記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果41100件

「ガールズコレクション」第1弾@東映特撮ファンクラブ

スレッド
「ガールズコレクション」第1弾...
東映特撮ファンクラブ(TTFC)で『仮面ライダーリバイス』スピンオフ第3弾『仮面ライダージャンヌ&仮面ライダーアギレラ withガールズリミックス』(全3話)の第1話が7日から始まりました。

タイトルにあります『ガールズリミックス』が表すように、作品の枠を超え仮面ライダーシリーズに出演したガールズが豪華共演していることでも話題を集めているオールスター作品になっています。配信を記念し、登録者150万人を達成した公式YouTubeチャンネル「東映特撮YouTube Official」と配信サービス「東映特撮ファンクラブ(TTFC)」にて、8月14日から『仮面ライダージャンヌ&仮面ライダーアギレラ withガールズリミックス』出演陣の活躍エピソードを厳選した10本を特別無料配信施策『ガールズセレクション』が実施されます。

『ガールズセレクション』第1弾のラインアップとして、8月14日<11:00>からは、「神代玲花」役の<アンジェラ芽衣>が登場します『仮面ライダーセイバー』第25話「煙をまといし、真紅の刺客。」と「イズ」役の<鶴嶋乃愛>の『仮面ライダーゼロワン』第40話「オレとワタシの夢に向かって」

8月21日<11:00>からは、「滝川紗羽」<滝裕可里>の『仮面ライダービルド』第26話「裏切りのデスマッチ」と「ポッピーピポパポ」役の<松田るか>が登場の仮面ライダーエグゼイド第28話「Identityを超えて」が配信されます。
#TTFC #テレビ番組 #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(8月7日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(8月... 新型コロナウイルス@日本(8月...
日本国内では7日、新たに「20万6495人」の感染者の発表がありました。感染者の累計は、1430万2799人となりました。赤地の「3」都道府県で、過去最多の一日の感染者数となっています。

新たな死者の報告は、大阪府で19人、千葉県で12人、東京都で12人、兵庫県で9人、三重県で8人、埼玉県で8人、神奈川県で7人、福岡県で7人、静岡県で7人、愛媛県で6人、愛知県で6人、鹿児島県で6人、熊本県で5人、香川県で5人、宮城県で4人、岡山県で4人、宮崎県で3人、広島県で3人、福島県で3人、山口県で2人、山梨県で2人、岐阜県で2人、岩手県で2人、島根県で2人、京都府で1人、北海道で1人、奈良県で1人、山形県で1人、栃木県で1人、滋賀県で1人、青森県で1人、鳥取県で1人の計「152人」が報告され、累計死者数は3万3711人となっています。

兵庫県では新たに「1万0598人」の感染者が確認され、感染者は累計67万5553人になりました。また「9人」の死亡の報告があり、これまでに2374人が亡くなっています。
発表別自治体の新規感染者数は、神戸市「3607人」(累計21万5566人)、姫路市「1057人」、尼崎市「1615人」、西宮市「625人」、明石市「670人」、県所管(36市町)分として「3024人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

<渋野日向子>(107)1打差3位@「AIG全英女子オープン」

スレッド
<渋野日向子>(107)1打差...
8日。英国・ミュアフィールド(6659ヤード・パー71)にて米女子ツアー「AIG全英女子オープン」〈賞金総額730万ドル(約9億8600万円)優勝109万5000ドル(約1億4800万円)〉最終日が行われました。

優勝争いは10アンダーでで並んだ<アシュリー・ブハイ>「274(70・65・64・75)」(南アフリカ)と<田仁智(チョン・インジ)>「274(68・66・70・70)」(韓国)のプレーオフにもつれ込み、<アシュリー・ブハイ>が4ホール目に制し優勝しました。

おしくも<渋野日向子>(23・サントリー)が、1打差3位で2019年大会以来、3年ぶりのメジャー2勝目を逃しています。

首位<アシュリー・ブハイ>と2019年大会と同じ最終日最終組でした。スタート前の<アシュリー・ブハイ>との5打差を一時は3打差まで詰めましたが、最難関ホールの14番パー4で痛恨のダブルボギーをたたくなどパープレーの「71」。通算9アンダー「275(65・73・66・71)」で日本人初のメジャー2勝にあと1歩及びませんでした。

他の日本勢は、4バーディー、1ボギーの「68」で回り、通算5アンダー「279」の<畑岡奈紗>が7位タイ、3バーディー、4ボギーの72で回り、通算4アンダー「280」の<山下美夢有>が13位タイ、<堀琴音>が「281」で15位タイで競技を終えています。
#ブログ #女子ゴルフ #米ツアー

ワオ!と言っているユーザー

<ケラー>来日初セーブ<阪神タイガース>(661)

スレッド
<ケラー>来日初セーブ<阪神タ...
7日18:00、観客数3万0433人のマツダスタジアムにて「広島ー阪神」18回戦が行われ、阪神は「7-5」で勝っています。首位ヤクルトに「8.5」ゲーム差としています。

阪神先発の<ガンケル>は自らのバットで先制打をたたき出したものの、本来の投手では、19イニング無失点中でしたが、4回77球10安打2奪三振5失点(自責点5)で、5回に代打を送られ降板しています。

2回1死一、三塁で広島<遠藤>から<ガンケル>が三遊間を破る適時打を放ち、先制点を挙げています。しかし、2点リードで迎えた直後の守りで1死二、三塁を背負うと、投手<遠藤>に中堅への2点適時打を浴びて同点に追いつかれまし。悪い流れを止められず、3回には<秋山>に4号ソロ本塁打、<西川>に6号ソロ本塁打をそれぞれ左翼へ運ばれました。さらに4回も<菊池涼>に適時打を献上です。

5回に<遠藤>から<ロドリゲス>と<ロハス・Jr.>の2本塁打が飛びだし「5-5」同点に追いつき、<ガンケル>は黒星が付くことなく5勝5敗のままです。

阪神は8回、代打<陽川>の四球を足掛かりに<島田>、<近本>、の連打に<佐藤輝明>の犠打で2点を挙げ「7-5」と勝ち越しました。

救援陣として5回<島本浩也>→6回<加治屋蓮>→7回<岩貞祐太>→8回<湯浅京己>→9回<ケラー>と無失点に抑え、<岩貞祐太>が勝利投手(2勝)、<ケラー>に来日初セーブが付いています。

#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

「猛暑日」の記録(8月7日)

スレッド
「猛暑日」の記録(8月7日)
7日は「立秋」で暦の上では秋のスタートですが、夏の主役である太平洋高気圧が勢力を強め西日本、東日本で厳しい暑さとなりました。東京都心も4日ぶりに30度以上の真夏日を観測しています。

太平洋高気圧が勢力を強めて西日本や東日本を覆い、日差しが届いた所では気温が上がりました。

15時までの最高気温が全国で最も高くなったのは、鳥取県鳥取市と鹿児島県肝付町・肝付前田で「36.9度」を観測しています。そのほか、福岡市で「36.4度」、山口市で「35.9度」、富山市で「35.6度」など60地点以上で「猛暑日」を記録しています。

ここ数日に比べますと日差しが増えた関東も暑さが戻り、東京都心は「33.0度」まで上がり、4日ぶりの「真夏日」になりました。
#ブログ #気象 #猛暑日 #真夏日

ワオ!と言っているユーザー

『キングメーカー 大統領を作った男』@<ビョン・ソンヒョン>監督

スレッド
『キングメーカー 大統領を作っ...
韓国の名優<ソル・ギョング>と『パラサイト 半地下の家族』の<イ・ソンギュン>の共演で、韓国大統領選挙の裏側を描いた2021年韓国製作の『大統領を作った男』が、2022年8月12日より公開されます。

1961年、韓国東北部の江原道で小さな薬局を営む「ソ・チャンデ」は、世の中を変えたいという思いから野党の新民党に所属する「キム・ウンボム」に肩入れし、「ウンボム」の選挙事務所を訪ねて、選挙に勝つための戦略を提案します。

その結果、「ウンボム」は補欠選挙で初当選を果たし、1963年の国会議員選挙では地元で対立候補を破り、新進気鋭の議員として注目を集めるようになります。その後も「チャンデ」は影の参謀として活躍しますが、勝利のためには手段を選ばない「チャンデ」に、理想家肌の「ウンボム」は次第に理念の違いを感じるようになります。

第15代韓国大統領<金大中(キム・デジュン)>と彼の選挙参謀だった<厳昌録(オム・チャンノク)>の実話に基づき、生き馬の目を抜く苛烈な大統領選の裏側を描いています。

「キム・ウンボム」役を<ソル・ギョング>、「ソ・チャンデ」役を<イ・ソンギュン>が演じ、<ソル・ギョング>が主演した『名もなき野良犬の輪舞(ロンド)』の<ビョン・ソンヒョン>が監督を務めています。
#ブログ #映画 #韓国映画

ワオ!と言っているユーザー

『ぜんぶ、ボクのせい』@<松本優作>監督

スレッド
『ぜんぶ、ボクのせい』@<松本...
自主制作映画『NOISE ノイズ』」で注目を集めた<松本優作>監督が、それぞれ孤独を抱える男女3人の絆とひとりの少年の成長を描いた『ぜんぶ、ボクのせい』が、2022年8月11日より公開されます。

児童養護施設で母の迎えを待ちながら暮らす「優太」は、ある日偶然母の居場所を知ります。母に会うため施設を抜け出す「優太」でしたが、たどり着いた先で見たのは、同居する男に依存し自堕落な生活を送る母の姿でした。絶望に苛まれ当てもなく海辺を歩く「優太」は、軽トラックで暮らすホームレスの男「坂本」に出会います。「坂本」は何も聞かず「優太」を受け入れ、2人はわずかな日銭を稼ぎながら寝食をともにするようになります。

裕福な家庭に生まれながらも居場所がない少女「詩織」とも知り合い、心優しい彼女にひかれていく「優太」でした。

『とんび』の<白鳥晴都>が主演を務め、『ある船頭の話』の<川島鈴遥>がヒロイン「詩織」、<オダギリジョー>がホームレスの「坂本」を演じています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ストーリー・オブ・マイ・ワイフ』@<イルディコー・エニェディ>監督

スレッド
『ストーリー・オブ・マイ・ワイ...
『心と体と』で2017年・第67回ベルリン国際映画祭金熊賞を受賞したハンガリーの<イルディコー・エニェディ>が監督・脚本を手がけ、『アデル、ブルーは熱い色』の<レア・セドゥー>が主演を務めた『ストーリー・オブ・マイ・ワイフ』が、2022年8月12日より公開されます。

ハンガリーの作家<ミラン・フスト>の小説を原作に、出会ってすぐに結婚した男女の官能的で切ない愛の行方を描き出します。

1920年、マルタ共和国のとあるカフェ。船長の「ヤコブ」は友人と、店に最初に入ってきた女性と結婚するという賭けをします。現れたのは「リジー」という美しい女性で、「ヤコブ」は初対面の彼女に結婚を申し込みます。そして週末、「ヤコブ」と「リジー」は2人きりで結婚の儀式を行います。幸せな時間を過ごす「ヤコブ」と「リジー」でしたが、「リジー」の友人「デダン」が現れると、「ヤコブ」は2人の仲を疑って嫉妬し始めます。

<レア・セドゥ>が「リジー」を演じ、「ヤコブ」を『マイ・フーリッシュ・ハート』の<ハイス・ナバー>、「デダン」を『グッバイ・ゴダール!』の<ルイ・ガレル>が演じています。2021年・第74回カンヌ国際映画祭コンペティション部門出品作品です。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

AKB48<千葉恵里>センター@『久しぶりのリップグロス』

スレッド
<千葉恵里>(前列センター) <千葉恵里>(前列センター)
AKB48の60枚目のシングル『久しぶりのリップグロス』が、2022年10月19日に発売され、<千葉恵里>が表題曲のセンターを初めて務めることが発表されています。

2015年加入の<千葉恵里>は、昨年発売の『根も葉もRumor』で選抜メンバーに初選出された18歳です。今回の選抜メンバーは<千葉恵里>や<柏木由紀>、<本田仁美>、<小栗有以>ら16人で、初選抜は<茂木忍>と研究生<佐藤綺星>の2人が選ばれています。

また、2022年10月7~9日の各日、AKB48が東京・日本武道館にて、同所でのグループ単独コンサートとして約9年半ぶりとなりますコンサートを開催することも発表されています。
#コンサート #ブログ #楽曲 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<二宮和也>『TANGタング』@<三木孝浩>監督

スレッド
<二宮和也>『TANGタング』...
日本でもベストセラーとなったイギリスの小説『ロボット・イン・ザ・ガーデン』を、<二宮和也>主演で映画化した『TANGタング』が、2022年8月11日より公開されます。

『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』『思い、思われ、ふり、ふられ』『アキラとあきら』(2022年8月26日公開)の<三木孝浩>が監督を務め、ドラマ『恋はつづくよどこまでも』の<金子ありさ>が脚本を担当、人生に迷うダメ男と記憶喪失のロボットが繰り広げる冒険を、日本版にアレンジして描いています。

ある理由から、自分の夢も妻との未来も諦めてしまった「春日井健」。そんな彼の家の庭に、記憶を失ったロボットの「タング」が迷い込んできます。時代遅れな旧式の「タング」を捨てようとする「健」でしたが、「タング」が失った記憶には、世界を変えるほどの秘密が隠されていました。

「健」の妻を<満島ひかり>、「健」と「タング」を監視する謎の男を<小手伸也>、中国在住のロボット歴史学者を<奈緒>が演じています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり