記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

今年の読書(64)『キリング・ヒル』クリス・オフット(新潮文庫)

スレッド
今年の読書(64)『キリング・...
著者<クリス・オフット>(1958年生れ、ケンタッキー州ホールドマン育ち)の本邦初役新潮文庫オリジナルとして、2023年8月1日に発売されています『キリング・オフ』です。

ケンタッキー州山間にある田舎町ロックソルトの窪地で43歳の未亡人「ノニー/ベロニカ・ジョンソン」の遺体が、アメリカ人参を採集に来た老人「タッカー」に発見されます。争った形跡はなく性行為前後に死亡したことが判明します。

はじめて事件を担当することになる地元出身の郡保安官「リンダ」は、女性差別の町の権力者の元で捜査を始めることになりますが、別居している妊娠中の妻を訪ねて故郷に休暇を取り帰還中の米陸軍犯罪捜査官である兄「ミック」に捜査協力を依頼します。

しかし、不貞のあげく妊娠した妻との関係に悩む彼は、酒びたりの日々を送っていました。妻との夫婦関係に痛む心に鞭を打ち捜査にあたる「ミック」の前に立ちはだかるのは、一様に口を閉ざす田舎町特有の複雑に入り組んだ人間関係でした。

306ページで28章の構成で、小気味よい文体で物語は進みます。本書は2021年に発表された作品ですが、一時期流行のハードボイルド作品を思わせる硬質な文体で、読者をロックソルトの山間に引きずり込み、入り乱れた複雑な人間関係の意外な事件の結末と「ミック」のその後でした。
#ブログ #文庫本 #読書

ワオ!と言っているユーザー

『サーチライト 遊星散歩』@<平波亘>監督

スレッド
『サーチライト 遊星散歩』@<...
経済的貧困に陥った16歳の少女が、もがき苦しみながらも前を向いて生きようとする姿を描いた2022年製作の『サーチライト 遊星散歩』が、2023年10月14日より公開されます。

父を亡くし、病気の母を抱えて経済的に追い詰められている女子高生の「果歩」でした。大家族を養うためバイトに明け暮れる同級生の「輝之」は、そんな「果歩」のつらい状況を知り気にかけるようになります。しかし先の見えない人生に夢も希望も持てない「果歩」は、女子高生であることを利用して〈JK散歩〉の世界へと足を踏み入れていきます。

『少女は卒業しない』『ベイビーわるきゅーれ2 ベイビー』『炎上する君』などの<中井友望>が「果歩」役で単独初主演を務め、同級生の「輝之」をNHK連続テレビ小説『らんまん』の<山脇辰哉>、果歩の母「貴子」を<安藤聖>、果歩を〈JK散歩〉の世界に誘う先輩「花」をグラビアアイドルの<都丸紗也華>、果歩と散歩するサラリーマン「長谷川」を<山中崇>が演じています。『餓鬼が笑う』の<平波亘>が<小野周子>の原案・脚本を基に監督を務め、ミュージシャンの<合田口洸>が音楽を担当しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<南みゆか>表紙カバー@『ヤングアニマル』20号

スレッド
<南みゆか>表紙カバー@『ヤン...
名古屋・大須商店街をホームにする愛知県公認アイドルグループ『O2』メンバーの<南みゆか>(18)が、10月13日発売の『ヤングアニマル』20号(白泉社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。

今年4月29日から5人組の『O2』のメンバーとして活動する<南みゆか>は、〈グラビア界のスーパー原石〉と称されグラビアでも活躍。『popteen』レギュラーモデルにも抜てきされ女子人気もあります。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<生田絵梨花>主人公「アーシャ」役の日本版声優@『ウィッシュ』

スレッド
<生田絵梨花>主人公「アーシャ...
俳優の<生田絵梨花>(26)が、ディズニー100周年の記念作『ウィッシュ』(2023年12月15日公開)の主人公、願い星に選ばれた少女「アーシャ」役の日本版声優を務めることが発表されています。大のディズニー好きでも知られる<生田絵梨花>は、アメリカ本社のオーディションを突破しています。

オリジナル版では、『ウエスト・サイド・ストーリー』で第94回アカデミー賞の助演女優賞を受賞した<アリアナ・デボーズ>が「アーシャ」に声を当てています。

 <生田絵梨花>は、「乃木坂46」の中心メンバーとして活躍し、2021年12月31日にグループを卒業。その後は、ミュージカル、ドラマ、映画と幅広く活躍し、さまざまな音楽番組でディズニーの名曲を歌うこともしばしばありました。2018年、ミュージカル『モーツァルト!』で、<松たか子>(『アナと雪の女王』シリーズのエルサ役)が過去に演じたヒロイン役を務めています。同年の『ナターシャ・ピエール・アンド・ザ・グレート・コメット・オブ・1812』とあわせて、その演技が評価され、菊田一夫演劇賞を受賞。歌唱力と表現力の高さは、定評があります。

『ウィッシュ』の主人公「アーシャ」は王国で暮らす普通の少女ですが、みんなの願いを取り戻すため勇気を振り絞って、ディズニー史上最も恐ろしいヴィランに立ち向かっていきます。そんな彼女の心の変化を表現できる高い演技力が求められますが、アメリカ本社のオーディションを経て確かな演技力、そして高い歌唱力はもちろん、透明感の中にある力強さを感じさせる声が「アーシャ」像と合致することから、日本版声優の座を射止めました。
#アニメ #ディズニー #ブログ #声優 #映画 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(10月13日)@終値3万2315円99銭

スレッド
日経平均株価(10月13日)@...
13日午前の東京株式市場で日経平均株価は荒い値動きで反落し、前日比137円90銭(0.42%)安の3万2356円76銭で前場を終えています。12日発表の米物価指標(CPI)を受けてインフレの高止まり懸念が強まりました。米金融引き締めの長期化への警戒から米株式相場が下落した流れを引き継ぎ、幅広い銘柄に売りが優勢となりました。

12日発表の9月の米消費者物価指数(CPI)が、前年同月比で8月と同じ(3.7%上昇)となり、市場予想(3.6%上昇)を上回る伸びとなり、12日の米長期金利が(4.7%)台まで上昇しました。12日の米株式相場が下落したことを受けて幅広い銘柄に売りが優勢となりました。米金利の動きに合わせて売買するCTA(商品投資顧問)などが株価指数先物に機械的な売りを出しているとの見方も出ています。

売り一巡後は下げ渋る場面が目立ちました。前日に良好な業績見通しを発表したファストリが1銘柄で180円ほど日経平均を押し上げています。中国の景気刺激策への期待から設備投資関連銘柄の一角が買われたことも相場の下値を支えました。

後場に入り日本時間13日午後の香港やインドなどアジアの株式相場が軒並み下落し、投資家心理の重荷になりました。中東情勢が混迷を深めるなか、前日まで上昇基調が続いたため、利益確定売りも出やすく、週末の持ち高調整の売りもあるようです。

終値は4営業日ぶりに反落し、前日比178円67銭(0.55%)安の3万2315円99銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

『シェアの法則』@<久万真路>監督

スレッド
『シェアの法則』@<久万真路>...
『踊る大捜査線』ほか数多くの舞台、テレビ、映画で名脇役として活躍してきた<小野武彦>が、俳優生活57年目にして初の映画主演を務め、「劇団青年座」が2021年に上演した<岩瀬晶子>作の同名舞台を映画化した『シェアの法則』が、2023年10月14日より公開されます。

東京の一軒家で暮らす「春山夫妻」は、自宅を改装してシェアハウスをスタートさせます。年齢も職業も国籍もバラバラで個性的な住人たちは、互いに協力し合い、時には衝突しながらも、共同生活を営んでいます。

管理人を務める妻の「喜代子」はそんな住人たちの母親的な存在でしたが、不慮の事故に遭い入院することになり、夫の「秀夫」が妻の代わりに管理人を務めることになります。

社交的な「喜代子」とは対照的に、自分の価値観でのみ物事を判断し、誰とも打ち解けようとしない「秀夫」は、住民からも疎まれていました。そんな「秀夫」が、さまざまな境遇の人たちとの交流から、少しずつ相手を思いやることを学んでいきます。

<小野武彦>が「秀夫」役を演じるほか、「喜代子」に<宮崎美子>、<貫地谷しほり>、<浅香航大>、<鷲尾真知子>、脚本を担当した<岩瀬顕子>ほかが共演しています。監督は『うちの執事が言うことには』(2019年)の<久万真路>が務めています。
#シェアハウス #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ミニオンズ』@金曜ロードショー

スレッド
『ミニオンズ』@金曜ロードショ...
今夜<21:00>より「日本テレビ系」の『金曜ロードショー』にて、2015年アメリカ製作の『原題:Minions』が、邦題『ミニオンズ』として2015年7月31日より公開されました作品の放送が本編ノーカットであります。

〈ミニオン〉たちの生きがいは最強最悪のボスに仕えることでした。黄色い単細胞の生命体だった彼らは、長い時間をかけて進化していきながら、その時代の最強最悪のボスに仕えてきました。過去に仕えたボスは、「Tレックス」や「ドラキュラ」、「ナポレオン」などそうそうたる顔ぶれでしたが、ずっと同じボスに仕え続けることは難しく、〈ミニオン〉たちのドジのせいでボスが死んでしまうのです。仕えるボスを探し求め、さまよい、たどり着いたのは無人の氷の洞窟。洞窟の中で独自の文化を築き上げますが、ボスがいない生活の中で、次第に〈ミニオン〉たちは生きる気力を失っていきます。  

そんな中、1人の〈ミニオン〉の「ケビン」が立ち上がります。仲間のために最強最悪のボスを見つけようと、危険な旅に出ることを決意するのでした。彼に同行するのは「スチュアート」と、「ボブ」で、3人はボス探しの旅に出発。世界中を放浪するうちに、1968年、ニューヨークにたどり着きます。

そこで3人は、フロリダ州オーランドで開催される「大悪党大会」のウワサをかぎつけます。それは、毎年世界中から悪党が集まるコンベンションでした。大悪党大会で、〈ミニオンた〉ちは史上初の女大悪党「スカーレット・オーバーキル」と出会い、新たなボスとして仕えることを決めます。  

ナレーターを<真田広之>、女大悪党「スカーレット・オーバーキル」を<天海祐希>が声を当て、バナナマン(設楽統・日村勇紀)も吹替え版声優として参加。さらに大のミニオン好きとしても知られる歌手の<LiSA>が、吹き替え版声優として出演しています。監督は<ピエール・コフィン>と< カイル・バルダ>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(904)

スレッド
宅配弁当(904)
日の出時刻<6:03>の朝6時の気温は「15.0度」、最高気温は「24.5度」予想の神戸のお天気です。日の入り時刻は<17:28>です。

本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「チキンと野菜のガーリック風味」+「マカロニと果物のサラダ」+「大葉入り豆腐団子」+「若布と干し海老の当座煮」+「胡瓜の生姜漬け」で、(505キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

『胸に輝く星』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『胸に輝く星』@NHK-BSプ...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、1957年アメリカ製作の『原題:The Tin Star』が、邦題『胸に輝く星』として1957年12月27日より公開されました作品の放送があります。

西部のある町の保安官事務所に、1人の髭面の男「モーグ・ヒックマン」が馬の背に男の死体を乗せてやってきます。若い新米保安官の「ベン・オーエンス」に運送会社を襲い金を奪った男を捕えてきたと言い、賞金を要求します。それに対して「ベン」は、賞金は死体の男が犯人であることが確認されるまでは支払われないと「モーグ」に告げます。

ある日、町の牧場主「ボガーダス」がインディアンを射殺する事件が起きます。「ベン」は「ボガーダス」を逮捕しようとしますが、「ボガーダス」は正当防衛を主張、逆に「ベン」を撃とうとし、「モーグ」はそれを見破り、「ベン」を助けます。実は「モーグ」も昔、保安官をしていたのです。「モーグ」は拳銃さばきのあまり得意でない「ベン」に銃の指導を行います。

「モーグ・ヒックマン」に<ヘンリー・フォンダ>、「ベン・オーエンス」に<アンソニー・パーキンス>、「ノナ・メイフィールド」に<ベッツィ・パーマー>、「キップ・メイフィールド」に<マイケル・レイ>、「ミリー」に<メアリー・ウェブスター>、「ボガーダス」に<ネヴィル・ブランド>ほかが出演、監督は<アンソニー・マン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画 #西部劇

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@兵庫県(10月2日~10月8日)

スレッド
新型コロナウイルス@兵庫県(1...
12日、兵庫県が公表した定点医療機関で報告されました(10月2日から10月8日)までの1週間の新型コロナの感染者は1か所平均で「5.31人」でした。

「8.33人」でした前の週より3割以上減り、4週連続で減少しています。定点医療機関198か所の報告を取りまとめたもので、感染者の数は前週「1658人」から「1051人」になっています。

保健所別の感染者は1か所あたり、神戸市「3.67人」、姫路市「5.26人」、尼崎市「3.27人」、西宮市「2.69人」、明石市「5.18人」となっています。
#コロナ #ブログ #兵庫県 #定点把握

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり