記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<蒼井優>『TOKYOタクシー』@<山田洋次>監督

スレッド
上段左から蒼井優、迫田孝也、優... 上段左から蒼井優、迫田孝也、優香、中島瑠菜。下段左から神野三鈴、イ・ジュニョン、笹野高史
<山田洋次>が監督を務め、<倍賞千恵子>と<木村拓哉>が共演する映画『TOKYOタクシー』が、2025年11月25日より公開されますが、追加キャストとして、<蒼井優>、<迫田孝也>、<優香>らの出演が発表されています。
 
 『TOKYOタクシー』は、フランス映画『パリタクシー』を東京を舞台にリメイクしています。冴えない日々を送るタクシー運転手の「宇佐美浩二」が、85歳の「高野すみれ」を東京・柴又から神奈川・葉山の高齢者施設まで送るさまが描かれます。「浩二」に心を許した「すみれ」は、自らの壮絶な過去を語り始めるのでした。
 
<倍賞千恵子>が「高野すみれ」、<木村拓哉>が「宇佐美浩二」を演じ、<蒼井優>は、若き日の「すみれ」役で出演。タクシーの中で紐解かれる「すみれ」の過去を体現します。
 
<迫田孝也>が演じるのは、「すみれ」の人生に不穏な影響を与える結婚相手「小川毅」です。浩二の妻「宇佐美薫」役に<優香>、娘「宇佐美奈菜」役には大河ドラマ『べらぼう』の<中島瑠菜>が起用されています。また、すみれの母「高野信子」に<神野三鈴>、すみれの初恋の相手である「キム・ヨンギ」に『勇敢な市民』の<イ・ジュニョン>、すみれの司法書士「阿部誠一郎」に<笹野高史>が扮しています。
#キャスト #映画

ワオ!と言っているユーザー

<皆藤愛子>表紙@『週刊FLASH』7月22日号(1780号)

スレッド
<皆藤愛子>表紙@『週刊FLA...
フリーアナウンサー<皆藤愛子>(41)が、7月8日発売の『週刊FLASH』7月22日号(1780号)(光文社)の表紙&巻頭グラビアに<根本好伸>の撮影で登場しています。
 
<皆藤愛子>は、1984年1月25日生まれ、栃木県真岡市生まれ千葉県四街道市で育ちました。
 
2005年4月1日からフジテレビ系情報番組『めざましテレビ』の4代目お天気キャスターとして出演。
2010年10月10日からラジオ番組『皆藤愛子 あいラジ』(ニッポン放送)で初のレギュラーパーソナリティを務めています。
2020年1月11日より<高見侑里>の後を受けて競馬中継番組『BSイレブン競馬中継 SATURDAY』(BS11)の司会者として登板しています。
 
特に初表紙抜てきの要因はわかりませんが、お天気キャスターから20年というフレーズが出ていました。6月28日の函館競馬11レース「青函ステークス」にて、3連複2万8450円を的中させていたのが、印象に残っています。
#アナウンサー #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=146円15銭~146円17銭」(7月8日)

スレッド
「1ドル=146円15銭~14...
8日の東京外国為替市場で、円相場は3営業日続落でした。17時時点では前日の同時点に比べ85銭の円安・ドル高の「1ドル=146円04〜06銭」で推移しています。
 
一時は2週間ぶり安値となる「1ドル=146円44銭」近辺をつけています。米関税政策が米国の利下げと日本の利上げをそれぞれ遅らせかねないとの見方から、日米金利差が開いた状態がしばらく続くとして円売り・ドル買いが優勢となりま146円円台では損失覚悟の円売り注文も断続的に出ています。
 
 
関税の発動によって米国内のインフレが再燃すれば米連邦準備理事会(FRB)は利下げに動きにくくなるとの見方が強まりました。半面、米関税政策による国内景気への影響を見極めるために日銀は早期の利上げに踏み切りづらいとして、日米の金利差を意識した円売り・ドル買いが膨らんでいます。
 
中値決済にかけて国内輸入企業などによる円売り・ドル買いが活発だったとみられます。市場では、円高進行の可能性が遠のいたとして、ドルの手当てが遅れていた企業が動いたようです。
#東京外国為替市場 #為替

ワオ!と言っているユーザー

<中森明菜>「悪女」シリーズ@CSホームドラマチャンネル

スレッド
<中森明菜>「悪女」シリーズ@...
<中森明菜>が主演したサスペンスドラマ『悪女A・B』(1991年08月30日)が、7月9日(水・9:30~12:00>、『悪女Ⅱ サンテミリオン殺人事件』(1993年01月4日)が7月10日(木・9:30~12:00>にCSホームドラマチャンネルで放送されます。 

『悪女A・B』は、<中森明菜>が異なる2つの悪女像を演じ分け、その過激な内容と彼女の妖艶な演技が話題を呼びました。連続テレビ小説『あんぱん』の<中園ミホ>が脚本を手がけた『悪女A』では若さと美貌を武器に富裕な男たちを次々と手玉に取り保険金をだまし取る「カスミ」に、『太陽にほえろ!』の<塩田千種>がシナリオを担当した『悪女B』では歳上の男と若い男を巧みに操り宝石店強盗をやってのける「新子」を演じています。
 
 『悪女II サンテミリオン殺人事件』はフランス・サンテミリオンを舞台に、愛と欲望が渦巻く人間関係と殺人事件が展開されるサスペンスです。<中森明菜>は父親に溺愛されて育った娘「伶子」役を担い、<保阪尚希>、<古尾谷雅人>、<細川俊之>、<川谷拓三>がキャストに名を連ねています。
 
『悪女A・B』・『悪女II サンテミリオン殺人事件』ともに<若松節朗>が演出を担当しています。
#CSホームドラマチャンネル #テレビドラマ

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(7月8日)終値3万9688円81銭

スレッド
日経平均株価(7月8日)終値3...
8日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、午前終値は前日比123円61銭(0.31%)高の3万9711円29銭でした。
 
7日、<トランプ米大統領>は日本に対して8月1日から(25%)の関税をかけると表明しています。世界景気の悪化懸念から前日の米株式相場が下落した流れを引き継ぎ、日経平均は下げて始まりました。もっとも、トランプ米大統領>は前週に日本の関税率を(30%以上)に引き上げると示唆していたため、市場では(25%)の関税率は想定内とされています。米関税政策を巡る過度な懸念が和らいだとして朝安後は幅広い銘柄に買いの勢いが増しました。
 
外国為替市場で円相場が一時「1ドル=146円台半ば」と、前日夕時点から円安・ドル高方向に振れたことも投資家心理を支えています。<トランプ米大統領>は貿易相手国に新たな関税を課す8月1日の期限について「確定しているが、100%確定ではない」と述べ、延期も検討する用意があることをほのめかしています。今後の交渉余地が残されていると受け止められたことも株買いを後押ししています。
 
非鉄金属や鉄鋼など景気敏感株が多く含まれる業種の上昇が目立ちました。米関税強化は日本経済の下振れリスクを高めることから、20日投開票の参院選挙後の秋の臨時国会で決定される見込みの経済対策の規模が従来想定よりも大きくなるとの観測も相場を押し上げたようです。
 
日経平均株価は下落する場面もありました。8日と10日は上場投資信託(ETF)の運用会社が分配金(配当)の支払いに備え、株価指数先物などに資金捻出のための売りを出す日に当たります。両日で計1兆円台半ばの売り需要が予想されています。売りは取引終了にかけて出ると想定されていますが、午後に売りが出ることを前提に需給の緩みを意識した短期筋が先回りで先物を売る動きが出たとみられ、指数の重荷となりました。
 
終値は、前日に101円13銭(0.26%)高の3万9688円81銭で終えています。
#ETF #上場投資信託 #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

『Love Sea ~愛の居場所~』@フジテレビ

スレッド
(左から)土生瑞穂、川津明日香 (左から)土生瑞穂、川津明日香
ドラマ『Love Sea ~愛の居場所~』が、フジテレビにて、 2025年8月11日(月)25:45より 毎週月曜放送に放送が始まりますが、<土生瑞穂>、<川津明日香>が出演しています
 
本作はタイのBLドラマ『Love Sea』の日本リメイク版になります。都会に暮らす人気恋愛小説家「楽本愛」が、新作の構想のために訪れた島で人気ツアーガイド「武藤海心」と出会い、次第に惹かれ合っていくさまが描かれます。
 
<国上将大>が「武藤海心」役、<西銘駿>が「楽本愛」役で主演を演じます。脚本は『Love in The Air』の日本リメイク版を手がけた<灯敦生>が執筆し、監督は<綾部真弥>、<灯>、<のむらなお>が務めています。
 
「櫻坂46」の元メンバーである<土生瑞穂>は、「楽本愛」の友人で、お騒がせ女優としてゴシップの的になっている「宇井姫花」を演じます。『仮面ライダーセイバー』(テレビ朝日)でヒロイン「須藤芽依」役で知られる<川津明日香>は、「愛」をサポートする秘書で、ある秘密を抱える「小椋ふみ」役で出演。劇中では主人公たちとは違う形で揺れ動く、2人の恋愛模様がつづられます。
 
また本編10話に加えて、FOD限定でスペシャルエピソード2話の配信が決定し、全12話の構成となります。
#BLドラマ #FOD #テレビドラマ #櫻坂46 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『ミニミニ大作戦』@BS-TBS

スレッド
『ミニミニ大作戦』@BS-TB...
今夜<21:00>より「BS-TBS」にて、2003年アメリカ製作の『原題:The Italian Job』が、邦題『ミニミニ大作戦』として、2003年6月21日より劇場公開されました作品の放送があります。
 
1950年代に作られた小型車、ミニクーパーが活躍する強盗アクション映画で、市街地での縦横無尽なカーチェイスは圧巻です。
 
水の都ベニス。腕利きの泥棒「チャーリー」率いる、金庫破りのプロ、爆薬のプロ、運転のプロなど、特殊技術を持つ面々6人の犯罪集団が、金塊50億円の強奪するため作戦を練ります。だが、仲間のひとりの裏切りで計画は失敗。1年後、新メンバーを加えた「チャーリー」たちは、ロサンゼルスで金塊の再奪取を計画します。
 
「チャーリー・クローカー」に<マーク・ウォールバーグ>、「ステラ・ブリジャー」に<シャーリーズ・セロン>、「スティーヴ・フレゼリ」に<エドワード・ノートン>、「ライル 」に<セス・グリーン>、「ハンサム・ロブ」に<ジェイソン・ステイサム>、「レフト・イヤー」に<モス・デフ>ほかが出演、監督は『交渉人』・『friday』の<F・ゲイリー・グレイ>が務めています。
#テレビ番組 #ミニクーパー #映画

ワオ!と言っているユーザー

豚なす弁当@【本家かまどや】

スレッド
豚なす弁当@【本家かまどや】
お昼ご飯に選びましたのは、【本家かまどや】(須磨離宮前店:神戸市須磨区行幸町3丁目7-23 )の期間限定販売の「豚なす弁当」(650円)に「サラダ」(160円)と「キムチ」(100円)です。
 
夏向きに〈ピリ辛味噌〉で調理された「豚なす」が主菜の弁当で、「豚なす」の下には、お決まりの〈パスタ〉が隠れていて、〈ピリ辛味噌〉味でいただけました。
 
何よりも以外だったのが、サイドメニューとしての「キムチ」がおいしかったことです。
 
「豚なす」と「キムチ」を合わせて、「豚キムチ」風味で、(778キロカロリー:弁当)おいしくいただきました。
#グルメ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

『ナバロンの要塞』@NHK-BS

スレッド
『ナバロンの要塞』@NHK-B...
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1961年アメリカ製作の『原題:The Guns of Navarone』が、邦題『ナバロンの要塞』として1961年8月15日より公開されました作品の放送があります。
 
1962年の第34回アカデミー賞の特殊効果賞、および第19回ゴールデングローブ賞の作品賞(ドラマ部門)を受賞、同時に、音楽担当の<ディミトリー・ティオムキン>は本作品において同ゴールデングローブ賞の音楽賞を受賞した作品です。
 
第二次世界大戦の最中、ナバロン島はドイツ軍に占領され難攻不落の要塞と化していました。上空からの砲撃にびくともしない大砲を爆破すべく、連合軍は地上から精鋭部隊を送り、ドイツ軍を制圧する作戦を開始します。本作は、2門の大砲を破壊するため、6人のメンバーからなる特殊部隊が結成され、イギリス駆逐艦がここを通過するまでに、大砲を破壊しなければならない6日間を描いた物語です。
 
「キース・マロリー」に<グレゴリー・ペック>、「アンドレア・スタブロ」に<アンソニー・クイン>、「ロイ・フランクリン少佐」に<アンソニー・クエイル>、「ミラー伍長」に<デヴィッド・ニーヴン>、「ブラウン」に<スタンリー・ベイカー>、「スピロ・パパデモス」に<ジェームズ・ダーレン>、「マリア・パパデモス」に<イレーネ・パパス>、「ジェンセン」に<ジェームズ・ロバートソン・ジャスティス>ほかが出演、監督 は< J・リー・トンプソン>が務めています。
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

映画動員ランキング(7月4日~7月6日)

スレッド
映画動員ランキング(7月4日~...
(7月4日から7月6日)の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、公開5週目の『国宝』が1位を守っています。
 
 『国宝』は任侠の一門に生まれながら歌舞伎役者の家に引き取られ、芸の道に人生を捧げる主人公「立花喜久雄」の50年に及ぶ一代記を描く作品です。<吉田修一>の同名小説を『怒り』・『流浪の月』の<李相日>が映画化し、<吉沢亮>が15歳で天涯孤独となった「喜久雄」、<横浜流星>が歌舞伎界の御曹司「大垣俊介」を演じています。公開31日間で観客動員数は319万人、興行収入は44億8千万円を突破。4週連続で金曜・土曜・日曜が前週比を超える興収を記録しています。
 
 初登場は2作品。同じく<吉沢亮>が主演を務め、〈18歳同定の血〉を求める450歳の〈バンパイア〉が少年の初恋を阻止するために奮闘する『ババンババンバンバンパイア』が5位に入っています。さらに、ボーイズグループ(JO1)が念願の東京ドーム公演を実現するまでの5年間に密着しました『JO1 THE MOVIE「未完成」-Bon Voyage-』が9位にランクインしています。Dolby Cinema版の上映が始まっている『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX』は、圏外から10位に浮上しています。
 
【全国映画動員ランキングトップ10】(2025年7月4日~7月6日)
1. 『国宝』 2. 『F1(R)/エフワン』 3. 『リロ&スティッチ』 4. 『ドールハウス』 5. 『ババンババンバンバンパイア』(初)
8. 『それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!』 9. 『JO1 THE MOVIE「未完成」-Bon Voyage-』(初)
#動員ランキング #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり