」と、愛され系派遣OL「朱里」の物語です。自分には「若くてかわいい」ことしか市場価値がないと焦っていた「朱里」は、我が道を行く「田中」に憧れ、自身の無難な生き方を変えていきます。

<高橋メアリージュン>が演じるのは、「田中」と「朱里」が通うベリーダンススクールのインストラクター「Miki先生」。そしてベリーダンススクールの生徒として、<生駒里奈>が「景子」役、<なえなの>が「アリサ」役で出演、<高橋メアリージュン>、<生駒里奈>、<なえなの>は第2話から登場予定です。また「朱里」の大学時代からの友人として、<円井わん>が「榎本華」、<坂ノ上茜>が「根岸沙奈」役にに扮しています。

「田中」役の<木南晴夏>、「朱里」役の<生見愛瑠>のほか、<毎熊克哉>、<川村壱馬>(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)、<前田公輝>、<安田顕>が出演。テレビドラマ『ミステリと言う勿れ』(フジテレビ系)の<相沢友子>が脚本を手がけ、<猪股隆一>と<伊藤彰記>が演出を担当しています。
#テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1501)「神戸クラフトジン『365』」発売

スレッド
神戸ご当地(1501)「神戸ク...
10月6日より、有馬名産「有馬山椒」や灘五郷<白鶴>の「酒粕」を再利用して造られた「神戸クラフトジン『365』」(375ml・3630円)が発売されています。発売2日ほどで最初の出荷分は売り切れ。次回は11月中旬まで待たなければいけないようです。

クラフトジンの生産や再生型蒸留所を運営する蒸留ベンチャーのエシカル・スピリッツ株式会社(本社:東京都台東区 )は、「Bar PuzzLe」< 杉山慶介>氏、「Bar Main Malt」< 後藤昌史>氏、「SAVOY hommage」< 森﨑和哉>氏、「SAVOY East Gate」< 木下恭伸>氏の4名の神戸のバーテンダーによる監修のもと、クラフトジン『365』を新たに蒸留しました。

舶来文化が未だ息づく歴史ある港町としての顔を持つ「神戸」には、三宮を中心にバーが立ち並び、一度にいくつかのバーを巡る「バーホッピング」、いわばバーの「はしご酒」の文化が根付いています。今回のクラフトジン『365』は、神戸のナイトタイムコンテンツおよび観光の活性化のため、神戸観光局の協力のもと「神戸バーホッピングガイド」を合わせて制作・公開し、神戸の観光発展に寄与することを目指しています。

名称の『365』(サンロクゴ)は、港からの海風と六甲山の山風が、歴史ある街並みに寄り添う、神戸の日々をイメージして命名されており、「3」は三宮、「6」は六甲山、「5」は灘五郷を意味しています。また、ラベルデザインのモチーフには、神戸・六甲山に数多く自生し、また神戸市の市民の花でもある「あじさい」が採用されています。
#ジン #スピリッツ #バー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<椛島光>表紙カバー@『週刊ヤングジャンプ』46号

スレッド
<椛島光>表紙カバー@『週刊ヤ...
俳優の<椛島光>(27)が、10月12日発売の『週刊ヤングジャンプ』46号(集英社)の表紙&巻頭グラビアに<大江麻貴>の撮影で登場しています。
今回のグラビアでは、笑顔いっぱいで楽しむ彼女の女子旅の構成になっています。普段は見られない表情がたっぷり詰まった久々のグラビアで、そのままの自然な<椛島光>の姿を楽しむことができます。

2022年12月30日、芸名を<浅倉 唯>から<椛島 光>に改名しています。

<椛島光>は、『仮面ライダーリバイス』(2021年9月5日から2022年8月28日)で初めてドラマのオーディションを受けて、悪魔崇拝組織「デッドマンズ」の「女王アギレラ」役で俳優デビューしています。

その後、悪から改心して「夏木花」役となる難役を好演し話題になりました。その後もドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』や『なれの果ての僕ら』(2023年6月18日~7月9日・NHKーBSプレミアム)(2023年6月28日~9月13日・テレビ東京 )などに出演しています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり