記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果9541件

当選しました【ハードシードル&オリジナルグラス】@キリンビール

スレッド
当選しました【ハードシードル&...
キリンビールのプレゼントキャンペーンに応募していた【ハードシードル&オリジナルグラス】が、当選しました。

「シードル」は、<リンゴ>を原料に作られた醸造酒のことですが、製造過程はほとんどワインと同じで、炭酸を含んだ「発泡性」のものと「非発泡性」の2種類があります。
フランスにおいてはノルマンディ地方とブルターニュー地方が二大産地になっています。

イギリスでは「サイダー」、アメリカでは「ハードサイダー」、スペインでは「シードラ」と呼ばれ、「シードル」を蒸留しますとリンゴのブランデーとなり「カルヴァドス」が特に有名で、<洋梨>を原材料にしますと「ペリー」と呼ばれる果実酒になります。

この【ハードシードル】はビールと同じアルコール分は5%、よく冷やして果実酒の口当たりを楽しみたいとおもいます。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(74)ナンカレー@【マックスバリュ】(須磨海浜公園駅前店)

スレッド
調理パン(74)ナンカレー@【...
「ナン」といえば、インド料理店で釜の「タンドゥール」で焼かれた二等辺三角形のパンを連想しますが、パキシタンや中国新疆ウイグル自治区・イラン・アフガニスタンと食べられており、形は丸いモノから四角いモノまで様々な形があります。

インドでも「タンドゥール」を持っている家庭は富裕層で、鉄板で焼いた「チャパティ」が一般的です。

今朝は、長さ30センチばかりある「ナンカレー」(105円)を食べました。
値段のわりにはボリュームもあり、パンの表面に塗られたカレーペーストがなかなかいい味わいで、油で揚げられた「カレーパン」とは一味違ったおいしさでした。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(73)@【ハンス】(ベーカリープチ御影店)東灘区御影本町2丁目

スレッド
調理パン(73)@【ハンス】(...
直径13~14センチと、やや大きめの「調理パン」(172円)です。

マヨネーズソースをベースに<玉ねぎ・コーン>は入り、黒胡椒で味を引き締めています。

パン自体は柔らかく、まんべんなくマヨネーズソースが塗られていますので、最後までコクのある味が楽しめました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

会食(116)@産直海鮮居酒屋【浜焼太郎】中央区北長狭通4丁目

スレッド
会食(116)@産直海鮮居酒屋...
来る7月5日(日)に行われます「二級建築士学科試験」の下準備のあと、打ち上げはどの店がいいかなと歩いておりましたら、「呑み放題60分:999円」という置き看板が目につき、軽く呑むには手頃かなと6名で入店です。

海鮮居酒屋ということで「焼き穴子」・「イカ焼き」・「鮪の頬肉」等をおいしくいただいてきました。

何よりも客席係の<かおり>ちゃんが素晴らしく、よく気が利き笑顔もかわいく、他のテーブルからも「かおりちゃん~、おかわりぃ~」と声がかかります。
彼女にお聞きしますと、来る9月1日で開店3周年だそうですが、オープン当時から勤めていると教えていただきました。

生ビールのジョッキも毎回霜付きの良く冷えたグラスですし、「ハイボール、濃い目に」といえば、ちゃんと気を利かしてくれます。
身近な場所にいい雰囲気のお店を見つけ、<かおり>ちゃんも素敵で、これは仲間たちと再訪問確実です。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

純豆腐鍋(スンドゥブチゲ)(5)@立ち呑み【しゅう】高速長田駅地下通路

スレッド
純豆腐鍋(スンドゥブチゲ)(5...
今宵は 「厚揚げとイカ煮付け」 を肴とし、大好きな「純豆腐鍋」(350円)を〆としました。

<大将>から、「ファルコンさん、納豆は好きですか?」との質問があり、「大好きですよ。 自分で <納豆入りスパゲッティ> や <焼き納豆丼> など作って食べています」と返事を返しました。

そうこうしているうちに湯気が立ちあがる「純豆腐鍋」が出来上がり、猫舌ですので用心しながらいただきますと、いつもと味が違います。

<大将>に「わかります?」と問われ、「ん?」との返事、なんと<大将>はわたしの特別バージョンとして<納豆入り純豆腐鍋>を作ってくれていました。
少し味がまろやかになり、いつもと違う味わいでしたが、大豆の栄養をたくさん味わえた一品になりました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

厚揚げとイカ煮付け@立ち呑み【しゅう】高速長田駅地下通路

スレッド
厚揚げとイカ煮付け@立ち呑み【...
以前に<大将>から、「厚揚げの煮付け」 のおすそ分けをいただき、いい味付けにビールが進みました。

今宵は「厚揚げとイカ煮付け」(250円)があり、これは<イカ>のうま味が出て、さらにいい塩梅の厚揚げの味が楽しめると思い、さっそく注文です。

期待通り<イカ>のうま味が出汁に出ており、<厚揚げ>によくしみ込んでいました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

肉飯(2)@中華料理【長安】兵庫区新開地3丁目

スレッド
肉飯(2)@中華料理【長安】兵...
前回は「唐揚げ」が付く 「麻婆丼セット」(750円) で満腹になりましたが、本日は「肉飯」(650円)だけの単品です。

お皿一杯に具材があふれんばかりに盛り付けられ、豚肉の量も半端ではありません。

いい塩梅の餡の味でしたが、食べている途中で「ん?」という感触の食材があり、なんと<ニンニク>の塊で、これには驚きました。
しかも1個ではなく数個入っており、道理でいい風味の味付けになっているなと納得です。

まだこれから人に合わなければいけませんが、これだけ<ニンニク>を食べると少し(だいぶ?)やばいかなとおもいながら、おいしくいただいてきました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(72)黒豆カマンベールフランス@スーパーライフ【小麦の郷】

スレッド
調理パン(72)黒豆カマンベー...
商品名称通り、<黒豆>と<カマンベールチーズ>がフランスパンに閉じ込められている「黒豆カマンベールフランス」(144円)です。

噛み応えのあるパン生地の中に、甘く煮つけられた<黒豆>がアクセントになり、<カマンベールチーズ>のコクが口の中に広がります。

ここ最近、『神戸屋』の 「ハム&カマンベール」 や『POMPADOUR(ポンパドウル)』の 「カマンベールパン」 を食べてきていますが、どうやらどのパン屋さんもカマンベール製品に力を入れているようで、人気商品のようです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

メキシコ風豆の煮こみ@立ち呑み【しゅう】高速長田駅地下通路

スレッド
メキシコ風豆の煮こみ@立ち呑み...
今宵も期待通りにおいしそうなメニューとして、「メキシコ風豆の煮こみ」(380円)がありました。
本場風にいえば「フリホーレス(インゲン豆)・レフリトス」となるのでしょうが、「チリコンカン」との呼び方が一般的かもしれません。

<立ち呑み>なのに、中国料理の「四川風激辛麻婆豆腐」、韓国料理として「純豆腐鍋」、 イタリア料理として「フィレンツ風牛モツ赤ワイン煮」、 フランス料理としての<リエット>こと「自家製ポークペースト」等、幅広い肴料理に驚かされます。

わたしが辛党だとよくご存じの<大将>、忘れずに「タバスコ」を出して下さり、たっぷりと振り掛けておいしくいただきました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

日替わり定食(29)@旬菜【五郎】中央区多聞通3丁目

スレッド
日替わり定食(29)@旬菜【五...
<旬菜【五郎】>のお店があるテナントビルは、ただいま外壁の改修工事をしています。
1階のホールには、A~D案の4種類の塗り分けサンプルが掲示されていますが、女将さんに「外壁の色決まりました?」と訊きますと、「さぁ~」とのご返事で、テナント側の多数決の意見が反映されるのかどうか疑わしい雰囲気のようです。

本日の「日替わり定食」(800円)は、<真鯛の煮付け>がメイン料理で、<ゴボウサラダ>と<白菜と厚揚げの煮物>の小鉢でした。

優しい鯛の煮付けの味に、ほっとしながらおいしくいただいてきました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり