記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

「1ドル=146円57銭~146円58銭」

スレッド
「1ドル=146円57銭~14...
8日のニューヨーク外国為替市場で円相場は4営業日続落し、前日比55銭円安・ドル高の「1ドル=146円55〜65銭で取引を終えています。円の安値は「1ドル=146円97銭」、高値は「1ドル=146円46銭」でした。トランプ政権の関税引き上げで米インフレが加速するとの見方で米長期金利が上昇したことなどが円売り・ドル買いを誘っています。
 
<トランプ米大統領>が8日の閣議後の記者会見で、銅と銅製品に(50%)の輸入関税を課す方針を示しています。医薬品へは(200%)といった高関税を検討しているといいます。
 
7日には日本と韓国を含む複数国に対して8月1日から適用される相互関税の税率を通知し、8日には交渉期限の8月1日を延長しない方針も示しています。関税引き上げが米物価上昇につながるとの観測などから、米長期金利は一時債券価格は安くなる、前日比(0.05%)高い(4.43%)に上昇しています。
 
米関税政策の影響を見極めるために米連邦準備理事会(FRB)が利下げに慎重になり、日銀も利上げに踏み切りづらくなるとみられています。今年前半の主要通貨に対する急激なドル売りが「足元で一巡している」ようで、持ち高調整目的の円売り・ドル買いも入りました。
 
午後に入ると円は下げ渋っています。<ラトニック米商務長官>が、8日の米CNBCのインタビューで銅関税の発動時期について7月末から8月初旬になるとの見通しを示しています。電線やパイプなど幅広い製品に使われる銅への関税が発動すれば、米経済活動の停滞を招く可能性が高く、米景気の先行き不透明感はドルの重荷となりました。
#ニューヨーク外国為替市場 #為替

ワオ!と言っているユーザー

<才木浩人>7勝@<阪神タイガース>(1180)

スレッド
<才木浩人>7勝@<阪神タイガ...
8日18:01、観客数2万5547人のマツダスタジアムにて「広島ー阪神」13回戦が行われ、阪神が「6-1」の快勝で、リーグ優勝した2023年以来2年ぶりの9連勝を飾っています。
 
チームは今季最多の貯金「16」とし、2位・広島に「7・5ゲーム」差に広げています。6球団目となる、リーグ通算5000勝にも到達でした。
 
初回1死二、三塁で、<佐藤輝明>が<床田>から中前2点打を放って先制。流れを呼び込むと、4回1死一塁からは<前川右京>が中堅左へ適時二塁打をマークし、5月16日の広島戦(甲子園)以来の打点を挙げています。
 
5回1死二、三塁では<大山悠輔>が左翼線2点二塁打。7回にも<大山悠輔>が中前適時打で追加点を奪い、ダメを押しました。打線は4試合連続の2ケタ安打となる11安打を放っています。
 
投手陣は広島打線を1失点にまとめ、1963年以来62年ぶりの9試合連続2失点以下を達成。先発の<才木浩人>は4四球と制球に苦しみながらも5回114球6安打2奪三振1失点(自責点1)でしのぎ、7勝目(4敗)を挙げています。
6回からは<ネルソン>にはじまり、<桐敷拓馬>→阪神ドラフト3位新人右腕の<木下里都>→<湯浅京己>の救援陣が無失点に抑えています。
#プロ野球 #公式戦

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(7月8日)終値4万4240ドル76セント

スレッド
ダウ平均株価(7月8日)終値4...
8日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。米政権の貿易政策を巡る不透明感が引き続き相場の重荷となっています。半面、ハイテク株の一部に買いが入り、ダウ平均株価は上げに転じる場面がありました。
 
7日、<トランプ米大統領>は日本や韓国など複数の貿易相手国に対する新しい関税率を明らかにしました。日本は(25%)と4月公表時(24%)とほぼ同水準となっています。高関税が米国の物価上昇や世界経済の減速につながるとの懸念が根強くあります。
 
関税は8月1日から適用されます。米国と貿易相手国との今後の交渉次第で関税率が変わる可能性が市場では意識されています。先行きを見極めたい投資家も多く、主力株への一方的な売りは手控えられているようです。
 
ダウ平均株価の構成銘柄では、「ナイキ」や「JPモルガン・チェース」が下げ、「マクドナルド」、「コカ・コーラ」にも売りが出ています。一方で、「エヌビディア」や「セールスフォース」が上昇し指数を下支えしています。
 
ダウ平均株価は、前日比165ドル60セント(0.37%)安の4万4240ドル76セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価は、前日比5.95ポイント(0.029%)高の2万0418.46で終えています。
S&P500種株価指数は、前日比4.46ポイント (0.072%)安の6225.52で終えています。
#ニューヨーク証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

タリバン最高指導者に逮捕状@国際刑事裁判所

スレッド
タリバン最高指導者に逮捕状@国...
 
8日、国際刑事裁判所(ICC)は女性の権利を奪っているとして人道に対する犯罪の疑いでアフガニスタンのイスラム主義勢力タリバンの最高指導者ら2人に対して逮捕状を出しています。
 
逮捕状が出されたのは、アフガニスタンのイスラム主義勢力タリバンの最高指導者、<アクンザダ師>と<ハッカニ最高裁長官>の2人です。
 
オランダ・ハーグにある(ICC)は、アフガニスタンで2021年以降、実権を握ったタリバンの暫定政権が女性の教育などを制限していることをめぐって捜査を行い、ことし1月に(ICC)の検察局が<アクンザダ師>と<ハッカニ最高裁長官>の逮捕状を請求していました。
 
これを受けて8日、(ICC)の裁判部が2人の逮捕状を出したもので、少なくともことし1月までのおよそ3年半の間、女性の教育や表現の自由などの権利を奪い、性別を理由とした迫害を行った人道に対する犯罪の疑いがあるとしています。
 
(ICC)は声明で「ジェンダーにもとづく迫害は直接的な暴力だけでなく、制度化された危害の形態も含まれると判断した」としています。
#ICC #アフガニスタン #タリバン #ハーグ #国際刑事裁判所 #逮捕状

ワオ!と言っているユーザー

「猛暑日」の記録(7月8日)

スレッド
「猛暑日」の記録(7月8日)
8日も全国的に気温が上がり、午前中から35度以上の「猛暑日」が観測されています。
 
午前11時までの最高気温は、香川県三豊市財田で「36.3度」、島根県津和野町で「35.6度」、福岡県久留米市で「35.5度」、兵庫県姫路市で「35.4度」、愛知県豊田市・熊本県熊本市で「35.3度」、広島市で「34.6度」などとなっています。
 
8日の全国の最高気温は午後3時40分時点で、大分県日田で「38.6度」、熊本県菊池で「38.2度」、兵庫県福崎町「37.8度」、広島県府中で「37.7度」、大分県豊後高田・福岡県久留米で「37.5度」、熊本県熊本市・佐賀県白石町で「37.4度」、帯広市で「36.2度」、東京都心で「35.8度」、神戸市で「35.0度」など、全国で150地点以上で「猛暑日」となりました。
#気象 #猛暑日 #真夏日

ワオ!と言っているユーザー

『ザ・ウォーク 少女アマル、8000キロの旅』@<タマラ・コテフスカ>監督

スレッド
『ザ・ウォーク 少女アマル、8...
戦争により日常生活のすべてを失った子どもたちの声を伝えるためヨーロッパ横断の旅をする巨大な操り人形〈アマル〉のプロジェクトを追った2023年イギリス製作のドキュメンタリー『ザ・ウォーク 少女アマル、8000キロの旅』が、2025年7月11日より公開されます。
 
世界で1億人以上が難民状態にあり、そのうちの約4割が18歳未満の子どもである現代社会。戦争により家や大切な人、教育を受ける権利を奪われた子どもたちの悲しみや願いを伝えるため、2021年、9歳のシリア難民の少女をかたどった身長約3.5メートルの人形〈アマル〉(アラビア語で「希望」を意味する)が世界中を旅するアートプロジェクト「The Walk」が始まりました。
 
本作では、〈アマル〉がトルコのシリア国境からヨーロッパを横断する旅路を追いながら各地の実情をとらえ、難民たちの声に耳を傾けていきます。
 
監督は、2019年の映画『ハニーランド 永遠の谷』が第92回アカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞と国際長編映画賞に同時ノミネートされ話題を集めた<タマラ・コテフスカ>が務めています。
#イギリス映画 #ドキュメンタリー #操り人形 #映画 #第92回アカデミー賞

ワオ!と言っているユーザー

『Eno』@<ギャリー・ハストウィット>監督

スレッド
『Eno』@<ギャリー・ハスト...
音楽やアートにおける〈革新〉の概念を体現し続けてきたイギリスのアーティスト<ブライアン・イーノ>の真髄に迫ったドキュメンタリー『Eno』が、2025年7月11日より公開されます。
 
<ブライアン・イーノ>は、1970年代初頭にイギリスのロックバンド「ロキシー・ミュージック」の創設メンバーの1人として世界的に注目を集め、その後もソロ作品や多様なコラボレーション作品を世に送り出しています。
 
ミュージシャン、プロデューサー、ビジュアルアーティスト、活動家として時代の先を走り続け、50年以上にわたり明確なビジョンを提示してきました。
 
本作ではニューヨークを拠点に活動する映画監督兼ビジュアルアーティストの<ギャリー・ハストウィット>が監督を務め、アーティストの<ブレンダン・ドーズ>と共同開発した自動生成システム「Brain One(ブライアン・イーノのアナグラム)」を導入。
 
<ブライアン・イーノ>本人への長時間にわたるインタビューや500時間を超える貴重なアーカイブ映像を組み合わせ、鑑賞するたびに構成や内容が変化する革新的な映画体験を実現させています。日本では<ピーター・バラカン>が日本語字幕監修を担当しています。
#ドキュメンタリー #映画 #自動生成システム

ワオ!と言っているユーザー

『ユミの細胞たち THE MOVIE』@<キム・ダヒ>監督

スレッド
『ユミの細胞たち THE MO...
韓国の人気ウェブトゥーンを原作に、主人公「ユミ」の感情を個性豊かな〈心の中の細胞〉として3Dアニメーションで描き話題を呼んだ韓国製作のテレビドラマ『ユミの細胞たち』をアニメ映画化した『ユミの細胞たち THE MOVIE』が、2025年7月11日より公開されます。
 
作家の夢を追う「ユミ」の様子や恋人「ボビー」との関係、そして「ユミ」を応援するキュートな細胞たちの姿を、映画版では細胞以外の登場人物も3Dアニメーションで描き出しています。
 
平凡な女性「ユミ」の心の中にある〈村〉では、理性や感性、愛、不安、腹ペコなど無数の細胞たちが絶え間なく働き、彼女の思考と行動を指揮しています。「ユミ」は長年の夢だった作家になる道を歩むために会社を退職し、公募展に応募することを決意します。
 
彼女の中では完璧な執筆スケジュールを作成する「スケジュール細胞」や、ネタを探しに走り回る「作家細胞」などさまざまな細胞たちが奮闘しますが、その一方で将来への心配から「不安細胞」が成長し、恋人「ボビー」との不安定な関係のせいで「恋愛細胞」が真っ黒になっていきます。やがて細胞同士の対立が激化し、細胞たちの村は絶体絶命の危機に陥ってしまいます。
#3Dアニメーション #アニメ #ウェブトゥーン #映画 #韓国映画

ワオ!と言っているユーザー

『はらむひとびと』@<中嶋駿介>監督

スレッド
『はらむひとびと』@<中嶋駿介...
『愚行録』などに出演する俳優の<相馬有紀実>が企画・プロデュース・主演を務め、ある夏に起きた幼児車内置き去り事件を通して、家族と社会の歪みをあぶり出した『はらむひとびと』が、2025年7月11日より公開されます。
 
3歳の息子「ゆうり」を育てる専業主婦の「亜湖」は、仕事優先の夫「雅人」に頼ることもできず、社会から隔絶された日々のなかで育児ノイローゼに陥ってしまいます。一方、広告会社に勤める「郁美」は、有名コピーライターの夫「俊介」との間に望まぬ妊娠をします。
 
ある日、偶然にも再会した旧友の「亜湖」と「郁美」は互いの境遇に共感し、協力関係となります。やがて「亜湖」は回復の兆しを見せ、「郁美」もゆうりとの交流を通じて母になる覚悟を持ちはじめますが、そんな矢先、「ゆうり」が炎天下の車内に置き去りにされる事件が起こります。
 
<相馬有紀実>が「亜湖」役、『この日々が凪いだら』の<瀬戸かほ>が「郁美」役で主演を務め、『十一人の賊軍』の<浅香航大>、『ショウタイムセブン』の<前原瑞樹>が共演しています。中編映画『Share the Pain』やMV、CMなどを手がけてきた<中嶋駿介>が長編初監督を務めています。バンド「グソクムズ」が主題歌を担当しています。
#主題歌 #映画 #育児ノイローゼ #長編初監督

ワオ!と言っているユーザー

<蒼井優>『TOKYOタクシー』@<山田洋次>監督

スレッド
上段左から蒼井優、迫田孝也、優... 上段左から蒼井優、迫田孝也、優香、中島瑠菜。下段左から神野三鈴、イ・ジュニョン、笹野高史
<山田洋次>が監督を務め、<倍賞千恵子>と<木村拓哉>が共演する映画『TOKYOタクシー』が、2025年11月25日より公開されますが、追加キャストとして、<蒼井優>、<迫田孝也>、<優香>らの出演が発表されています。
 
 『TOKYOタクシー』は、フランス映画『パリタクシー』を東京を舞台にリメイクしています。冴えない日々を送るタクシー運転手の「宇佐美浩二」が、85歳の「高野すみれ」を東京・柴又から神奈川・葉山の高齢者施設まで送るさまが描かれます。「浩二」に心を許した「すみれ」は、自らの壮絶な過去を語り始めるのでした。
 
<倍賞千恵子>が「高野すみれ」、<木村拓哉>が「宇佐美浩二」を演じ、<蒼井優>は、若き日の「すみれ」役で出演。タクシーの中で紐解かれる「すみれ」の過去を体現します。
 
<迫田孝也>が演じるのは、「すみれ」の人生に不穏な影響を与える結婚相手「小川毅」です。浩二の妻「宇佐美薫」役に<優香>、娘「宇佐美奈菜」役には大河ドラマ『べらぼう』の<中島瑠菜>が起用されています。また、すみれの母「高野信子」に<神野三鈴>、すみれの初恋の相手である「キム・ヨンギ」に『勇敢な市民』の<イ・ジュニョン>、すみれの司法書士「阿部誠一郎」に<笹野高史>が扮しています。
#キャスト #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり