記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

揚げ茄子と豚しゃぶうどん弁当@【丸亀製麺】

スレッド
揚げ茄子と豚しゃぶうどん弁当@...
お昼ご飯に選びましたのは、【丸亀製麺】の新作期間限定の「揚げ茄子と豚しゃぶうどん弁当」(並:690円)です。
 
夏向きのメニューとして、のど越しのよい打ち立てうどんに、ボリューム感のある茄子の揚げ浸しと生姜、ひんやり柔らかな豚しゃぶ、オクラ・玉子焼き・きんぴらごぼうをのせた彩りの良いうどん弁当です。
 
冷たい〈うどんだし〉のパックが入っていた右側の開いたところに、無料トッピングの〈ワカメ〉を盛り付けて写真を撮りました。
 
食べる直前に、冷たいぶっかけだしをかけて、茄子の揚げ浸し、冷しゃぶは、ひと口食べれば特製だしの旨みが広がります。おろししょうがの爽やかさで、最後のひと口までさっぱりと味わえる満足感のあるうどん弁当でした。
 
この暑い夏だけに、期間限定ですが、この後にも登場しそうです。
#うどん #うどん弁当 #グルメ

ワオ!と言っているユーザー

『デイ・アフター・トゥモロー』@BS日テレ

スレッド
『デイ・アフター・トゥモロー』...
今夜<21:00>より「BS日テレ」にて、2004年アメリカ製作の『原題:The Day After Tomorrow』が、邦題『デイ・アフター・トゥモロー』として、2004年6月5日より劇場公開されました作品の放送があります。
 
古代気象学者「ジャック・ホール」が、自らの研究から地球温暖化による世界規模の大災害を予告します。その4カ月後、世界各地で異常気象が発生し、彼の仮説が証明されることになります。
 
氷の層を調査する為に「ジャック」達は南極で、機械を使い氷を深くまで掘り進んでいました。しかしその際に氷が発掘現場から半分に裂け、ひと塊だった氷の大陸が真っ二つに割れて沖へと流されます。そこから地球滅亡の危機が始まるのでした。ロサンゼルス、ニューヨーク、東京、ロンドンなど、世界の大都市が竜巻や洪水などにより崩壊。その中で生き延びようとする人々の生き様を描いています。
 
「ジャック・ホール」に<デニス・クエイド>、「サム・ホール」に<ジェイク・ギレンホール>、「ローラ・チャップマン」に<エミー・ロッサム>、「テリー・ラプソン教授」に<イアン・ホルム>、「ルーシー・ホール」に<セーラ・ウォード>、「ジェイソン・エヴァンス」に<ダッシュ・ミホク>、「フランク・ハリス」に<ジェイ・O・サンダース>、「ジャネット・タカダ」に<タムリン・トミタ>ほかが出演、監督は、<ローランド・エメリッヒ>が務めています。
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ラスト サムライ』@NHK-BS

スレッド
『ラスト サムライ』@NHK-...
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、2003年アメリカ製作の『原題:The Last Samurai』が、邦題『ラスト サムライ』として、2003年12月6日より公開されました作品の放送があります。

 同作の舞台は、近代日本が誕生した1870年代。米軍大尉「ネイサン・オールグレン」がサムライ最後の長のもとで武士道の精神に目覚める様子や、滅んでいく運命を選ぶしかないサムライたちの最後の戦いが描かれています。
 
<トム・クルーズ>が「オールグレン」役で殺陣に初挑戦し、<渡辺謙>、<真田広之>、<小雪>、<小山田真>、<ティモシー・スポール>、<ビリー・コノリー>、<原田眞人>、<池松壮亮>、<中村七之助>、<トニー・ゴールドウィン>、<福本清三>、<菅田俊>ほかが出演、監督は『完全なるチェックメイト』・『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』の<エドワード・ズウィック>が務めています。
 
アカデミー賞4部門、ゴールデングローブ賞3部門、ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞2部門など、数々の賞にノミネートされ、日本での興行収入は137億円、観客動員数は1410万人と、2004年度の日本で公開された映画の興行成績では1位となった作品です。
#テレビ番組 #映画

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(1170)【マダラアシゾウムシ】

スレッド
ファルコン昆虫記(1170)【...
昨日、33度を超える気温の中、コウチュウ目(鞘翅目)カブトムシ亜目(多食亜目)ゾウムシ科の【マダラシゾウムシ(斑脚象鼻虫)】を見つけました。
 
体長は、名称の由来となっています長い〈口吻〉を除くと15ミリぐらいです。体の地色は黒ですが、全体に黄褐色、灰黄色、灰白色等の〈鱗毛〉が斑紋を作るように密生しているので黒くは見えません。
 
頭部は短くて半球状になっており、口吻は長くて、前方に向かって細くなっていますが、普段は前胸の腹部にある溝に格納されていいます。肩の部分に1個の顕著な瘤条の隆起があります。歩脚には黄褐色と灰褐色の〈輪紋〉があり、各歩脚の腿節は末端部が棍棒状に太くなっており、その内側には1つの歯状突起があります。
 
「ウルシ」の新芽を食害すると言われますので害虫ですが、被害は軽微です。5月~10月に平地から山地まで出現し、広葉樹林で「アラカシ」や「ヌルデ」に見られる普通種です。
#ゾウムシ科 #昆虫 #甲虫目 #輪紋 #鞘翅目 #鱗毛

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1649)「シスメックス神戸アイスキャンパス」

スレッド
神戸ご当地(1649)「シスメ...
兵庫県神戸市中央区のHAT神戸(神戸市中央区脇浜海岸通2丁目2番5)に、6月20日に開業しましたシスメックス株式会社がネーミングライツを取得した通年型のアイススケートリンク「シスメックス神戸アイスキャンパス(Sysmex Kobe Ice Campus)」の一般営業が、7月12日から始まりました。
 
隣には、複合施設「ブルメールHAT神戸」や家電量販店が建ち並び、ショッピングがてら利用しやすい場所にあります。
 
●一般営業時間は、月・火・木曜日(13:15〜17:15)/水・金曜日(13:15〜17:45)/日曜日(11:00〜16:00)
●利用料金は、【一般滑走】 大人(高校生以上):1400円/小人(中学生以下):750円/観覧・付添料(小学生以上):300円「※シニア、障害者、団体割引あり。詳細は公式HPで確認首位てみてください。
●レンタルは、ヘルメット貸出:無料/貸靴:500円/貸しソリ(30分/回):500円/コインロッカー:1回100円
 
#HAT神戸 #アイススケートリンク

ワオ!と言っているユーザー

3回1被安打<大谷翔平>(668)@ジャイアンツ5回戦

スレッド
3回1被安打<大谷翔平>(66...
12日(日本時間13日5:05)、カリフォルニア州サンフランシスコ・オラクルパークにて「ジャイアンツ-ドジャース」5回戦が行われ、ドジャースが「2-1」で接戦に勝利し、7連敗で止めています。
 
昨日は、2試合ぶりに32号2ラン本塁打を放っていますドジャース<大谷翔平>が、今季5度目のマウンドを3回1安打4奪三振1四球無失点で終えて、2番手<シーハン>に引き継いでいます。
 
1回は、最速99・9マイル(約161キロ)で3者〈ヤストレムスキー/ラモス/ディバース〉を連続の空振り三振の立ち上がりでした。前回登板5日(日本時間6日)のアストロズ戦から、6者連続三振を記録しています。
2回は、<李政厚>にストレートの四球でしたが、無失点に抑えました。
3回は、2死から左打者<ヤストレムスキー>に右翼への安打を許しましたが、今季自己最長の3回を同最多の36球で危なげない投球を披露しています。
 
この日の<大谷翔平>は、4打数0安打2三振で、打率を「・275」と下げています。
#MLB #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

デュプランティエ6勝@<阪神タイガース>(1184)

スレッド
デュプランティエ6勝@<阪神タ...
12日18:01、観客数4万2640人の阪神甲子園球場にて「阪神ーヤクルト」12回戦が行われ、阪神が「5-2」の逆転勝利を挙げ、両リーグ50勝〘32敗)到達一番乗りとしています。
 
昨日が誕生日だった先発の<ジョン・デュプランティエ>投手(31)は、4回に四球と連打で2点を失い、29イニングぶりの失点を喫するもそこからは追加点を与えず。10三振を奪う力投で7回92球5安打3四球2失点(自責点2)にまとめて6勝目(3敗)を挙げ、今季105奪三振はリーグ最速の100奪三振到達としています。
 
打線は2点を失った直後の4回に無死満塁とチャンスを作ると、<大山悠輔>が右翼へ2点適時打で同点、試合を振り出しに戻すと、なおも無死一、三塁から<小幡竜平>が右前への勝ち越し適時打を放ち、これが決勝点になりました。<大山悠輔>は、通算1000本安打にあと3本です。
 
8回にも<小幡竜平>の適時二塁打と<坂本誠志郎>の適時三塁打で2点を加えて「5-2」。このリードを8回は<石井大智>、9回は<岩崎優>が互いに無失点に抑えて守り切りました。<岩崎優>は20セーブ目となり、4年連続で20セーブを挙げています
#プロ野球 #公式戦

ワオ!と言っているユーザー

(EU)・メキシコ「30%」の関税

スレッド
(EU)・メキシコ「30%」の...
12日、<トランプ米大統領>は欧州連合(EU)からの輸入品に8月1日から(30%)の関税を課すと明らかにしました。4月に示した当初の「相互関税」の税率(20%)から引き上げました。
 
対(EU)の貿易赤字を問題視しました。自動車や鉄鋼など分野別に課している関税は対象外とします。自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」で<フォンデアライエン欧州委員長>宛ての書簡を公表しています。
 
メキシコの<シェインバウム大統領>宛ての書簡もSNSに投稿し、8月1日から(30%)を課すと表明しています。合成麻薬「フェンタニル」の米国への流入を阻止する対策が不十分だと主張しています。メキシコには3月、「フェンタニル」の流入を理由に(25%)の関税を発動しています。
 
<トランプ米大統領>は(EU)への書簡で、巨額の貿易赤字を削減するため完全な市場アクセスと、関税を一切課さないことを(EU)が認めるだろうとしましたが、(EU)側が実際に応じるかどうかは判明していません。<トランプ米大統領>は5月には、(EU)に(50%)の関税を課すと表明していました。
 
<フォンデアライエン欧州委員長>は、8月1日までの交渉合意を目指すとの声明を出しました。決裂した場合は対抗措置を発動する考えも示しています。
#EU #フェンタニル #メキシコ #合成麻薬 #欧州連合 #関税

ワオ!と言っているユーザー

「猛暑日」の記録〘7月12日)

スレッド
「猛暑日」の記録〘7月12日)
12日も各地で気温が上がり、西日本を中心に35度以上の「猛暑日」となったところが観測されています。
 
日中の最高気温は、福岡県久留米市で「36.6度」、福岡県太宰府で「36.5度」、山口県岩国市の広瀬で「36.4度」、佐賀県佐賀市で「36.2度」、広島県府中市・佐賀県白石町で「36.1度」、兵庫県淡路・大分県日田で「36.0度」、京都市と高松市で「35.4度」と、西日本を中心に35度以上の「猛暑日」となりました。
#気象 #猛暑日 #真夏日

ワオ!と言っているユーザー

『IMMACULATE 聖なる胎動』@<マイケル・モーハン>監督

スレッド
『IMMACULATE 聖なる...
『恋するプリテンダー』やテレビドラマ『ユーフォリア EUPHORIA』などの<シドニー・スウィーニー>が主演を務め、奇跡の存在を身ごもった修道女に降りかかる恐怖を描いたオカルトホラー『IMMACULATE 聖なる胎動』が、2025年7月18日より公開されます。
 
イタリアの美しい田園地帯。修道院で暮らしはじめた敬虔な修道女「セシリア」は、処女であるにも関わらず妊娠していることが判明します。ショックを受ける「セシリア」でしたが、周囲の人々は彼女を次の聖母「マリア」として崇め、妊娠を祝福します。
 
やがて、赤いフードをかぶった謎の集団が現れるようになり、「セシリア」の周囲で修道女の自殺や拷問など奇妙な出来事が続発します。身の危険を感じた彼女は、外出を禁じる神父たちの目を盗んで修道院から抜け出そうとします。
 
共演はドラマ『ペーパー・ハウス』シリーズの<アルバロ・モルテ>、『トスカーナの幸せレシピ』の<ベネデッタ・ポルカローリ>。監督は、2015年の短編映画『Pink Grapefruit』がサウス・バイ・サウスウエスト映画祭の短編映画部門にて審査員賞を受賞し、2021年の映画『観察者』でも<シドニー・スウィーニー>とタッグを組んだ<マイケル・モーハン>が務めています。
#イタリア #修道女 #修道院 #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり